インプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • エキパイはツキギ、サイレンサーはFMF

    エキパイはツキギ、サイレンサーはFMF

【使用状況を教えてください】
ニンジャ250Rに取付け。
走行用途:ツーリング、峠
使用期間:エキパイは6年ほど、サイレンサーは1日
吸気カスタム:社外エアクリーナー、エアクリーナーボックス穴あけ加工、ラピッドバイクイージーを車両に取付け。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。エキパイ、サイレンサーの造りはよく、さすがツキギと思った。ニンジャ250Rのスタイルにもマッチしていた。

【取付けは難しかったですか?】
取付けはカウルを外す必要があり、手間を取るが焦らず時間に余裕を持ってやれば百戦危うからず。
必ずマフラー交換しよう!絶対つけよう!という必着の信念があれば大丈夫な作業なので、工具を揃え突撃あるのみ。
純正エキパイの取付けナットを緩める時は、ラスペネを使うとよいでしょう。

【使ってみていかがでしたか?】
タイトルにもあるように、サイレンサーはスタイル抜群だったが、取付け当時住んでいた場所は住宅密集地で、排気音が爆音過ぎて近所から苦情が来てしまった。。。
乗っている分には最高なサウンドで爆音具合も最高!抜けも抜群でフケ上がりもめっちゃええ!だったが、ひとっ走りして帰って来たら近所の方よりお叱りを受けました。。。
家族にも苦情がいき、泣く泣くサイレンサーは交換となった。 

交換したサイレンサーはまずK2テックの汎用サイレンサーにしたが、まだ若干爆音で抜けは良かったが、低回転域の扱いが悪くNG。
次に、FMF(オフロードライダー御用達)のチタニウム4というものへの交換だったが、ツキギのエキパイとの相性が大変よく低回転域からのトルク感もよく、高回転域までのフケ上がりも最高だった。

【付属品はついていましたか?】
サイレンサーバンド、スプリング

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

【注意点】
音質、音量は最高
ご近所さんへ与えるイメージは最低
住宅密集地での取付けは、あまりオススメ出来ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/21 22:48

役に立った

コメント(0)

vr-4.tagさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: グロム | Z900RS )

バッフル:あり
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

SP忠男スリップオンからの交換。これまで純正よりも静かなマフラーだったので、音色がしっかり聞こえ最高です!しっかり走らせている感が感じられ満足です。但し間違いなく爆音で近所迷惑です。朝早くの出発では近くの通りまで押していきます。バッフルでの消音は全く効果ありません。爆音嫌いの方にはお薦めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/17 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

マフラー協会のプレートはついていません。100cc以上ですとばくおんになります。近所迷惑が気になってしまう環境のかたにはお勧めしません。性能は抜群です。アウターローターを変更していることもあり、レスポンスがすばらしい。いっきにふけあがります。
何度も書きますが、音が大きくなってしまいます。他社(吉村 トライコーン)の方が気持ち消音性能があると思います。バッフルですがあまり変わらない上、7000回転以上まわりませんでした。
88cc程度の音量で高排気のマフラーがあると良いと思わせる商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みやさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
カーボンサイレンサーで細身
スラッシュエンドのサイレンサーが欲しかった。
マーベリックなら品質も大丈夫だと思い購入

【実際に使用してみていかがでしたか?】
まず見た目最高!
サイレンサーバンドも付属品のカラーを使うこと無くピッタリでした。
音質は…爆音ですね(笑)
エンドにバッフル穴も無く、ストリートでは何らかの対策が必要かも…

【取付は難しかったですか?】
差し込んでスプリングを取り付けるだけの簡単作業

【期待外れだった点はありますか?】
音が大きいかな。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
見た目そのままでもう少し静かなサイレンサーあれば良いですね。
まぁー無理でしょうが…

【比較した商品はありますか?】
マーベリック一択!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/23 21:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

アイドリング時のボッボッボッという音はワクワクさせられます。
低くとてもいい音になったのですが、アクセルを開いた瞬間近所迷惑・・・。
付属のバッフルを加工し更に穴径を絞ってようやく近所で乗れる音量になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 23:54

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 1
コストパフォーマンス 3

一通りのWJ管を装着してきましたが
一番パワーがでます!
しかし!?それと引き換えに爆音、、
JMCA用バッフルも追加購入する事をお勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/21 04:50

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

利用車種: シャリー50

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 1
コストパフォーマンス 1

サイレンサーエンドにバッフルがついているのですがガレージのシャッターを開けられないほどの爆音です。
これでは走れません。シャリーにとっては高価なマフラーなのに。盆栽用なのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/01 06:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XMAX 250

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 2
音質 1
コストパフォーマンス 2

サイレンサーの出口にデイトナ製バッフルをエキパイ側に無名のインナーバッフルを液体ガスケットで固定してやっと使えるレベルの音量になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/28 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP