TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3206件 (詳細インプレ数:3150件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 1273 件中 1241 - 1250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

以前使用していたのはプチクロックBでしたが…
今回車両売却の際に外すのを忘れてしまったので再度購入しました
今回はプチクロックAにしました。

違いは付属しているシールですが…
カーボンパターンのが良かったのでプチクロックAにBの方のシルバーだと太陽に反射して眩しかったというのもあります。

DIO110だと、ここに付けて下さい!と言わんばかりに丁度良い場所があるので迷わずそこに付けました。
見やすくて良いです。

前回購入時は即ディスプレイ用電池が切れたので、今回は届いてすぐに付属の電池に入れ替えました。
購入時にかなりバラつきはあるかと思いますが、購入したらすぐに付属電池に交換する事をおすすめします。

一度使うと手放せない商品です。
いちいち腕時計や携帯を見なくて済むので楽です。
通勤用、通学用として使用している方には必需品かと

以前使用していた時に痛感しましたが、防水もかなりしっかりしていてトラブルは皆無でした。
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/16 14:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | XSR900 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

YZF-R1にグラブレールを取り付けて使用しています(アップマフラーの為、どこにも取り付ける所がありません・・・。もっと他にいい方法あったら教えて下さい)。バッグは1、2泊にはちょうど良いサイズだと思います。内部にも荷物が少ない際に荷物が移動しない様にベルトがあるという配慮。不満な点はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL1200R SPORTSTER [スポーツスター] | PCX125 | ソロ )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

通勤に使うバイクは時計があると便利。しかし時間がズレては意味無し。今回買い替えでこの商品にしました。日よけや押しやすいボタンサイズで使い勝手、視認性抜群です^^ちょっと高いけどオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:42

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

愛車のサンダーキャットには時計が付いてないんですが
ツーリングに行った時に時間がわからず
不便だったので装着しましたw

時計を付けてから自分のペース配分が分かるようになって
休憩の目安にしてます、まあ安いので壊れないか不安ですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/03 15:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keokeoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XF650 FREEWIND [フリーウインド] )

4.0/5

★★★★★

XF650用に購入しました。
今まで使用していたオフロードタンクバッグ3に比べるとカタログ上のサイズでの比較よりも大きい印象です。

前部固定用の吸盤は着く位置のタンクに平面部が無いので使用出来ませんでした。
前のタンクバッグを固定するために自作したフックがそのまま使えたので問題は無かったのですが吸盤の位置が調整出来るようになっていれば良かったと思います。

後部固定用のベルトはバックルのサイズが違うのでオフロードタンクバッグ3との互換性はないです。
強度の点でしかたないのでしょうが固定ベルトを車体側につけたままにして両機種併用できれば便利だったとは思います。
バッグを外した時のベルト固定法もマジックテープよりもオフロードタンクバッグ3のときのアダプターのほうが良かったです。

マップルRが収納できるマップケースと容量可変は嬉しい進化ですし、何より自分のバイクに合う商品を新規に発売して貰えた事に感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ライディング中に時間が分からないので購入しました。
コンパクトなサイズの割には表示文字が大きく、かなり見やすいです。
フロントパネルのデカールも3種類から選べるので好みに合わせられます。
バックライトが装備されておりませんが、夜間はほとんど乗らないので問題なしです。
装着する際のステーが別売りなのが残念ですが、価格が安いのでそれも仕方ないかも・・・
コストパフォーマンスに優れ、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

がっきーさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ツーリングマップルを入れるために購入しました。

WR250Rのハイシート仕様に合うのか不安でしたが、意外と大丈夫でした。
バッグ前方はマグネットでタンクに固定するのですが、「これってヤマハ純正?」
と疑ってしまうほどピッタリとした位置にきます。
ただ、ハンドルを切るとバッグに当たることと、中の荷物が取り出しにくいのが
マイナスポイントでしょうか。

私の場合はバイクにまたがった場合でも特に邪魔になることはなく、
違和感はありません。

マップルを好きなときに見えることだけで機能としては十分です。
後日実際の走行で問題が無いか検証します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/26 11:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BKさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: B-KING )

利用車種: B-KING

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キャンプツーリングを始めるにあたり、道具一式を収納できる容量のシートバッグとしてこれを選択しました。
以前からこのブランドのミニフィールドシートバッグ(MFK-100)を使用していましたが、作りや使い勝手がとても良かったのでキャンプ用もこのシリーズのものに決めました。

テント等のキャンプ道具のサイズにもよりますが、自分の場合は椅子以外のものを全部収納してちょうど良い容量でした。
入りきらなかった椅子も、ホルダーベルトで問題なく積むことができました。
いろいろな部分がよく考えられていて、便利な機能満載のシートバッグです。

他の人のインプレッションに「フィールドシートバッグ(MFK-101)とミニフィールドシートバッグ(MFK-100)で迷って…」というのがありましたが、自分はNFK-101はキャンプツーリング用、MFK-100はキャンプ以外の宿泊ツーリング用に使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omutzSRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

容量の可変もでき最大だと二泊三日ぐらいは行けるかもしれません。また、ペットボトルホルダーやテンションコードもついていてキャンプにツーリングに大活躍するシートバッグだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今まではサイドバッグにホムセン箱を載せてましたが見た目が気になりこの商品を買いました。
サイドバッグと併用すればキャンプツーリングに、単体なら日帰りに使えるので便利だと思います。先日、日帰りで出かけましたが荷物の出し入れがしやすく良かったです。
取り付けに関してはVTR250(キャブ仕様)だと少し前よりになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP