ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5536件 (詳細インプレ数:5322件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータの商品のインプレッション (全 193 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Fさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: YZ125 | YZ250F | YZ250F )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

本格的に林道ツーリングにいくようになって
フロントディスクのガードがほしくなり、
ジータ信者(?)だったので迷わずこの商品を購入しました。

品質は問題ないと思います。

ただ、
取り付けの際にねじ穴の位置をちゃんと確認しないと、
もう一回フロントホイールを外すハメになるので
注意してください…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:18

役に立った

コメント(0)

盆栽化しているバイク乗りさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

立ちごけ、握りごけなどバイクを購入してこけてレバーを折った本数数知れず。そんな時にハンドガードなるものを知り、購入しました。ポン付けできると思ったらノーマルハンドルは、バーエンドの部分に何か溶接してあってネジが止まらないのでした。そこでドリルで6.8mmの穴を拡大しタップを立てて取付ました。
次の日早速こけてハンドガードなるものの性能を遺憾なく発揮してくれました。駄菓子菓子、ハンドガードの根本から少々曲がっているような気が・・・・。外してみると。曲がっとるー!!万力と木槌と気合いで戻しましたとさ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 21:36

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

こちらのスタンダード径バー(22.2mm)用を装着しております。

まず外観ですがアルミの削り出しで大変綺麗で見た目がガラっと変わりました。

肝心な機能的な部分については、まずハンドルポジションの細かいセッティングが可能になります。
クランプの取付位置の変更で前後位置の調整が出来ますので、小柄な私にも乗りやすいポジションに出来ました。

実際の重量は測定しておりませんが、交換時に純正と比較した時はZETAのクランプキットの方が軽く思えました。

ただ唯一大変な部分につきまして記載させて頂きますと…

取付時、純正のキーシリンダーの付け替えが必要となりますが、キーシリンダーを固定しているボルトが特殊ボルトとなり、取付時にナットの頭はねじ切って、ボルト頭を平らにするボルトが装着されております。

自動車のイグニションキーも同じ形状のボルトが多数装着されておりますが、ヤマハのボルトはねじ切りボルトの上にネジロックが塗布されております。

そのためピンポンチで叩いてもダメ、ネジの頭にマイナスを切って回してもダメ…

最終的にはボルト部分にドリルで穴を開け、ようやく外れました。

今回、ボルトを用意をしていなかったので、通常のボルトを代用をしました。
メンテナンス時にまた取外す事も考えてネジロックも塗布しておりません。

こちらの部品を交換される方で、きちんと防盗性を考えるようであれば、純正のボルトとネジロックが必要かと思います。

作業はかなり困難でしたが、実際に装着すれば細かいセッティングも可能で大変便利な商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 00:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

クラッチ側のレバー交換は大変でしたがブレーキ側は簡単に交換出来ました。
但し、少しブレーキスイッチの調整が必要でした。
ブレーキスイッチを押す棒が別体式になってるのでネジロックで固定後、取り付けました。

握り心地もフィット感も良くて期待通りのレバーでした。

見た目も格好良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/04 01:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

5.0/5

★★★★★

他の方のレビューが多いので気になった点だけ書かせていただきます

ステーの各部についているネジ穴ですが
最初の取り付けのとき、締め込みに抵抗を感じます
CRCを塗るなど潤滑したほうが気持ちよく締め付けられます
さすがアルミだけあって柔らかいです

また、バーエンドに固定するためのボルトがアルミ製なので取り扱いに少し気を使いました

オフロードを走るための部品ですが
仕上がりが綺麗なので大切にしたくなります
結局ドレスアップパーツになっています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 20:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

た~坊♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: TE250 | FE501 | FC450 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

スタンディングのポジション向上の為にノーマルから30mmの方に交換しました。
交換後はスタンディングも楽だし小回りする時もかなり楽になりました。
ネットで色々言われている通り、無加工では取り付け出来ません。クラッチワイヤーや電装は何とかなるのですがアクセルワイヤーの長さが足りません。アクセルの取り付け位置を180度変えると余裕がうまれますが位置決めピンの穴をあける作業があります。自分はどうせ一度外すならとクラッチ、アクセルとも5mm程度内側にセットし操作性と転倒時のダメージ低減??を考えセットしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 18:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

garage506さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

転ばぬ先の杖、これを着けていればレバーが無駄に消費しなかったはず。先日転倒してしまい、折れたレバー交換時に今度こそと思い、このZETAアーマーハンドガードを取り付けました。取り付けに関してはグリップやスロットルチューブの加工が必要になる場合がありますが、当方木工作業もする為、15ミリのドリルを持っていたので比較的楽に取り付け出来ました。車種やハンドルの形状によっては、ピッタリとはいかないのかも知れませんが、私のプロテーパーハンドル仕様トリッカーにはほとんど問題なく着きました。全体的に仮止めし、説明書の順番通りにボルトを締めて完成です。
走ってみましたが、雰囲気もがらっと変わり、安心感がうまれます。XCプロテクターも欲しくなりますね。無くてもじゅうぶんかっこいいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 23:45

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】昔寄せ集めで組んだスロットルは原因っ不明の引っ掛かりがあったのが気になったから。アルミってカッコいいかもってので選定しました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】若干ハイスロだったんですね、知らなかった。最初自分の感覚より回転が上がって右折発進でこけそうになりました。微妙な変化なんですけどね。後はちょっと鋭くなったかなってイメージでした。
一番良かったのはカッチリした精度ですね、遊びが皆無でいいですよ。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】適応バイクになってない古いバイクですからホルダースイッチ側が厚く入りませんでした。電動リューターでホルダー側を削って入れました。1万円の工具代が痛い。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】最初に入るか確認したほうがいいですね。組立できるようなら後は簡単ですよ。
【期待外れだった点はありますか?】プログリップ使ってるんですが、長さが7mm短い。どのグリップ長で設計してるんだろう
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】あと7mm長くしてくれー
【比較した商品はありますか?】樹脂製のスロットルチューブですね。これ値段が高いんで冒険でしたよ。
【その他】取り付け後全く見えないのがサビしい。
でも具合は良くなったんで玄人受けするパーツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 08:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
アルミで出来ていて軽量なのと、オイル交換の時も外さなくてよい形状だったからです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
悪路を走る時に、エンジン下部に石があたる音が、時折聞こえるカンカン音を聞いた時に、付けてて良かったと感じます。
今では、プレートもボコボコですが、溶接部も剥がれる事なく使用できています。やはり、装着していて良かったです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
エンジンマウントボルトが専用工具でないと外せないので、私はバイク屋に作業依頼いたしました。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
全くありませんが、装着する事によりエンジン音の反射が大きくなります。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
完成度が高いので、改善は無いと思います。

【比較した商品はありますか?】 必須項目
プラスチック製品と迷いましたが、メンテナンススタンドを使用する事を考え、下側が平らなこちらを選びました。

【その他】 任意項目
厚みが3mmぐらいですが、素晴らしいガードだと思います。
今ではボコボコになってしまいましたが、ガードが無ければエンジンがあんなにボコボコになっていたところでした。
飛び石からのガードと、車高以上の障害物を乗り越える時に、バイクを守ってくれています。
また、エンジン音の反射が気になる方は、カードとエンジンの間に専用フォーム(スポンジ)がありますので、取り付けると少しは静かになりますし、エンジン下側へ泥石砂の侵入も低減できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/24 08:13

役に立った

ジュニアさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

グロムに装着しました。
アドベンチャー風になって満足です。
ハンドルの関係で装着は結構、めんどくさいです。
寒い時期にはかなり風を防いでくれて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP