ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5522件 (詳細インプレ数:5310件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1441
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
61

ZETA:ジータの商品のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てんめいさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 3
握り心地 2

クラッチ同様で純正レバーからの交換だと、やはり少し短い、ショートレバーが好みの人は良いのだろうが、自分はレバーの端を2本指で握りテコの原理で軽く操作するのが好みなのでレバーの端の丸い部分が邪魔でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 10:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

2.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

純正のガードが折れてしまったので取付。
よくチェーンが岩に当たって外れるので少しマシになるかなぁ、と。

岩山に入って20分でヒットしてバイク側の取付部がちぎれました。

溶接で補強してもらって、再度レースにて使用。
ヒットして曲がってまたチェーン外れました。


各部品の精度などはすごく良いしかっこいいんですけど、ガードとしての性能は期待できないのと、チェーンアジャスターになってるので外れた時に走れなくなるリスクがめちゃくちゃ高い。

純正へ戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/07 11:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
使用感 2
形状 2

失礼な言い方になるかもしれませんが、競技に使うのであればCYCRAです。強度等比較になりません。これはアルマイトの発色等綺麗なのでストリートには良いかと思います。柔らかいので曲げ修正はしやすいのですが、それってどうなの?と。ファッションパーツですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/17 08:42

役に立った

コメント(0)

山葉WRさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使用感 1

WR250X用IMSビッグタンクに取り付け出来るそうなので購入したのですが…つきませんでした。

タンクの径とキャップの径が少し違うみたいで、キャップを強く押しながら何とか取り付けようとしましたが、タンクが樹脂なので削れてしまいました。

2007年以降に製造したタンクにしか取り付け出来ないと説明にあり、タンク購入したのが2019年で取り付け出来るはずなのですが、他の方のレビューだと取り付け出来てる方が多いので、タンクの個体差なのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/26 18:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケニーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-07

2.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

造りは確かに良いと思います。しかし、説明文にもあるように、ショートタイプであることは、操作感(重さ)にこだわりに持たれる方は、忘れてはいけないと思います。これをどうして軽くなったと評する方がいらっしゃるのか首をかしげざるを得ません。1センチほど短くなっていますので、レバー比から言って、間違いなく重くなります。形状がその方の好みに合っているからそう感じるのかとは思いますが、私の好みから言えば、このレバーは若干細すぎます。ノーマル並か、ブレンボのように角がもう少し立った、やや太目の物が好みです。そして何と言っても、先端の穴は操作感から言って最悪です。指先が穴に半分入ってしまい、とても不快です。2本掛けで使用する方には問題ないと思いますが、3本掛けの方には決してお勧め出来ません。装着前に分かっていれば、返品をしたいと思いました。何かの方法で穴を塞ぐことを考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/31 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

coffeeさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250X | WR250X (モタード) | WR250X )

利用車種: WR250X

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

WR250xも終了につき パーツも減っていくので
目に付いた 今回の部品でしたが 付けなくてもよかと感じたものでした。 価格も高過ぎます ポイントがあったので 思い切りましたが 不必要な部品のひとつになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/08 10:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシさん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

荒れ地などは走行する予定はないけど、見た目重視で購入。
取り付けはボルト4本で止めるだけの簡単装着。
オイル交換用の穴もありよく考えてある商品ですね。
ただ、共振なのかエンジンの高音域の音が大きくなり耳障りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 17:18

役に立った

コメント(0)

Dトラ乗りさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

Dトラッカー125は125ccということもあり、ただでさえパワー不足のうえにかなりのロースロなので、田舎道での全開走行が多い僕にとってはストレスがかなり大きかったので、このハイスロを購入しました。他のインプレを読んでみると良かったという評価とあまり変化がないという評価があり、かなり迷ったのですが、ケーブルの交換もいらずに、スロットを交換するだけという手軽さに惹かれて勝負してみました。
確かに若干はハイスロ化されたとは思いますが、全開にするにはまだ辛い感じが残ります。個人差はあるとは思いますが、僕にとっては残念な結果だったと思います。物自体はアルミでしっかりとしているので質感は高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/27 08:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

ZETA CXハンドルバー Motard-High+ZETA アーマーハンドガードベンドと同時に購入しました。
造りはいいのですが、CXハンドルバーMotardは幅が広い為、取り付けは断念しました。
無理矢理付けられそうな気もしたのですが、、、注意書きが欲しかったです。
後で調べた所、無理矢理付けられている人が居ましたので、頑張れば取り付け出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はいさいだーさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

4年ほど前に
ピボットレバー(ブレーキレバー、クラッチレバー)
を購入し、純正レバーと交換しましたが、
先日、転倒により、
クラッチレバー先端に傷がついてしまったので、
プレースメントレバーアームを購入して、
クラッチのレバーアーム部分のみ交換することにしました。

しかし届いた製品を見てびっくり。
「色が全然違う…!」

4年前に購入したときから既に
ブレーキレバーとクラッチレバーで
色が微妙に違うな、と思っていたのですが
今回はさすがに色が全然違うので
ブレーキとクラッチで色がちぐはぐになってしまいがっかりです。

写真の上から順に
・4年前に購入したブレーキレバー
・4年前に購入したクラッチレバーのアーム部分(ホルダー部から取り外し済み)
・今回購入したプレースメントレバーアーム(ホルダー部に装着済み)
です。
見てのとおり全て色が違います。

ジータさんは定期的に
アルマイト加工の仕様変更をしているのでしょうか…?

これから交換を検討されている方はご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/12 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP