インプレッション (全 10664 件中 10621 - 10630 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マンゴーキャメルさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CRM50

3.0/5

★★★★★

手が女性の様に小さくて、海外製品のサイズが合うか心配でしたが、Sサイズでピッタリでした!手への馴染みも良く、林道を激しくアタックしててもずれない、また汗かいても変色なし。
ゴム部分が作りがちゃちく、すぐに取れるのでその辺は強化して欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33

役に立った

コメント(0)

101さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CRM50 | 50S vintage | WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
WR250Xはライトカウル、シート下などETCを設置できるスペースが全くないので、設置できるスペースが確保されたと言う点では非常に良いと思います。
しかし見た目はあまり良いとは言えません。利便性重視だと仕方ないし・・・
ステアリング周辺には設置したくないし・・・というとこの様な結果になっていまいます。またこのETCステーの仕様ですが、ロック付の箱はフタになっており、密閉されている訳ではありません。簡単に言えばETCステーに直接設置したETC車載機に帽子をかぶせて、ロック付のゴムバンドでETCステーごとくくりつけたと言う感じです。ETC車載機自体が防水なので、この程度で十分と言う事らしいです。自分の車載機は防水では無いので、ステーにマジックテープで貼付け、いつでもすぐ脱着出来る様にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:33

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
写真は525VXチェーンに525VM用のジョイントを使用した状態です。
525サイズということで基本的な寸法は同等ですが、
ジョイントの外側プレートがやや広めになっていることが分かります。

メーカーHPによると、VXチェーンはフリクションや撓み量を抑えるため、
また軽量化のためにややタイト(幅)に作られているようです。

同規格であってもタイプ毎に設計(寸法、強度、重量)が異なるようですので、
必ずメーカーが推奨する専用品を用意されたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

SIroGEさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FTR223

3.0/5

★★★★★

取り付けも説明書見て簡単だし、アイドリングの低音も心地よい音で
気に入ってます(^∇^)ですが・・・
走り出すとだいぶ爆音です( ̄ー ̄)
音が気になる方は色々、調べてからの方がいいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

T-NOBYさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: DトラッカーX )

3.0/5

★★★★★

Webikeモニター
エアースクープをDトラッカーXに取り付けるために購入。
エアースクープ、ディスグガードを取り付けるための必需品。
純正カラーに交換するだけですが、精度も質感も良い商品だと思います。
タイヤを外せない方はお店に任せましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

3.0/5

★★★★★

アプリリアRS250後期型で使用しました。
前回のクーラント交換時に、希薄するタイプを使いましたが、
何となく信頼性的な事では欠けるのかな?って思い薄めないタイプを探していましたが、店頭では 取り扱っていないらしくネットで購入しました。

1L単位のボトルで、ノズルも付属してます。
ただ、ノズルも短く 投入する際は、慎重に注ぐ他ないです。
私の場合、若干こぼれてしまいました。
もう少し柔らかく、長いと便利と思います。

車用のスポーツクーラントですと、4Lタイプが主流。
性能は同じような物でしょう。
保管を考えれば、1Lで必要個数のみを購入した方が良いのでしょうがコストパフォーマンス的には、車用で良いのかな?っと思いました。

薄めずに、そのまま使用するには良いのではと思います。
液は 濃い青色です。
夏場の酷使する時でないと 評価が困難ですが、特にこの商品でないとっと言うような評価にはなりませんでした。
でも、悪くはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

GPZ、ZRX系は熱でファンが変形するってよく聞きます。私も変形したファンを見て、驚きました。
そこでオススメがマジーのアルミファンです。純正よりもかなり性能が良く、ファンを変えるだけでかなりの冷却効果があります。
私はビッグラジエタ?を投入した時に、同時に付けました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

黒酢さん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今まで普通のジーンズをはいての乗車でしたが、バイク用というだけあって丈夫な作りをしているかと思います。バタつき防止のため、細身に作られているということが明記されていれば1サイズ大きめで購入したのに、と思っています。履いて慣れるしかないなあ…。
デザイン、コストはおおむね満足しています。封を開けたときに手が真っ青になったので選択するときは色落ちに注意する必要があるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:30

役に立った

コメント(0)

RIVAさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

3.0/5

★★★★★

取り付けは基本的にポン付けなので問題ありません。
右側がすこし配線の取りまわしのステー部分があり、ちょっとコツがいるかもしれません。

取り付け後は高速コーナー時に過重をかけた際、フロントの安定感が増したと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sukureさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)に取り付けました。
カーボン調の質感や、積載量はカタログ通りで、満足しています。

取り付けは簡単で、リアシート下にバッグのベルト部をボルトで止める作業程度で、10分ほどでできました。
街乗りなどでバッグを使わないときには、ベルトの脱着がワンタッチででき、取り外しは容易です。(その際、リアシート上にベルトが1本残りますが)

難点は、ベルトがリアサイドカウルに当たって傷がつくのを恐れてか、透明の保護シールが付属しており、この保護シールを付属の台紙に合わせてハサミで切る必要があることです。

あと、写真を見てもらえばわかりますが、荷物を入れないと、写真のようにバッグ上部が潰れたような形になります(私は気になりませんが)

総合的には、この車種専用のバッグだけあって、車体とバッグの一体感があり、シートバッグにしてはカッコイイのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP