ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5536件 (詳細インプレ数:5322件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータの商品のインプレッション (全 193 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: KDX125/SR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 左

  • マウントキットを短く切ってネジ穴も掘り下げています。

    マウントキットを短く切ってネジ穴も掘り下げています。

  • 右ガードはこんな感じで短くして、穴を開け直してます。

    右ガードはこんな感じで短くして、穴を開け直してます。

  • バーエンドにきれいに収まっています。

    バーエンドにきれいに収まっています。

オフロード走行をするには、ガード類と同様に必要なパーツだと断言してもいいくらいです。
各レバー、自身の手を守るために着けましょう。

さて、本題に入ります。
こちらは定番のZETA商品ですね。
色はまぁ、好みの色でいいんですがオプションのプロテクターを着けるなら、無難な色で構わないと思います。

ちなみにワタクシは、チタンカラーです。

取り付けは車種によると思います。
付属の説明書は英文とラフなイラストのみで、何が何だかよくわかりませんし、読む気もおきません。
まぁ、入っているものを見たらわかりそうなものですが。

ハンドル周りに何がどのように付いているかによって、試行錯誤しなければいけない可能性はあります。

対象車両は、付属のマウントキットそのままではバーエンドが斜めになってしまうため、非常に不細工かつ強度に問題があると予想されたため、短くカットしてなおかつネジ穴も掘り下げる必要がありました。

左はまぁ、それだけできれいに取り付けできましたが、右はメーターインジケータランプがマウントキットの部分に被ってくるため、ガード自体を短くして穴を開け直しました。

見た目はやはり高いだけあって、質感が良い!

あと、形状記憶なのでほどよくしなって変形しにくい感じ。

レバーの先端にかかる部分が湾曲しているため、ショートレバーにしなくても取り付けできました。


肝心の機能はと言いますと、ガードだけでもある程度の枝は弾いてくれます。

好みでプロテクターをつけて、ドレスアップ&更なる防御力アップもよいでしょう。

ボテ転けプラスα程度では、びくともしませんでした。

スピード出して転倒したら、少し上に回りました。

指やレバーは無事ですが、ハンドルバーにマウントすると強い衝撃が加わると、回ってしまいますので気になる方はフォーククランプに固定するタイプのマウントキットを使用されたほうがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/10 17:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 250EXC )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

KTMに使用していますが、純正パワーパーツはリヤショックをバラシマスが、これは、スプリング抜き、治具やプレス、ジャッキ等でショックを押し込めれば、着きます。ただ素人には無理です。大変でした。装着後は30mm下がります。前後セットで交換必要、車高は下がったが、本来のサスペンション性能、伸び側は少し影響出た感じ、ま、こんなもんでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/22 23:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさくらさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

クロスカブ110ja45に取り付けました
質感は文句なしで良いと思います
取り付けですがデイトナのウインドシールドSSが付いているためあまり自由度はありませんが干渉する事なく取り付けることができました
インナーウェイトが外れなくてそのまま付けましたが少しカラーが斜めになって不格好ですが気にしなければ問題なさそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 21:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

大人のミニモト(モトクロスごっこ)用バイクの剛性アップ計画で購入。まだ取り付けていませんが,質感には満足しています。ロワーブラケットの長さがいろいろ設定されていて,別パーツで買えば,ハンドルの高さを何段階も調整できるのはよいですね。付属のものは35ミリ。65ミリまで5ミリ刻みでパーツがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 22:54

役に立った

コメント(0)

noseさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CRF250 RALLY | PCX125 | CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

従来のハンドル固定では転倒時にズレてレバーを折りかねるので購入しました。
普通の取り付けではガードがスピードメーターに当たり、
転倒すれば確実にメーターが砕け散るでしょう!
自分はこの商品に元の長穴の上に3個目の穴を開け下げて取り付けました。
ガッチリとハンドル自体の強度も上がり少し腕が疲れるかもしれませんが満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 19:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250L

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

しっかりガードできるものを探していたところ、このジータに決定しました。
装着は、グリップエンドで見ると開いた状態での接続となります。
右はアクセルバーとの接触のため、バーハンドルまでアクセルバーをカットしないとダメですね。
でも装着後は、安心感抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/09 23:35

役に立った

コメント(0)

Uにゃさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: KLX250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

自力で取り付けましたが、まさかの割りピン2つで止めてありましたので
それはそれは大変でしたな。
フレームの表裏に入っているゴムの輪を本製品に使いまわすのですぞ。
可倒式になってブレーキセイバーが付いたので転倒に強くなったと思いますぞ。
ブレーキの利きは以前より強くなった気がします。
フレームの色と調和し(赤い部分以外)、軽量化できました。
ブレーキランプスイッチのばね取付位置が純正よりかなり下ですので
スイッチ本体を最下部に持ってきて、ばねを少し伸ばす必要がありますぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/22 23:38

役に立った

コメント(0)

トコトコ・カブ太郎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

幅が両方で2pづつ広がったw。大して変わらないだろうと思ったが・・・。ハンドル位置がFTR223みたいになる。幅広のハンドルの影響でダートバイクみたいな乗り味になった。ハンドル材質がアルミなのノーマルのハンドルがスチールで重い?今後走りにどんな影響が出るか楽しみ。

注意?このハンドルはノーマルバイクに着けることが出来るが、普通に点けるとスロットルワイヤが足らなくなる。そのためノーマルハンドルの位置から少し前に倒せば何とかとり着けられるが、出来ることならワイヤー類も注意が必要。反面ブレーキワイヤに余りが出やすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/27 16:55

役に立った

コメント(0)

ポポパパさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

商品説明でも軽く触れられていますが、右ブレーキ側は取り付けに苦労しました。ケーブルが邪魔してかなりきつく、プロテクターが上下で5mm程度ずつしか余裕がなく、かなりきつく押さえながら調整したしたため、傷防止テープをハンドルに二重に巻いていましたがハンドルパイプは傷だらけになってしまいました。最終的はプロテクターの上側は2-3mm、下側はタンクと5mm程度のクリアランスは確保できましたが。ハンドルガード自体がノーマルに比べてかなり外側に張り出しているので、エンジンガードと合わせて、軽い立ちゴケくらいなら、タンクが地面に当たらないかなと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 19:29

役に立った

コメント(0)

もささん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DR-Z400SM | R1100S | KLX250SR )

利用車種: DR-Z400SM

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

つくりはしっかりしている。取り付けは穴の精度も良く、ピッタリ。しかし、ボルトが2種類あり、スペーサーも2種類あり、取り付けに悩む。スペーサーはボンドで本体に貼り付けておかないとボルトが締められない。前側のボルトが短くて、別のボルトを適当にはめた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 15:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP