インプレッション (全 2132 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 3
セッティングの出しやすさ 2

5型SRにペイトンプレイスキャプトンマフラーJMCA非対応(インジェクションタイプ)を取り付け!
エンスト・アフターファイヤーが酷いので、こちらの商品を購入しました。
メーカー推奨のセッティング5・フューエルレート+3でセット、エンストは無くなりましましたが、アフターファイヤーは消えず・・・
おまけに、エンジン警告灯まで点灯・・・OBDUで警告灯を消去
アクセル戻し時にアフターファイヤーが連発するのでまだ燃調が薄いようで、これ以上設定を濃く出来なし・・・
どうしようか、困ってた時にユーチューブでエアーインダクションを塞いでアフターファイヤーを無くすのを見て、この方法に切り替えてみましたが完全には消えず・・・
やけくそで、エアーインダクションを塞いだままでラピットバイクイージーを取り付け!
セッティング5・フューエルレート+1でセット?  アフターファイヤーが消えた!!!
しばらく走っても警告灯の点灯はせず! 少しパワーが無いような気がして、フューエルレート+2に変更?
いい感じに安定、この方法がいいのか分かりませんが(自己責任なので)今のところ問題なく走行中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/04/03 18:38

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 42件 )

ホースカラー:クリア | フィッティングカラー:ステンレス
利用車種: CRM50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コントロール性 5
  • バンジョーが水平方向に直線なので、ホースがスプリングに一直線で当たる。

    バンジョーが水平方向に直線なので、ホースがスプリングに一直線で当たる。

  • 純正のバンジョーは右にカーブして、スプリングと干渉を防止。

    純正のバンジョーは右にカーブして、スプリングと干渉を防止。

  • 上下方向の角度は同じだが、水平方向の曲がりが違うためスプリングに干渉。

    上下方向の角度は同じだが、水平方向の曲がりが違うためスプリングに干渉。

  • マスターシリンダーの突起を削って、バンジョーを右回転させて取付け。

    マスターシリンダーの突起を削って、バンジョーを右回転させて取付け。

  • スプリングとの干渉を回避。リザーバホースとの接触は相対動き無しで容認。

    スプリングとの干渉を回避。リザーバホースとの接触は相対動き無しで容認。

  • バンジョーがストレートのためフィッティングが上向き。無理な曲がりが無いOKかな。

    バンジョーがストレートのためフィッティングが上向き。無理な曲がりが無いOKかな。

ブレーキフルードの交換は1年に1回、マスターシリンダーとキャリーパーのオーバーホールは定期的に実施してきたものの、ブレーキホースは純正部品が手に入らなかったことと、特に問題が無かったので購入時から交換してきませんでした(1998年から)。
車両ホースのカシメ部分が錆びてきたため、部品交換を決断。「流用」ではなく「適合」のあったスウェッジラインを購入しました。

走行テストをしたところ、ブレーキペダルのストロークとブレーキの利きが、今までよりも直線的なフィーリングになりました。ブレーキング性能は満足ですが、取り付け状態に不満を感じたので星3つ(どうにか取付できたので)です。
星3つ(加工できなかったら星はゼロ)の理由ですが、ブレーキホースの取り付け(整備士の資格を持っています)で、「えっ?マジで?」が発生したためです。一つ目は「これは絶対ダメでしょう」、二つ目は「オリジナルと違うけど、まあ良いか」。
一つ目です。バンジョーの上下方向角度は純正ホースと同じだったのですが、水平方向の曲がりが異なり直線形状のため、スプリングに一直線で干渉します。バンジョーの首を自分で曲げるのは危険と判断するとともに、元のホースに戻すことも不可だったため、マスターシリンダーのバンジョーストッパー部を削って調整し(少し余分に削ってしまった)、何とか取付けできました。
また、キャリパー側のバンジョー角度がストレートで、純正の角度有りと違いました。これは無加工でOKでしたが、ホースが少し上向きに取りついてしまっています。ホースに無理な屈曲が無いのでOKかな。

非常に古いバイクに対する商品設定には、非常に感謝しています。現状は唯一無二の選択肢のため次も購入しますので、リヤについては、バンジョーのセッティングを見直していただけると嬉しいです。
「マスター側は、上下20度の右曲がり(45度でもOKだと思う)かオフセットキット、キャリパー側は純正レベルの上下20度」が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 22:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenjiroさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | CRF250L | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • 個人的にはもう少し大きなライトにしたい。

    個人的にはもう少し大きなライトにしたい。

SRを買ったら必ず、ロケットヘッドライトを取り付ける予定だったので、納車前に購入してバイク屋さんに預けておきました。

取付はかなり大変だったみたいで、ノーマルライトからの変更だと、ノーマルのヘッドライトステーを外さないといけないみたいでして…フロントフォークを外したり等の作業で大変だったみたいです。

デザインと質感は凄く良くて満足しているのですが、4.5インチは小さ過ぎたかなと?次は5.7インチに変えたいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/01 07:04

役に立った

コメント(0)

テシ侍さん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: X-ADV | HAYABUSA )

利用車種: FTR Carbon
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 5
取り付けやすさ 2
  • 下へ穴追加

    下へ穴追加

  • ウインカーはテールランプとフレームへ干渉

    ウインカーはテールランプとフレームへ干渉

フェンダーレス、インナーナンバー、ウインカーのセット
日本ナンバーには別途アダプターが必要。
ナンバー灯に干渉するので別にボルト穴を開けて取付
付属のボルトではフレームに干渉するので短いボルトに変えました。取付は面倒だか見た目は格好良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/30 12:11

役に立った

コメント(0)

solo base/oneさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:マットブラック
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 4

見た目カッコイイと思い、よりアドベンチャーっぽさが出ると思い購入。
YouTubeなどで取り付け動画を見ながら作業。
ある方の動画を見ると取り付けステーをサンダーで削り加工して取り付けていた!!
実際自分の購入した商品を車体へ仮組みしてみると納得。。。
どうやら社外製エキパイに交換していると取り付け出来ません。
純正なら加工無しですんなりいけると思いますが、いちいち純正エキパイに交換しては確認していないので不確かですが・・・。
結局、その方の動画を参考に加工し取り付ける事となりました。
取り付けステーの強度は確実に落ちると思いますが自分はクラッシュバーの見た目に惚れて購入したので加工取り付けを決断しました。
加工するに関して電動工具等を持っていない方はそう言った事を踏まえての購入をおすすめします。

投稿日付: 2023/03/29 12:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: グロム

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5

デザインは、個人差もありますが、とても良いです。レーサー用なのでエンジンやマフラーなどに干渉する場合があります。レース車両に取り付けはオススメしますが、カスタムに関しては、加工等が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/28 17:34

役に立った

コメント(0)

TK尾さん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: NS-1 | HAWK11 )

利用車種: TS185 ハスラー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
見えやすさ 4
  • 90キロ辺りから風圧で上を向いてくる

    90キロ辺りから風圧で上を向いてくる

  • 衝撃があると下に落ちてくる

    衝撃があると下に落ちてくる

  • ブレースバーの径が小さかったので、ゴムを入れて対応

    ブレースバーの径が小さかったので、ゴムを入れて対応

  • ブレーキワイヤーが干渉しそうな感じだったので左右を入れ替えて対応

    ブレーキワイヤーが干渉しそうな感じだったので左右を入れ替えて対応

  • スクリーンを留めるネジは、ビスがゴムで割れる心配は大丈夫そうです。締めすぎ注意

    スクリーンを留めるネジは、ビスがゴムで割れる心配は大丈夫そうです。締めすぎ注意

  • 上部の固定バーの径が22.2なのでスマホホルダーが取り付けできました。

    上部の固定バーの径が22.2なのでスマホホルダーが取り付けできました。

ウチのts185ハスラーに長距離ツーリング対策として、スクリーンを取り付けました。取り付けしやすいものを探していたのですが、このZETAのスクリーンがハンドルブレースに取り付けが出来るとの事なので選びました。ホンダ車用らしいですが、ブレースバーの径がスズキハスラーは少し小さかったので、薄いゴムを入れて固定しました。
走行してみると、街乗りであれば全然問題なく風防の役割をはたしてくれます。高速道路では、90キロ辺りからスクリーンが上を向きはじめました。ゴムのスペーサーの影響もあるかもです。道路の凸凹で下に落ちてくる事もありました。3種類程の六角ボルトが使われてるので六角ナット1セットが無いと作業できません。ブレーキワイヤーが干渉しそうな感じだったのでバーとワイヤーの取り回しは色々試して考えて取り付けました。スクリーン下部にこれからステッカーでも貼ろうかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/28 11:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

鍛冶屋物語さん 

元のΦ数がわからないが間に変換スペンサー挟めばグラつき無くなるよ?
Daytonaからも出てるので探す価値ありです。

mituさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: シグナスX | SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3
取り付けやすさ 2

【使用状況を教えてください】
荷物載せるためと、グラブバー用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
微妙に、ネジ穴合わなく、なんとか叩いたりして、よじれをとり、なんとか取り付けました。すんなりとは行かなかったです。苦労した!


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

投稿日付: 2023/03/27 21:55

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
耐久性 3
  • 定番ロングテールじゃなくシングルシートカウルに使用

    定番ロングテールじゃなくシングルシートカウルに使用

  • 左右バランス難しい

    左右バランス難しい

  • 寸法取りしましょう

    寸法取りしましょう

  • シワなく貼れました

    シワなく貼れました

【使用状況を教えてください】
ドレスアップに使用。レオパルド製シングルシートカウルに貼り付けましたがステッカー寸法は良い感じです。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りではあったが保護シール面に切り込みがあると思っていた。
【取付けは難しかったですか?】
左右バランス良く貼るのは難しいです。
【使ってみていかがでしたか?】
お手軽ドレスアップには良いです。
【付属品はついていましたか?】
無し。
【期待外れな点はありましたか?】
上記しましたが、ラインステッカーシート自体は転写式ですが、保護シール面や台紙に切り込みは無くヒゲラインに沿ってカットしなくてはならないのは期待はずれでした。

(取付けのポイントやコツ)
仮止めしてバランス良く貼りましょう。

(説明書) 無

(注意点) 一発貼り付けしないと気泡もシワも入りそうな素材

メーカーへの意見・要望
台紙や保護シールはラインに沿って切り込みがあると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/27 18:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ながノンさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: BRUTALE 910R | F4 RR1078 | R1250GS )

カラー:クリア
利用車種: ROCKET 3 R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 5
  • 仮止めで取り付けてみた状態

    仮止めで取り付けてみた状態

  • 本装着

    本装着

届いてすぐに付属のパーツを使って装着しました。装着は不安なく小一時間で完了。試しに高速を走ってみましたが、80km/hを超えるくらいからブレ出してハンドルに取り付けていたスマホに当たるようになったので速度を落とさざるを得なくなり、SAに入って確認をしたらスクリーンに取り付けたゴム製のグロメットがステイに斜めに食い込んで外れそうになっていました。止めているボルトはグロメット内側にはめてあるステンレスのスリーブで止まっており緩みはないなですが、いかんせん取り付けステイが細い筒状なのでこれではいくら締めてもダメだと思いました。
そこで純正のスピードスクリーンにヒントを得て3Dプリンターでステイを制作して取り付けてみました(画像にあるグレイの部分です)コレで少しはマシになるかと思っていますがまだ走行していませんのでなんとも言えません。走行後に何度か調整が必要かとは思いますが、元の製品よりはしっかりと取り付けられています。走行後にまたインプレをさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/27 12:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP