ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5536件 (詳細インプレ数:5322件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータの商品のインプレッション (全 132 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

2.0/5

★★★★★

個体差なのかはわかりませんが、RENTHALのファットバーとの相性はあまり良くなかったです。
どうしても隙間ができてしまい、強固に固定でいているようには思えませんでした。

ZETAのSXバーを入手できたので試してみたところ、こちらではある程度の固定はできましたが、いずれにしろテーパーバーへの固定は、この手のクランプでは難しいですね。

トップブリッジへ固定する方法だと強固にはなりますが、テーパーバーのしなりを活かすなら、ハンドルポストに固定するタイプを選ぶべきでしょうね。
ハンドルポストに固定するタイプのクランプは数社から発売されていますが、
あのタイプのクランプって高いんですよね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/13 14:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

abyssさん(インプレ投稿数: 6件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

通常のバーエンドの代わりになるのかな?と思って買ってみたところ、
かなり小さく、車種を選ぶように思いました。

サイズを良く確認した上での導入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

性能・見た目は良いと思うが、取付は難儀する。
ブレーキホースが干渉するので、ハンドルにネジ止めする際にナットをかました。
アクセル側もハンドルエンドに隙間があく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/18 19:30

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

テーパーハンドルにうまく合いません。ゴムの板でも噛ませたほうがスムーズかもしれません。おかげでハンドルのPROTAPERステッカーとハンドルが傷物になりました。
また、ハンドガードと接続するためのボルトがただのヘックスなんで、ダサイので変えました。プラスチックのガードを留めるボルトは頭部がテーパー状になっていてカッコいいですが、こっちはただのヘックス。けっこう目立つ所かなと思ったので替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/31 13:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

MFZBさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゼファー750 | NMAX )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

アーマーガードを装着していると、ネジの長さが足りず取り付けれませんでした。
注意書きとかがあったらよかっと思います。残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/05 16:49

役に立った

コメント(0)

サトーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CRF250L )

2.0/5

★★★★★

バイクに合わせて赤を選択したのですが、REDがなんというか色落ちしたような赤で
残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

はいさいだーさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

4年ほど前に
ピボットレバー(ブレーキレバー、クラッチレバー)
を購入し、純正レバーと交換しましたが、
先日、転倒により、
クラッチレバー先端に傷がついてしまったので、
プレースメントレバーアームを購入して、
クラッチのレバーアーム部分のみ交換することにしました。

しかし届いた製品を見てびっくり。
「色が全然違う…!」

4年前に購入したときから既に
ブレーキレバーとクラッチレバーで
色が微妙に違うな、と思っていたのですが
今回はさすがに色が全然違うので
ブレーキとクラッチで色がちぐはぐになってしまいがっかりです。

写真の上から順に
・4年前に購入したブレーキレバー
・4年前に購入したクラッチレバーのアーム部分(ホルダー部から取り外し済み)
・今回購入したプレースメントレバーアーム(ホルダー部に装着済み)
です。
見てのとおり全て色が違います。

ジータさんは定期的に
アルマイト加工の仕様変更をしているのでしょうか…?

これから交換を検討されている方はご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/12 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

たった1回の転倒で、ガードマウント自体の変形とハンドガード自体の捻じれ・曲がりが発生しました。
ガード自体が上側に曲がってしまい、直せないです。

マウントを取り付ける事で、転倒時の衝撃が逃げなくなってしまってるのが原因だと思います。

ハンドガード付属のステーに戻すつもりです。
付属のステーは転倒時に、ガードが回転する事で衝撃を逃がしているのだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

ZETA CXハンドルバー Motard-High+ZETA アーマーハンドガードベンドと同時に購入しました。
造りはいいのですが、CXハンドルバーMotardは幅が広い為、取り付けは断念しました。
無理矢理付けられそうな気もしたのですが、、、注意書きが欲しかったです。
後で調べた所、無理矢理付けられている人が居ましたので、頑張れば取り付け出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ションベンライダーさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: KLX250

2.0/5

★★★★★

オフロードで芯入りハンドガードは重いので軽量化、転倒によるレバー破損防止のため購入。
結論から言うと、こけると普通に曲がります。

デザイン、質感は値段相応でいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP