才谷屋:サイタニヤ

ユーザーによる 才谷屋:サイタニヤ のブランド評価

総合評価: 3.9 /総合評価302件 (詳細インプレ数:272件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
75
普通/可もなく不可もない:
42
もう少し/残念:
15
お話にならない:
6

才谷屋:サイタニヤの商品のインプレッション (全 272 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
=RAIDEN=さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | YZF-R1 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

私のはネジ穴ちゃんとあっていて取り付けに加工しませんでした。今は穴あけて耐久風にしてつかっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

=RAIDEN=さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | YZF-R1 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

少しネジ穴がずれていたので減点1。ですがものは厚いFRPですごく頑丈そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:28

役に立った

コメント(0)

nucleusさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

フェンダーレス。あまり意味のあるパーツではない。本来の機能、つまり泥除け機能を犠牲にして見かけをよく見せるパーツ。しかし、このバイクではほしいなと思っていました。そして買ってみた。
フェンダーレスキットはいくつかあるけども、せっかく純正でついている格納式フックを外してしまうのはかなり抵抗があり、そんでもってそれを生かせるのは才谷屋のフェンダーレスキットのみ。ちょっと高いけどもコイツをチョイスです。

仕様は黒ゲル。届いてみると確かにFRP黒ゲル仕上げ。あまり見えるパーツではないのでそのままでも良いかとも思ったけども、ちょっと仕上がりがイマイチ。
そんで、塗ってみた。
まず、プライマー。
そして、つや消しブラック。
見た感じ美しく仕上がっているように見ますけども、ちょっと欲張って厚く塗りすぎ失敗しています・・・(泣
塗装は慎重に、時間をかけないとね!
ま、あんまり見えないし良しとしますよ。

そんで、取り付け。
リアカウルを取っ払い、フェンダーを取り外す。そして交換。ボルトが多いんで、面倒ですけども取り付け事態そんなに難しい作業ではないです。ちなみにナンバー等は純正をそのまま使います。ナンバー等の上にカバーをつけるような感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

ミニサーキットで使用するために加工して取り付けしました。
NSR自体あまり見かけなくなってしまいましたが、当時の雰囲気を漂わせる速いバイクですよ。
私のはカウルをいじったりでほとんど原形をとどめていませんが…笑
取り付けはある程度整備ができる人であるなら大丈夫だと思います。
塗装は業者のほうにお願いしました。

値段が高いのは多少気になりましたが、満足のいく商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

湘南発祥の地さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: RGV250γ | MONKEY [モンキー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

街乗りなのでスリットを選びました。
塗装ベースなので自分はさらに黒く塗装した後にクリアを拭いておきました。
取り付けは付属の両面テープで付けます。
今のところ外れていません。
ライトを付ければ一応光っているので夜でもなんとか使えると思います。
明りの少ない場所は止めた方がいいと思いますが。
ちょっとしたイメージチェンジにはいいと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:47

役に立った

コメント(0)

ヤスシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NSR250 | GPZ750R NINJA [ニンジャ] | TLM220R )

3.0/5

★★★★★

純正から仕様変更の際に装着しました。
当方の主観ですが、純正品は20年以上経っているため古臭さが否めなかったためCBR600RRレプリカシートに変更しました。
ルックス重視のため、小物入れがなく、リアフェンダーの小加工が必要となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤスシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NSR250 | GPZ750R NINJA [ニンジャ] | TLM220R )

3.0/5

★★★★★

600RRレプリカ シングルシート専用品で、ルックス・使用も問題ありませんでした。
ただ、シングルシート本体に穴あけ加工が必要で多少加工が必要となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:57

役に立った

コメント(0)

ゴマさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-10R | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

NSF100スタイルの形が気に入り購入しました。専用ステー購入の費用負担が割高になりますが、スタイルは気に入ってます。また、アンダーカウルの取付に問題がありましたが、才谷屋に連絡すると親切に対応して貰いメーカーの対応も良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

内側への泥はね防止になりますし、見た目も変化しますよ。
内部のスカスカ感がフェンダーに場所を取られるので埋まる感じです。
黒のままで使用していますが、車体の色や反対色を用いた塗装を行って目立つようにするとなお善しだと思います。
あと、フェンダーレスも一緒に行いたいところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

yuuさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

片目耐久に憧れてつけて見ました!

感想は引き締まった感じがして大変いいと思います!

取り付け方も大変簡単ですし!印象もがらりとかわりますよ!

ちょっと値段が高い気もしますがこの評価です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP