ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5535件 (詳細インプレ数:5321件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータの商品のインプレッション (全 295 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SEKKO . Kさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 625SMC | S1000RR )

5.0/5

★★★★★

2014年KX85に取り付けしました。
純正の剛性感の無いハンドルと比べ、大変質感も良く剛性感もあります。又転倒の際の曲がり強度も非常に高くハンドル廻りの故障の不安が解消されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 22:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このジータXCプロテクターは、ZETAハンドガードバーを使って簡単に取り付けすることができます。
逆に言いますと、他社のハンドガードバーなどを使用しますと形やサイズやネジ穴の位置が違ったりしますので随分な努力を強いられることになるでしょう。

ですので、このジータXCプロテクターをご選択ご購入されます場合には、もれなく別途製品でありますZETAハンドガードバーの同時ご購入ご併用をオススメ致します。

また、取り付け先であるハンドガードバーが無い場合には このジータXCプロテクターの取り付けは出来ませんのでご注意下さい。

このジータXCプロテクターを取り付けますと、外観の格好良さがボリュームアップすることはもちろん 走行時の防風効果で手や腕からの体温が奪われ難くなりますので、特に寒い季節には幾分腕が疲れにくくなったように感じます。

また、林道やオフロードでのブッシュや小枝による手の甲へのペシペシ防御にも大いに役立っております。

このジータXCプロテクターはその見た目では走行中に随分と風の抵抗を受けるように見えますが、設計計算されたであろう風を流す角度や整流の為のスリットが施されておりますので、実際に使用してみますと このジータXCプロテクターが大して風の抵抗になっていないことが実感出来ます。

そんな優秀なジータXCプロテクターですが、単車本体の転倒により傷付き破損してガリガリ君になることが当たり前の位置に装着することになります。
しかし、それさえもライダーの手や腕、そしてハンドルレバー類を守る為のジータXCプロテクターの役目なのです。

私は自分の単車のジータXCプロテクターの傷だらけのガリガリ君部分が目に入る度に、直りもしないのに傷部分をつい撫でてしまいます。
当てても傷付いても良いように装着したはずのジータXCプロテクターですが、ガリガリ君にしてしまうといつも「ごめんなさい。守ってくれてありがとう」と言ってしまう私です。

私のこのジータXCプロテクターに対する総合評価は、文句無しの★★★★★(星5つ)です。

紫外線による経年劣化でどうしても色褪せしてしまう製品ですが、それは樹脂製品の性ですので★の数には関係ありません。
褪色が気になる方は新しいジータXCプロテクターを買いましょう。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 12:13
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

このインプレッションで100ポイント貰いました。
ありがとうございます。

【ZONE】さん 

20文字で1円程度のポイント計算になります。

OYAJI-さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

取り付けに少し手間どったが気持ちよく取り付けられた。ZETAジータのXC-PROプロテクターも一緒に付けて走ったところ風当たりも少なく山でも草木に当たることもなく最高だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

各メーカーから様々なバーエンドが発売されていますが、個人的にZETAはお勧めです。
ノーマルから一度、これとは違う製品を取り付けました。シックに仕上げようと、無難なブラックを選択したのですが...。
決してそれが悪いものではなかったのですが、ZZR1400にZETAバーエンドプラグを取り付けた際、価格以上のクオリティに魅せられてしまいました。
今度は、ゴールド。派手かなとも思いましたが、単色ではなくシルバー&ゴールドの組み合わせもあり、予想以上にバイクに良く馴染んでいます。
内側のシルバーの部分は、重いステンレス素材で約130g、バランサーウエイトとして効果が十分あり、不快な振動を抑制してくれます。外側のゴールドの部分は、超軽量素材の高強度ジュラルミンの凝ったコンビネーション2ピース構造。
素材が異なるので、製造過程は別々なのでしょうが、驚くほどピッタリ高精度!アルマイト処理も丁寧で高品質です!
ゴールドというと、キンピカなイメージを持たれるかと思いますが、実に良い風合いの、ややオレンジがかった鮮やかな発色で実に美しいです!
ZETAは、オフロードのイメージがありますが、オンロードのパーツもクオリティが高いです。
ブレーキ&クラッチレバーなど、高性能な製品をリリースしています。しかも他社よりリーズナブルな価格で。
好みもありますので、押し付けはいたしませんが、あれこれ迷ったなら、ZETAバーエンドプラグ、一考されてはいかがですか?
個人的には、また同様の製品を購入するとしても、ZETAにすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

ZETAバーエンドプラグ、ドレスアップに良いですよ!
ハンドル回りにアクセントをつけたくて、あれこれ探していたところ、ZETAが目に留まりました。デザイン&スタイルは私好み!
もちろん、皆さんのインプレッションも参考にさせていただいて、購入にいたりました。
色はバイクに合わせて、チタンカラーを選びました。
2ピース構造とあったので、2種類の材質がつながっていると思い込んでいましたが、手に取ったところ2つに分かれていました。
チタンカラーの部分は、軽量高剛性のジュラルミン。シルバーの部分は、重厚感あるステンレス製。
どちらも丁寧に仕上げてあり、アルマイト塗装もクリアのノリ具合もバッチリ!とても高級感があります!
そのうえ、付属のキャップボルトもステンレス製。
取り付けは、高精度でピッタリ。デザイン色合いとも違和感なく、シックなカラーなのに実に華やいで見えます!
運転中は、あまり視界に入らないパーツですが、とても楽しい気分になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 19:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

前から欲しかったのですが、なくても困らないので購入を控えていました。今回セール品でポイントを使い安く購入できました。取り付けはいたって簡単・・・これでハンドル交換も、ブレーキホースの干渉も心配しないで住みそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 08:05

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

EXパイプを変えているので、どうせならカバーもということで装着。

プラスドライバー1本で交換出来ます。

元々ZETAブランドが好きということもありこちらの商品にしました。

完全なドレスアップパーツだとは思いますが
カーボンが車体にプラスされることで
カッコよくなると思います。

難易度的にも低いので手軽にカスタムするにはおススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 18:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

YAMAHA XJR1300 のバーエンドを、ZETAでアップデートしました!
何度か購入したことがあるので、製品のクオリティに関して不安はありませんでした。
この度も、もちろん高精度で申し分ありません。とても満足しています。

私的経験値からお伝えいたしますが、K車の場合は、純正のバーエンドをはずして付け替える、いたってシンプルな作業です。
一方、YAMAHA車の場合は、純正のバーエンドプラグをはずすと、ハンドル側に軸受のカラーが残りません。ZETAバーエンドに専用のカラー(軽量ですので、アルミ製だと思われます)が付いてきます。そのパーツを取り付け、それから本体を付属の専用キャップボルトで取り付けます。(M6×60mmサイズのステンレスですので、私の住む田舎町のホームセンターにはありません)

ZETA製品が高精度のため、グリップエンドとのクリアランスがありません。取り付ける際には、まず仮組みをして、スロットルホルダーが正常に動くこと、またグリップを圧迫していないか確認をすることをお勧めします。
私の場合、クリアランス確保のため、M6のワッシャφ16×t1とφ22×t2を1枚づつ、左右それぞれ使用しました。どちらもホームセンターで入手できるものです。折角なのでステンレスにしましたが、数十円で済みます。

個人的には、結構こういったDIYというか「ひと手間」が楽しかったりします。
皆さんのご参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 20:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

ZETAバーエンドプラグは、とてもクオリティの高い製品だと思います。
各パーツの削り出し精度もバッチリ!大袈裟かもしれませんが、組み合わせてみても継ぎ目がほとんど分かりません。やみつきになり、何度か購入しましたが、取り付けが全く合わなかった事はありません。
付属の取り付けボルトもステンレス製で、チープさは微塵もありません。
スタイルやカラーには好みがあると思いますので、押し付けませんが、気になったら選択肢の一つに、ZETAいかかですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/24 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Y.Tさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KSR-PRO | VERSYS1000 [ヴェルシス] )

5.0/5

★★★★★

小さいバイクなので、3フィンガーでちょうどよい長さ。操作もまったく支障なく、ノーマルレバーよりも握りやすく、離しやすい。指先の感触が良い。
質感も派手さはないがいい味を出しており、精度も文句なし。
可倒式で、ノーマルより丈夫そうなのも安心感がある(ツーリングでは念のためノーマルレバーも予備で持って行きますが)。
素晴らしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 13:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP