ZEROGRAVITY:ゼログラビティ

ユーザーによる ZEROGRAVITY:ゼログラビティ のブランド評価

1989年の創立以来、数多くのサーキットで活躍しているスクリーンメーカー。エアを送ってアクリルプラスチックを膨らます「ブローモールド製法」によって透視度に優れた歪みの無い視界を作り出します。時速300km/hオーバーの極限下で鍛え抜かれた品質を有し、AMA等の様々なレースシーンにおいて採用されています。

総合評価: 4.2 /総合評価499件 (詳細インプレ数:485件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
158
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
9
お話にならない:
4

ZEROGRAVITY:ゼログラビティの商品のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビック太郎さん(インプレ投稿数: 3件 )

カラー:クリア
利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 5

純正スクリーンからコルサのクリアーに交換しました。効果はこれと言って違いは感じられませんでしたが、見た目がすごくカッコいい感じになり交換して正解でした。特に後ろから見た感じが気に入ってます、次はスモークも購入したいです、あと納期が4?5月早くなってありがたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/01 18:47

役に立った

コメント(0)

くれいぶパパさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: HAYABUSA )

カラー:クリア
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 4

先代K6 GSX-R1000にも同じくダブルバブルを装着してました。
で、今回のM2 GSX-R1000R購入の際には、当初純正北米仕様のダブルバブルを装着しましたが、純正にもかかわらずスクリーン前方部分とアッパーカウルのフィッティングが悪く、5ミリほど隙間が空いてしまい納得いかず、未走行のまま交換を決意。ゼログラのコルサを装着しましたが、フィッティングと視界は確かに良いのですが、やっぱりちょっとこんもりしているのが微妙でなんだかなというところでした。
先日、峠走行中に前方車が巻き上げたハネ石(衝突音と傷の深さから金属片かも)の傷が入ったことで、ダブルバブルに換装することを決意・購入に至りました。
やはりコルサよりも小ぶりで、空気抵抗やスクリーンの段付き切替えのスジが入って無い分コルサに軍配が上がりますが、ダブルバブルの方がしっくりきます。
相変わらず、あちら品質なのでスクリーンの細かい擦り傷はありますが、それは納得済みです。
結局純正から数えて4枚目のスクリーンとなりましたので、そこそこ高額な勉強代となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/14 21:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

野良猫Mitchieさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

カラー:スモーク
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 5
見えやすさ 3
  • メーターパネルの突起が入る穴が開口してない…目印すらないので完全に設計ミス。

    メーターパネルの突起が入る穴が開口してない…目印すらないので完全に設計ミス。

  • 一気にカスタム感が出てコスパも良し。

    一気にカスタム感が出てコスパも良し。

14年型MC41 CBR250R後期型の純正スクリーンから見た目と防風性能の向上の為にダブルバブルのスモークを購入。

同社製コルサスクリーンとPUIG製レーシングスクリーンで決めかねてましたが、見た目と安く手に入ったのでこちらに決めました。

商品のセット内容としては本体・全商品共通であろう注意書きメインの説明書・大きめステッカー・スクリーンサイドに貼ってあるのと同じ位の大きさのステッカー二枚が入ってます(付属ステッカーとは別にスクリーン本体にはステッカーは予め貼ってあります)
昔買った03'ZX-6R用にはスクリーンの保護モールが付属していたのですが、コスト削減なのか同梱されてませんでした。

商品の見た目はイメージ通り濃すぎないスモークといった感じで、パッと見は特に粗も無く綺麗な品です。
車体との取付精度も良好で、無加工でもビタっと位置が決まります。
…が、よくよく見ると切断面の処理が甘かったり、画像にも載せてますが本来開いてなければならない取付穴が開いてなかったりと、見えない所はなかなかのアメリカンクオリティ(笑)

取付自体は本来は純正スクリーンを外して取付用ウェルナットとラバーブッシュを純正スクリーンから移植して取り付けるだけなので簡単なのですが、MC41の場合スクリーン交換にはサイドカウル脱着・メーターパネル脱着・アッパーカウル&ヘッドライトユニット脱着が必要なので面倒です。
それプラス前述の取付時にメーターパネルの突起を差し込み固定する穴が開口していないので、ドリル&ヤスリ等で開口する必要があります。
ネットでのブログでも拝見しましたが(という事は当方の製品だけでは無いと言う事で…)この作業なしに取付するとスクリーンとメーターパネルとの間に隙間が出来て不恰好です。

防風効果についてですが、普段の乗車姿勢だと純正だと両肩は勿論のこと胸のあたりから上はほぼ風に晒されている感じですが、交換してからは両肩の風圧こそ変化がありませんが胸から上、ヘルメットの下半分あたりまでは60?70km/h位から防風効果を体感出来ます。
かなりの速度域だと、今まではちょっとした気流の変化でヘルメットが振られる感覚がありましたがスクリーンの整流効果が効いているのか風当たりがソフトになり振られる感覚も無くなりました。正直ここまで変化するとは思っていなかったので嬉しい誤算でした。
伏せた時のメーカーが謳う視界の歪みの無さですがダブルバブルの形状的に、一切歪みなく…は無理ですね。
厚みのバラツキによる不自然な視界の歪みはありませんが気にする方はコルサの方が良いかと。
また、スクリーンの高さが増しスモークになったことで日中のメーター視認性も日差しの角度によっては良くなりました。

ただ高さが上がる事によって視界の中のスクリーンの存在感は最初は気になります。…が、一日走れば慣れますw

見た目については賛否両論あると思いますがカスタム感は一気に出ます。そういう意味でもコスパの良い一品ではあります。

年式的にもスクリーン固定のゴム部品が劣化してきていると思うので、これを機にリフレッシュするのも良いかと思います。

個人的には少々の加工を許容出来るのであればコスパの良いカスタムにオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TZR250 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 3

2016年式YZF-R1に取り付けました。
取り付け精度も良いし形状も気に入ってますが、
どうしても許せないところがあります。
高速走行で伏せると目線がスクリーンのトップ付近に来ますが、残念なことに歪んでいます。
一番大事なところだと思います。

友人にオススメできますか?
「いいえ」を押しても
「はい」に変わってしまうのは、なぜでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/10 17:06

役に立った

コメント(0)

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 3
  • 左ゼログラ:コルサ/右MRA:レーシング

    左ゼログラ:コルサ/右MRA:レーシング

MRAを付けていたがレプソル用に塗装してしまったので元に戻すために今度はゼログラを購入。スクリーンハイトが欲しかったのでコルサを購入。
総評にあるように抜群の透明度と歪みの少なさ。買って良かった!文句無し。
ただし、メーター裏がMRAと違って丸見えになるのと若干カウルとスクリーンの先端に隙間ができるのでそれらしくカーボンシートを貼って隠すことにしました。。効果のほどは高速域でもMRAより少し楽になった程度にしか感じません。伏せたりぶっ飛ばしたりしないので…
個人的に見た目パーツとしています。
比較でMRAとゼログラ貼っときます
参考になれば。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/08 00:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

様々なメーカーがありますが、定評のあるゼログラビティ製のスクリーンを選択しました。

R1の場合、ミラーを外すだけで取り付けできますが
その際にカウル上部の爪が折れることがあるので、十分ご注意ください。
防風性は良好です!! 歪みもなくGoproといったカメラでの撮影も問題なく綺麗に映ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/02 22:27

役に立った

コメント(3)

Bellさん 

ありがとうございます。 アンダーカウルは海外のLacomoto製、ウィンカーはamazonで扱っているノーブランド品を装着しています。

らくださん 

早速の返答有難うございます、又なにかありましたら教えてください。

まーたろーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GB350S )

3.0/5

★★★★★

MRAからの変更ですが表面状の細かいすり傷などがあリ正直MRAの方がクオリティに関してはいいと思います。
フィット感やデザインに関しては大変満足しており少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 10:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Willsonさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

ストリートバイクのスクリーン購入は初めてです。穴の位置は問題ありませんでした。しかし、擦り傷が非常に多くて驚きました。装着してみて、みっともなかったのですが、ホンダのプラスチッククリーナーで消すことは出来ました。恐らく我慢してそのまま使用している人も多いと思います。
国産のレース用カウルに付属してきたスクリーンは色々と使用してきましたが、このような事はありませんでした。価格から考えるとこれ位の対策は出来るように思うので、なんとかしてほしいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

神谷 仁さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: アクシストリート | ZX-6R | YB125SP )

3.0/5

★★★★★

純正スクリーンのスタイリングが気に入っていますのでなるべくスタイルを崩さないこちらのスクリーンをチョイスしました、メーカー説明にも有りますが伏せた状態で整流効果をようやく感じます、よって長距離ツーリングには不向きかなと思いました、1日300k位のツーリングに行ってきましたが疲労感は純正スクリーンとあまり変わらないような気がします、スタイルを優先して選びましたので後悔はしてませんがもうちょっと風防効果が欲しいとこですね^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

ゼログラビティのダブルバブルの形状がMRAのスポーツと変わらないので購入を決めました。インプレッションを見ても同じ感じだったので、色はスモークを選択。見た目はダークスモークが良いと思ったけどやはり走り重視を考えればスモークかなと・・・あと取り付けに関しては純正ビス止めを使わなければいけない点が残念でした、ちなみに純正のビス止めを外し使おうとしましたが結果ゴムとビス止めが分離してしまいホームセンターで木工用ビス止めを流用しました。それとインプレッションにもあったようにメーターの後ろが見えるのでフィルムを張りました。
ビス止めの取り付けとメーターの後ろの隠しフィルムが元からできていれば五つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP