YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4179件 (詳細インプレ数:3909件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 32 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カカシさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

ボテっとしたノーマルマフラーから見違えました。
見た目は最高に良いと思いました!

音は・・・乗ってる時は「排気音がサイコーでつい回してしまう」とか感じることはなかったです。

自分的には軽量化と見た目だけに満足って感じです。

パワーは・・・ノーマルでもビビッてたんでよくわかりません(*^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

3.0/5

★★★★★

スプロケットカバーはまだ販売してますね。
ヨシムラのKATANAパーツはどんどん減りつつある中でこのカバはーまだ販売してます。
ヨシムラフリークには欲しい一品かも。
自分もこのカバーはキャッチタンク付きの物を付けるまで取り付けていました。
デザインはプレート状の物に穴を開けて軽量化
よき時代のヨシムラっぽいと言えばヨシムラっぽい感じの作りです。
シフトをする際ロッドを通す部分にはベアリングは入っているのでこのカバーをつけたことにより引っかかりを感じることは無いです。
(オイルキャッチタンク付きのはベアリング無しの構造なので遊びを作りながら取り付けないといけないのでシビアです。)

WEBIKEさんの商品写真を見るとヨシムラのロゴは型押しタイプですが、以前はシールで貼り付けた立体タイプのロゴだった時期もありますね。
押し型を作り直したのかな??

ノーマルのカバーに比べて相当軽くなるので
お勧めですが、1135Rに付けていたキャッチタンクつきの物が手に入るならそちらの方が
いいですね。
何で販売やめたんだろう・・・
腕の良い溶接職人がいなくなっちゃったのかな?
マグ鋳造製品もラインナップから無くなってしまったし。
ヨシムラフリークのKATANA乗りは寂しい限りですよね

生き残ってるヨシムラのKATANA用パーツは結構少ないですから・・
ぱっと見てわかるパーツはマフラーとバックステップとビーター製アルミタンク、このカバーぐらいなんで、廃盤になる前に手に入れておくのが良いかと思います。

このカバーをつけると車検に受からなくなる場合があります。ノーマルカバーについている変速位置の刻印 1.N.2.3.4.5がなくなるためです。自分のところの管轄車検場ではマジック等で書き込むか打刻すればOKでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブサさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

軽さにビックリ取り回しが少し楽に成りました!慣らし中なのでマフラー自体の性能はこれから体感して行きたいです。
ウェビクの在庫確認の適当さに納期が延び延びになりまして約4月待ちになりましたが届いた時の感動は、凄かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 19:48

役に立った

コメント(2)

ひろさん 

ブサさん、こんにちわ。ヨシムラいいですね!自分もいつかはフルエキを…と思っていますがいつになる事やら…。そんなに軽さが違いますか?うらやましい!!

ブサさん 

ひろさんお久しぶりです。まず届いた時のダンボールが軽過ぎて中身が在るかすぐ確認したくらいです取り回しは、全然違いますよ

thickfalconさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | ZX14R )

3.0/5

★★★★★

音はマイルドで、車検非対応のマフラーを経験している人からすると、少し物足りないかもしれません。

音質は重低音で、トンネルや反響が大きい場所ではニヤリとしてしまうぐらい音を感じます(聞こえる、と言うより感じます)。

取り付けはスリップオンなのでそこまで難しくはないです。ガスケットがこびりついていればちょっとめんどくさいくらいでしょうか?

車検も無事通りました。

もうちょっとお金を出して、全てカーボンでも良かったかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 22:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AE86さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

作りには問題無いのですが24時間表示が良かったのと多少時間のずれが早いかな?油温管理には十分満足している配線も簡単だし操作性も満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 14:56

役に立った

コメント(0)

ひろぽんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MT-03 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

スズキと言えばヨシムラ、コストパフォーマンスとブランド力からチョイスしました。
自分は安全の為(バイクの存在を車に知らせる為)に必ずマフラーを交換してますが、この目的においては少し物足りないかと。
ファッション性は抜群です。
住宅街にお住まいの方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 21:32

役に立った

コメント(0)

三吉さん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

3.0/5

★★★★★

商品的には大満足です。一番安いステンレス製です。半世紀生きた私としては、音量・質共に満足。若い方には少し物足らない感じかな?リベットなど装着前に見ましたが申し分なく『さすがヨシムラさん』です。また丁寧過ぎるほどの写真・図解が入りました取説でした。仮組もバッチリ。重さもノーマルと全く違います。お金があればフルエキなんですが…
私の無知をさらすような話で恥ずかしい次第でありますが、左右のタンデムステップ高さが変わります。オプションで『オフセットプレート(¥6、500少し)』が必要になります。やはり後ろからの見栄えを考えると必要かと思いました。これから注文をいたします。彼女はいませんが嫁さんが乗るので。もしかしたら左が低いと『乗車しやすい』なんて考えですかね…それもありかな?!『窮屈』になるからかな?!
Webike様申し訳ありませんが、バニアケースは取付不可のインフォメーションが商品情報に書かれているので是非入れて頂きたい事項かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 22:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

STBC (チタンブルーカバー/カーボンエンドタイプ)/重量(STD14.5kg):7.3kg
利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4
  • 左側装着イメージ

    左側装着イメージ

  • 右側装着イメージ

    右側装着イメージ

  • 右側純正マフラー取り外し

    右側純正マフラー取り外し

【使用状況を教えてください】
使用中。7年程経過。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
チタンブルーを選びましたがイメージ通りキレイです。

【取付けは難しかったですか?】
スリップオンなので作業は難しくありません。しかし、純正マフラーが重いので油断すると車体とかに当てそうで怖い。

【使ってみていかがでしたか?】
異形サイレンサーはユニークでカラーなど見た目はとても満足しています。音量は少し大きくなりましたが下品ではなく音質は低音基調になりました。

【付属品はついていましたか?】
保証書くらいで特になし。

【期待外れな点はありましたか?】
残念なところはチタンブルーは薬剤に弱いのかボデータオルで軽くふいても色落ちしやすいです。音量ですがやはりというか使用して感じましたが消音材の経年、熱劣化が思ったより早い感じがします。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:ガスケットも同時に新品に交換した方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/05 22:49

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: S1000RR | XJR1300 | M1000RR )

タイプ:STB(チタンブルーカバー)/重量:2.4kg(STD5.0kg)
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 2箇所固定でも問題無し

    2箇所固定でも問題無し

  • このボルトに付かないです

    このボルトに付かないです

  • ステーを広げて

    ステーを広げて

  • 折る!

    折る!

  • これをぶった斬ると音量アップします

    これをぶった斬ると音量アップします

  • 結構うるさい出口から50cmの距離で測定

    結構うるさい出口から50cmの距離で測定

JB03とJB02ではエンジン懸架ボルトの位置もしくは排気ポートの位置が違う為、懸架ボルトを留めるステーがフレームに当たり付かないのでステーを撤去しないと付かない為JB03用が出てから買うのがいいです、エキパイのパンチングをぶった斬ると下のトルク純正より落ちます、その代わり上はかなり吹けます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/13 00:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yanaさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SV650 | MONSTER400 | トリッカー )

SMSタイプ(メタルマジックカバー)/重量(STD4.2kg):2.7kg
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 3
  • カバーの後ろ端面が面取りもなく鋭利になっていて手を切りました!

    カバーの後ろ端面が面取りもなく鋭利になっていて手を切りました!

  • エンブレムを付けるリベットが雑!金色の丸が無ければ目立たないのに残念!

    エンブレムを付けるリベットが雑!金色の丸が無ければ目立たないのに残念!

  • 後ろ側のバンドの取り付けが雑!隙間や端部の浮きがとても安っぽい。

    後ろ側のバンドの取り付けが雑!隙間や端部の浮きがとても安っぽい。

  • 後ろ側のバンドの上側、長穴はせめてリベットのツバで隠れるようにして欲しい。

    後ろ側のバンドの上側、長穴はせめてリベットのツバで隠れるようにして欲しい。

価格の割に残念なところが散見され、ヨシムラでもこの程度かと少しがっかりしています・・・
残念なところだけを書きます。

1)写真@:カバーの後ろ端面が面取りもなく鋭利になっていて手を切りました!リコールレベルの欠点です。
2)写真A:エンブレムを付けるリベットが雑!金色の丸が無ければ目立たないのに残念!新興国レベルの精度。
3)写真B:後ろ側のバンドの取り付けが雑!隙間や端部の浮きがとても安っぽい。新興国モノでもこれはない^^;
4)写真C:後ろ側のバンドの上側、長穴はせめてリベットのツバで隠れるようにして欲しい。

まあ、1)以外は我慢もしますが、ヨシムラでもこの程度ということをみなさんに知って欲しいです!
1)はこのロットに限ってのことであれば、交換していただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/11 09:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

yanaさん 

インプレを書いた後に、メーカーに修正をお願いしました。担当の方の対応は素晴らしいものでしたが・・・

1)については、若干良くなりましたが、まだまだ安全性が万全とはいえません。
  しかし、メーカーさんの基準内であれば仕方ないことですね。これがヨシムラ品質と思い我慢します。

2)写真で指摘したズレは、若干良くなりましたが、前側のリペットのズレは大きくなりました!^^;
  外観品質も大事だとは思いますが、機能や安全性には関係ないので、これがヨシムラ品質と思い我慢します。

3)バンドの隙間は改善されました。しかし、端部の浮きはまだあります。

4)長穴とのズレは少し改善されましたが、まだ長穴は見えています。それが3)のバンド端部浮きに
  つながっていると思うのですが・・・これも我慢ですね。

(もう写真を載せる気力もありません・・・)
しかしながら、ヨシムラは憧れのブランドですので、この状態で使用するつもりです。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP