インプレッション (全 45 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たもぃさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

1.0/5

★★★★★

まず、商品到着時点で内装が埃まみれでした。
品質管理やら検品やらは中国の工場に丸投げして、販売元としては何もチェックしていないのでしょうか。

ショルダーベルト兼ウェストベルトの取り付けが、本体側をプラスチックのDリング、ベルト側がカラビナとなっていますが、カラビナの可動部が短いため、Dリングへの付け外しが非常に難儀します。
太股のサポートベルトはサイドリリースタイプのバックルを使用しているので、付け外しが大変スムーズなのと好対照です。
もっと大きなカラビナにするか、ベルトの途中にバックルを設けるか、もっとノウハウの蓄積に勤めるべきです。

また、裏ポケットやフロントポケット内のオフセット角が、体の右側に取り付ける前提のデザインとなっています。
ですが、降車した際には体の右側にバイクがあるのが普通のはずです。このため、体の右側に本製品を取り付けてバイクを降りて取り回そうとした場合、本製品がバイクに当たり、非常に不便です。

ホルスターバッグのパイオニアが、今まで培ってきたノウハウを結集して開発した商品との触れ込みでしたが、今までどんなノウハウを蓄積してきたのか、そもそも開発した方々はこの商品のみならずホルスターバッグというものを使ったことがあるのか、甚だ疑問です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/29 00:48
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKAさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: エストレヤRS | XR250バハ )

3.0/5

★★★★★

秋用が欲しいと思い購入した。
身長が170cmウエスト85cmなのでLサイズ(170-180)にしたが、少しきつく感じる。
ハードプロテクションベストRR10042を持っているが、きつくて着用できない。
袖もバタツキを抑えるためか、かなり細め。
プロテクターが付けられないとバイク用にはならないので、普段着用にしようと思うが、生地は薄くごわついている。
ウインドブレーカーの様なものにすればよかったと思う。右下の大きなロゴもデザイン的にあまり好きじゃない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/17 23:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ヒロさん 

これ、本当に袖が細いですね。
オプションのインナーは袖がきつくて着るのは無理かな。

整備初心者さん(インプレ投稿数: 4件 )

1.0/5

★★★★★

購入して、一年半であちこち破れ始めています。 今まで購入したバイクカバーの中で、もっとも耐久性に劣ります(5000円クラスのカバー以下)。最高のカバーをと思って値段で決めて購入して大失敗しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/29 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RVF400 | CBR1000RR | NSR80 )

利用車種: CBR1000RR

1.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

2005年式CBR1000RR SC57に取り付けようと思いましたが、
シャフトの長さが短く装着出来ませんでした。
シャフトのネジ山もタップ当てないとダメです。

デザインが気に入って購入したので長さの合うシャフトをホームセンターで見つけて取り付けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/10 22:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
  • 見難いが本体とサイレンサーのクリアランスが無かったので少し凹んだ。試行錯誤して取

    見難いが本体とサイレンサーのクリアランスが無かったので少し凹んだ。試行錯誤して取

不満点について、まず取付説明書がない。
本体の直径が太過ぎて、サイレンサーの形状によっては取り付け不可。
Z900RS用となっていたので安心していたががっかりした。ちなみにサイレンサーはヨシムラのブレビス(スリップオンタイプ)でギリクリアランスが足らず、サイレンサーが少し凹んだ。
取付を検討している方は本体とサイレンサーとのクリアランス確認が必要。
満足点は…
特にこれと言ってはないが、ドレスアップ的にはいいかも。
高価は…転んでいないので不明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/07/11 16:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GR79Cさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
非貫通タイプのグリップから貫通タイプのグリップに交換したので、スロットルチューブも交換。

元の非貫通タイプも加工すれば使えるが、変色や劣化も有ったのでついでに交換した。
値段も安いので、こまめに交換しても良い部品かもしれないが、古くなっても実害が無く、グリップの交換作業時に汚れ(変色など)に気付くため、交換のタイミングが難しい部品だと思う。

安い部品なので古いバイクに乗っている方は、1度交換しても良いかもしれないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

知床太郎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 1190 ADVENTURE | 890 ADVENTURE R )

3.0/5

★★★★★

SZ-RAM3に取り付けているのが断線してきたので新しいのを購入しました。
一体型より取付しやすいか?と思い購入してみましたが、このヘルメットには一体型の方が良いかもしれません。
工夫をすればきれいに取付は可能です。

フリップアップ、フルフェイスあたりにはおススメかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FTR223 | HAWK11 )

利用車種: FTR223

2.0/5

★★★★★

取りつけ1年程でブローバイガス循環パイプ取り付け部に亀裂が入りました。
車庫内保管で乗るときのみ屋外。
パイプ取り付け部がゴムの黒い部分な為、亀裂が入りやすいんでしょうね。
他は特に問題無いだけに残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/31 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

他の方がベビーフェイスのスライダーと干渉しないと書いていたので購入しました。

自分の車体では干渉しました。
干渉と言うかスライダーを止めているねじとこちらのカバーを止めるねじが同じ箇所なため少し細工をしないと
しっかりと取り付けできませんでした。

こちらのメーカーが悪いわけではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Juzoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: VFR800X

2.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
硬質(ガレ)路面 2

VFR800Xが標準で履いていたタイヤがこれでした。
走行7000kmでフロントがほぼ終わったので交換。リアは3分山くらい残っていました。
フラットダートや草原もこれで走ってみましたが、ダート用のタイヤとはとても思えません。
オンロードでは寝かし込みの重さが不満。素直にロードタイヤ履かせるのをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/11 21:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP