インプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

ロゴ入りの表面は密度の高いスポンジ、内側の裏面は少し密度の低いスカスカしたスポンジです。成形は接着剤を用いた一般的なつくりだと思います。
ちなみに画像にはありませんが装着用の抑えゴムも付属しています。

今まで2回購入しました。
結論から言うと、耐久性に問題があります。私はもう購入しません。

土の上に置いて撮影している画像のものはヤ〇オクで購入した未使用未開封品です。
開封したらすでに内側のスポンジがボロボロになっていました。
安く落札したこともあり、長期保管品をつかまされたかと、勉強代として諦めました。
ちなみにパッケージの上からでも、よく見れば分かるほどボロボロにはなってました。出品者さんには確認して出品した方がよかったと一応お伝えました。

次に背景が白の画像の物はウェビックさんで購入したものです。
私はスプレータイプのフィルターオイルを使用し(モトレックス・デイトナ等)、清掃時は最初は軽く灯油でオイルを落とし、以降は食器用洗剤で優しく洗浄しています。
購入後ひと月ほど使用し、灯油で1度オイルを落とした直後が画像の状態です。触らずともポロポロと内側のスポンジが剥がれて来てしまうので使い物になりません。洗浄前はポロポロ落ちて来るほどではなかったですが、それでもそれなりに劣化していたようです。
吸気系に詰まってしまうと全バラして清掃しないといけないので、装着前に気付いてよかったです。作業していて気付かないレベルのものではありませんが。

もちろん灯油で洗うことはメーカー推奨のやり方ではありませんし、もしかすると車種によって使用されているスポンジの種類が違うのかもしれません。なので人によっては異なる評価が下されているかもしれません。

しかし長期保管品と思われるヤフ〇ク品も今回購入した品も同じような劣化の仕方でしたので、私は耐久性無しと判断します。
この車種には他に純正品とTwinAirのエアフィルターを使用しましたが、個人的に耐久性は
純正品>TwinAir>>>>AirTecでした。
純正品もTwinAirも私の洗浄の仕方で問題が発生したことはありません。
いずれもセッティング変更が必要なほどの吸気性能の変化は感じませんでした。個人的には日頃のこまめなメンテの方がよほど大事だと思います。

ただ2023.6月現在で純正品が7000円弱、AirTecが3000円強と約2倍なので、メーカーには価格を維持しつつ耐久性の向上を求めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/28 20:50

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

カラー:ブラック [802063]
利用車種: KX250F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 4
  • 一年と少しでこのようになりました。

    一年と少しでこのようになりました。

1年半も経たずに消耗して交換です。
代用品がないのでこれにしました。
以前はロングタイプを使用していて、取り付け方も少し間違っていた部分もあったので
海外の動画を色々見て参考にしたのですが、今回購入したショートタイプ
を使用している方がほとんどのようですので少し値段も違うのでこちらにしました。

耐久性はあまりないですが以前LIZARD SKINSのものを使ってましたが
やはり同じでした。水で洗うと劣化が進む気がしますので泥で汚れても自然乾燥してから軽く砂を払い落とす程度にとどめておいたほうが良いかもしれません。

もう少し価格を下げるか耐久性が上がるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/21 22:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: RGV250 (ガンマ)

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

96年式RGV-Γ250SPに装着しました。

シール打ち込み時殆ど抵抗なくアウターチューブに収まりますが、
果たしてこれでしっかりとシールされるのか甚だ疑問です。

装着後少し走ると滲みが出てきました。
左右共に滲んでいるので作業ミスではなさそうです。
恐らくオイルシールの密着を極限まで緩くしているのでしょうね。
テクニクスのサイトには耐久性云々書かれていますが失笑モノです。
肝心の性能もこの金額の割には効果が薄いと感じました。

安いものではないので品質には気をつけて頂きたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/08 21:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

harunoinuさん 

倒立フォークで5年経過しましたが漏れることはありません。2012年ストリートトリプルです。

ppppppppppさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSF100 )

利用車種: アドレスV125

1.6/5

★★★★★

機能としては問題ないですが
ドレインボルトと配線のつなぎ目がよく切れます。
3回目です。
テープで補強していますがまた切れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/19 12:50

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: PCX150

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
耐久性 1

1万6千キロの走行で写真の通りです。
駆動系からの異音、時速80kmで頭打ち、燃費の悪化で原因を探ろうとクランクケースカバーを開けると、表面は剥がれ本体の金属もかなり削られていました。当然、交換時にプーリーウェイトグリスを塗っています。
純正は2万1千キロほぼ無傷、正直ウェイトローラーがこんなになるのは初めて見ました。
デイトナ製に交換し、異音もなくなり時速80kmも超えるようになり元の状態に戻りました。
二度と購入しません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/02 17:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: PCX150

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
耐久性 1

PCXのドライブベルトでは最安値ですが、1.6万キロで結構なヒビ割れが入り交換となりました。
純正は2万キロ以上もったので、少し期待外れでした。
私の場合は、通勤でほぼ毎日、年1.2?1.3万キロ乗りますので頻繁な交換作業は避けたいのですが、ツーリングメインでそれほど走行距離が伸びないならコスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/01 19:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2

スペクラはいいけど
キックの時にミッションがかける恐れがあります。
キックを失敗して簡単にミッションがかけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/29 13:55

役に立った

コメント(0)

suxon01さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: スペイシー100

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 1

取り付け後4ヶ月たちました。
まず、取り付けに関してですが、
位置あわせを何度行ってもエキパイに無理な力が
かかり長期使用を考えると折れたりするかもしれません。フランジも打ち抜きの精度の悪いものなので反ってしまっているので締め付け時にスタッドボルトに負担がかかる、ナット座面があたる部分も状態が悪い為締め付け感が良くない。またサイレンサー差し込み部も強度が無い為2ヶ月程で緩くなりサイレンサーがガタツキが発生しました。
対策は、エキパイの精度は職業柄溶接出来ますので、切った張ったで修正しました。差し込み部は、サイレンサー側に切れ込みを入れ、キジマのマフラーバンドで締め付けました。加工する環境がある方は対策出来ますが、通常加工する事が出来ないのが当たり前なので、買われる方は覚悟が必要です。たまたま私が外れを引いてしまったのかもしれませんが、総じてここのメーカーさんは精度が良くないと思います。
性能は、この手の物は低速が無くなり音だけなのでポン付けではハッキリ言ってパワーダウンです。デイトナの排気干渉タイプのインナーサイレンサーをエキパイに仕込み、58パイバッフルを付属バッフルと交換して音量、性能ともに満足いく状態になりました。
コスト面でみても加工と追加部品購入で定価以上になってしまいましたので、ヤフオクの低価格マフラー並みの価格であれば妥協できるかなとおもいます。正直
ヤフオク低価格マフラーと精度質感の差がないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっちんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: YZF-R3

3.0/5

★★★★★

他の方も言ってましたが根元のゴムが貧弱すぎて、ナットを軽く締めただけで簡単に壊れてしまいました。
今は接着剤で強引に付けてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 20:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YOH13さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

シートカウルに合わせてカットして使えグリップもイイので愛用しています。シートスポンジの張替えもし易くお勧めできます。ただ、難点もあって、私のバイクのシートカウルの形状か乗り方か、結構摩耗するのが早く2?3回走行するとスポンジが剥げて行き、最終的にはスポンジに穴が空きます。また半年も使っているとスポンジが硬化して滑る様になります。1年くらい持つ耐久性が欲しいですが、消耗品と考えて最近は硬化してきたら交換する様にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/07 08:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP