YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:3908件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 1370 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
山ちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] | APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

今まで違うメーカーのカムを使用してましたがST-1に交換
私は80ccですがこれを入れてから最高速は10キロアップ98キロです。どちらかと言えば中回転重視で高回転での伸びはありません。それとタペットクリアランスの調整が少しヨシムラさんは広めの設定なんでアイドル時のタペット音は大きめです。
50cc/100cc/共に共通のカムですのでお待ちがえなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おざぴさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CRF250R | APE 100 [エイプ] | XT660Z TENERE [テネレ] )

4.0/5

★★★★★

PD22から付替えました。
アダプタをワンオフで作り、タケガワのコネクティングチューブと合わせてエアクリボックス仕様としています。
サイドカバーに当たるので削る必要がありました。

PD22と比べたら明らかにパワーアップしました。
もっとパワーを望む人はさらに大きな口径なのでしょうが、普段の街乗りや、標高の高い所へ行くこともあるので抑え気味にしました。

温度や湿度にはかなりシビアに反応する印象です。
しかしながら走らないということは無く、かなり番手の大きなジェットでも走れてしまうあたり、バカチョンと言うべきでしょうか。

ベースがTMだけにエアスクリューだったり、チョークが効きすぎたりする事もありますが、性能を考えれば満足できる品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

コメント(3)

おざぴさん 

PE28用です。
キャブに対して、PD22用だと小さく、PE28だと大きいので口径合わせのアダプタが必要です。
あと純正サイドカバーも削らないと装着できません。

砕雅さん 

アダプタ?ですか?
もしよければ、教えていただけましんか?
TM-MJNΦ24キャブレター購入予定でエアクリボックス仕様にしたいもので
エアクリボックスなら天候も気にしなくていいんで!!

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

ホイールを外す為にスタンドと一緒に購入しました。
シャンパンゴールド・・・思っていた以上にシルバーに近い色で想像したした色とは違っていましたが、「ヨシムラ」の刻印がしてあり、また取り付けているだけでもワンポイントになります。
お手頃価格ですしアクセサリー感覚で取り付けるのも良いと思います。
質感や重量などはシッカリしていて、さすが「ヨシムラ」って感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

フルンゼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | シグナスX | レッツ5G )

4.0/5

★★★★★

とにかく高価なのでかなり迷いました。
FCRより1万以上高いですので。
ちょっと賭けと勢いで思い切って購入しました。
シングルキャブで7万超えは結構勇気要ります。。。。。。
で、早速取り付け作業。キチンとKLEENキャンセル用のゴム蓋が付いてきました。
説明書を見つつチマチマ取り付け作業するわけですが噂通りそう簡単には付きません。
1日で終わらず2日後にようやく装着です。
アクセルワイヤーが2本使用のキャブですがワイヤーの固定に無理があり別売りのスロットルボディーもやっぱり欲しいかな?。
装着後セルを回すと数秒でエンジンかかりました。
あまりにあっさりなのでちょっと拍子抜けです。
出荷時のままのセッティングで一応アイドリングしてしばらく放置しても全然平気です。
レスポンスが別物のエンジンになってしまいました。
純正CVKキャブは「バウゥゥ~ン」な感じでダルかったですがTMR-MJNは「ドルン!ドルン!」ってな感じです。
ニヤニヤすること間違いなしです。
少々回転の落ちが若干不安定なのはマフラーが安物だからかな?。
まあ何もセッティングしてないままでここまで普通に吹けるんだから文句は言えません。
ジェット類の交換作業ですがメインジェットは簡単ですがそれ以外の交換は分解しまくり状態なので正直面倒過ぎます。
レース用ならもうちょっと専用工具くらい同封して欲しかった気もします。
説明書も結構キチンとしたものが入っておりそれほどセッティングにも困らないと思います。
買って損はしないとても好感持てるキャブレターでした。
箱が無駄に豪華なのでその分別の物入れて欲しかったな。。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tororoimoさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KDX125 )

4.0/5

★★★★★

DR-Z400SMに取り付けしました。

他メーカーのマフラーと迷いましたが車検対応なのとブランド名に負けました。

自分で付けましたが以外に簡単に取り付けできました、精度いいですよ。

音なんですが結構大きいです、これで車検対応?ちょっと不安、
DR-Zの場合マフラー交換で体感できるぐらい変わります、吹き上がりもいい感じ、アフターがかなり出てパンパンうるさいですがこのてバイクはそんなも物でしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

group-aさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | RGV250 (ガンマ) | NSR250SE )

4.0/5

★★★★★

気になるサウンドですが、低回転域で低音の効いた弾けるような質のものになります。回転を上げていくにつれて、音量はむしろ小さめになる傾向。サイレンサの容量が小さい分、内部は絞られていますので、エキパイの太さに比べて少々アンバランスかもしれません。
エキパイから集合部、テールパイプ、サイレンサーへと連続した美しいカーブを描いており、斜め後ろから見たスタイルは最高です。
ノーマルマフラーと比べると明らかに吹け上がりが軽くなり、パワーアップというより、フィーリング向上により運転が楽しくなることウケアイです。
ただ、キャブレターのセッティングにも左右されますが、アフターファイアがけっこう出ます。
合法マフラーとして、公道での走りを楽しむアイテムだという印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katzeさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: APE 100 TypeD )

4.0/5

★★★★★

APE TypeDに取り付けができるマフラーです。
サイレンサー部分に触媒も内蔵されており環境に優しいようです。

取り付けですが、取扱説明書が細かく書かれているために迷わず取り付けが行えます。
STDのタンデムステップも、付属のパーツを使い取り付けが可能となっております。
ですので、マフラー交換後もタンデムが可能です。

マフラーの重量が、約4kg→約1.3kgへとなるために軽量化も期待できます。
それに、手曲げならではのすばらしい曲線がいいと思います。
しかも、チタンのため綺麗な色もおすすめです。

音質や音量ですが、よいと思います。
個人の好みですが、個人的には音質は低音でよい音だと思います。
ただし、音量は少し五月蠅いと感じます。

低回転域では全然気になりませんが、高回転域ではそれなりの音量となります。
高回転域では、音質もレーシーな感じになりますので、走るときにはそれなりの気分にさせてくれます。

製品自体も、非常にクオリティが高く満足がいく一品です。
価格が高いのが難点ですがおすすめできる商品です。
価格が高いので、★4つとさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

新一さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

STDマフラーのおとなしい音も嫌いではないが、近所迷惑にならない程度にレーサーっぽさを味わいたいと思いTri-Oval:S/Cスリップオンを選択。
取り付けは15分もあれば余裕でOKな手軽さでSTDと比べてえらく軽量なのもお気に入り!
そしてSTDではメータ読み160km/hで頭打ちだったが、サイレンサーだけの交換で175km/hまで最高速が伸びました!
ただし、STDで燃費30km弱が交換後23kmになってしまった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

湘南発祥の地さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: RGV250γ | MONKEY [モンキー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

ヨシムラのテンプメーターを購入したのでこちらも購入です。
見た目・・・。
普段はほとんど見えませんw
普段じゃなくても見えないかもw
でもこれは自己満足の世界です。
あといいブランケットが見つからなければ楽でいいと思います。
まぁ自己満足ですからw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

湘南発祥の地さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: RGV250γ | MONKEY [モンキー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

原付ナンバーにも使えますw
サイズが大分違うけどw
でも端っこにはヨシムラのロゴなども入っていて
自己満足ですねw
いつか大きいバイクを買ったらそのまま使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP