ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5535件 (詳細インプレ数:5321件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータの商品のインプレッション (全 295 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すらっしゅさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

2011年式セロー250用に購入しました。
セローの純正ブレーキレバーは調整機能がありません。

オンロードで街乗りする分には特に不満はありませんでしたが、林道でスタンディングや、ハンドルを切ったままブレーキを操作するときに遠くて辛かったのが非常に楽になりました。特に私は手が小さい方なのですが(グローブはSサイズ)調整幅も広いので十分です。

取り付けは説明書を見なくてもできるレベルのパーツですが、5分足らずで終了。

私のセローには同社のハンドガードがついており、可倒式である必要がないのでコケたときどうなるかはわかりません。

欲を言えばその機構を省いて、もう少しリーズナブルな物があれば嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 20:20

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けも、いたって簡単。窮屈だったハンドル廻りの配線も余裕が出来すっきりしました。これでブレーキホースへの干渉も心配がなくなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 16:38

役に立った

コメント(0)

D虎さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

5.0/5

★★★★★

形、色、使いやすさ共に文句無しです!
使い始めて二ヶ月程して転倒しましたが、
先が削れはしましたが、折れや曲がりはありませんでした。
僕の失敗談ですが、純正クラッチを外す時に誤って
クラッチセンサーのスイッチを破損してしまったので
そんなドジはしない様に気を付けましょう。笑
無くても支障はありませんけど…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ハンドガードが無くても、このZETAピボットレバー CP /ブレーキ 3フィンガーは折れない曲がらないピボット機能付きですので少々の転倒では折れませんし曲がりませんが、ブレーキレバーエンドには傷は付きます。

私はこのZETAピボットレバー CP /ブレーキ 3フィンガーを購入装着してから2年が経過しますが 写真でお解りのとおり ハンドガードで囲ってありますので、未だに傷も無くピカピカの新品状態です。

このZETAピボットレバー CP /ブレーキ 3フィンガーをいつまでも美しい状態のままご使用したいとのご希望されるのでしたら、是非ともハンドガードの装着を併用されることをオススメ致します。

写真内のこのZETAピボットレバー CP /ブレーキ 3フィンガーのレバーエンドとハンドガードとの隙間が狭いことからもお解り頂けると思いますが、純正のブレーキレバーのままですと取り付け角度によってはハンドガードに干渉を及ぼしますので、交換の順番としましては、純正のブレーキレバーをこのZETAピボットレバー CP /ブレーキ 3フィンガーに交換してからハンドガードを装着するか。又は、同時交換した方が両方の取り付けが素直に出来ますので楽で良いと思います。

このZETAピボットレバー CP /ブレーキ 3フィンガーは純正のブレーキレバーに比べてとても短くなってはおりますが、このZETAピボットレバー CP /ブレーキ 3フィンガーはピボット部分の高さ(支点)調整をすることが出来ますので、使用者の自分に合った握り易いブレーキレバーの位置に調整することが可能になっています。
(人それぞれ、最適なブレーキレバー位置は微妙に違いますからね。)

その調整をすることによって、ブレーキレバーを引く力も少なくて済みますし、最小な力で繊細なブレーキング操作をすることも可能になります。

もちろん、使用者にとって最適な位置にブレーキレバーであると言うことは、イザと言う時の急ブレーキの際にもブレーキレバーを指に掛け易く、満身の力を掛けて握り易く、しかしタイヤロックしない程度に絶妙に調整し易いと言うことです。

緊急時の適切最良のブレーキ(特にフロント)が可能か否かは、安全運転(命)に重大に直結します。

自分の命を守る為ですので、ブレーキレバーくらいにはお金を掛けても良いのではないでしょうか?

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/23 20:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

150ポイント評価 頂きました。

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

ZETAバーエンドプラグ、個人的な好みですが、お勧めです!
所有するKawasaki車とYAMAHA車に取り付けました。
スタンダードと比較してハンドル周りが華やかになり、とても満足しています。
製品のクオリティが高く、取り付けもバッチリです。
コストパーフォーマンス的にも十分納得できると思います。
カラー(ゴールドorチタン)の部分は、ジュラルミン製のアルマイト塗装仕上げ。シルバーの部分は、重量感のあるステンレス製クリア塗装仕上げです。
2つのパーツを組み合わせて、付属のステンレス製キャップボルトを使用してハンドルバーに取り付けます。※YAMAHA車用には、ハンドル側の受けになる専用のボルトが付属しています。
商品画像では分りませんが、ステンレス製パーツには取り付ける向きがあり、ハンドル側が4~5mm凹んでいます。外側のカラーパーツ側は平になっていますので、逆向きに付けるとグリップエンドとのクリアランスが広くなってしまうのでご注意ください。

取り付け画像は、MYガレージにアップしていますので、よろしければご覧ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/13 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

.
このZETAのバーライズキットは、一色しかありませんがハンドル径22.2mm用と径28.6mm用にそれぞれ19mmアップのセットと30mmアップのセットがあります。

それぞれ必要な長さのボルトが4本付属していますので、安心して購入することが出来ます。

このZETAのバーライズキットでのカスタマイズは、長距離ツーリングでの首や肩の疲労を少なくする効果とオフロードや林道でのハンドル操作性をし易くする効果があります。

私は、HONDAのCRF250LにZETAのCOMPハンドルバー商品番号:ZE07-6459=http://www.webike.net/sd/19843990/を装着しておりますので、そのハンドルをライズアップする為にハンドル径22.2mm用の19mmアップのセットを使用しております。

取り付け及びライン等の取り回しも整備初心者の私にでも簡単に出来るレベルですので、是非とも皆さんにオススメしたい商品です。

このZETAのバーライズキットのお陰で、長距離ツーリングでも肩凝りをすることがなくなりました。
また、疲れにくくもなりましたので一日で一般国道だけで770km走行したことがあるくらいです。(17時間連続運転)

操縦が軽くなり普段の運転もとても楽にもなりますので、長距離ツーリングなどをされないユーザーにも効果を得られるアイテムです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 13:44
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

50ポイントいただきました

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

黄色のz乗りです。大きなガードは好きになれず、スマートなこれにしました。バイクのスマート差を求めるならこれがいいかも。
公道でも山でも十分役に立ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 14:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400S乗りですがノーマルのものよりこちらの方がスベリが良いかもです。安価ですし交換も簡単です、是非にお試しの価値ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キンちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 150EXC )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

ぜひ おすすめします、
元々付いているブラケットは、すぐ ぐらぐらになり 困っていました。この商品はガチリ固定することができるので、すごく良いです。できれば純正で付いて欲しいぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

今回ブレーキ・クラッチ共に、ブレンボに買い替えた為、以前からお気に入りのジータ レバーを購入致しました。

ブレンボのレバー自体、嫌いではありませんが、
やっぱりジータの質感だけは忘れられません。

取りあえず現状維持でブレンボを使用しますが、いざとなればジータに交換予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 12:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP