BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートの商品のインプレッション (全 702 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: ニンジャ 250SL

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

純正フォークスプリング+タイヤα13spでサーキットを走るとシチュエーションによっては底付き感があり、大型SSの強靭な足回りに慣れた身にはやや不安感があった為購入しました。

取り付け
SLのフォークはトップキャップを固定しているCリングの取り外しが難関ですが、自分はいつもフォークに車重がかからないようフロントスタンドをかけ、ハンドルとトップブリッジのクランプボルトを緩めた上で(ここ緩めないとトップキャップがびくともしません)1人にトップキャップを体重かけて押し込んでもらってもう1人がCリングを外しています。
Cリングさえ外せば後はスプリングとフォークオイルの入れ替えだけですのでここでは割愛。フォークオイルはカワサキ純正G15を使用しています。

使用感
あくまでサーキット遊びが好きな趣味ライダーの感想ですが…
ツーリングペースで一般道を走らせてみての第一印象は「勝手にグイグイ曲がるバイクじゃなくなった」悪く言えばSLらしくなくなったとも言えるかもしれません。

そしてサーキットで走らせてみると、前述した底付き感は無くなり、まるでSSのような安心感があります。もともとSLの純正サスペンションは硬めのリアに対してフロントが柔らかい印象でしたので、個人的にはフロントが硬くなってバランスが取れた感じがします。
一方で純正スプリングでも速いSL乗りの方も居られますので、このスプリングにすれば速くなる!と言うほど絶対的なものでもないかと。
あくまで安心感がある分、サーキット走行が楽しくなる、結果的にタイムが良くなる事もあるアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/20 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いぬさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

1.5/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 0

スペーサーを二枚噛ませると、取り外すことが不能になります。ハンドル角を調整することができません。ノーマルに戻すこともできません。取り付け図の案内もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/30 15:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サムさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | ZX-10R | RV200 バンバン )

利用車種: ゼファーX

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ゼファーχに使用中です。純正のカバーが傷ついていたのをずっと放置してたので思い切って交換してみました。
格好は良いですね?!純正のカバーとも迷いましたが、黒のカバーにしてエンジンカラーと統一感を出す事にしました。

鋳物なのでしょうがないのですが純正カバーがツヤ感がありますが、このカバーは鋳物の肌感が出ているのでその辺りが少し気になりましたが満足はしています。

ガスケットは付いてこないので注文して取り付けて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/14 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴリフさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ | W650 | ニンジャ 250SL )

利用車種: Dトラッカー125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

パッと見はそんなに違いがわかりませんが、
実際乗ってみると純正よりかなり絞りがきいていて、手首が楽になります。
軽くなった割にはバーエンド無しでも微振動で手がくすぐったい程度で
ミラーが見えにくくなるほどブレることはありません。

スイッチボックス用の穴があいてるので無加工でポン付けできますが、
実際のスイッチボックスのダボは左右とも1本づつなのに
なせか右だけハンドルの前後とも穴が開いていて、手前側の不要な穴がむき出しになってしまいます。
また、純正よりも微妙にハンドルの径が細いようで
スイッチボックスをきっちり締めこんでも少しグラグラします。
クラッチレバーホルダーも目いっぱい締めこまないと固定されません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M Schenkerさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5
  • 素の状態のビニールフチあり、傷防止にはいいかも。

    素の状態のビニールフチあり、傷防止にはいいかも。

  • フチなし。こっちのほうが全然スタイリッシュです。外すべき。

    フチなし。こっちのほうが全然スタイリッシュです。外すべき。

  • スモークはちょうど良い濃さで、伏せて走っている視界はこんな感じです。

    スモークはちょうど良い濃さで、伏せて走っている視界はこんな感じです。

ノーマルのスクリーンが磨き傷で少々みにくくなってきましたので、スクリーン交換を考えていました。
ノーマルスタイルが好きなので、純正にしようかなと思いましたが、どうせならノーマルの形に近いBEET製がリリースされたとのことでさっそくポチリました。
純正のスクリーンのプライスは1.5万円で、BEET製は、それより数千円高めです。
長さはノーマルに対して40mmロング。高さにしますと20mmほど上がります。風防効果を狙って購入したわけではないのですが、その風防効果は想定外に大きかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/22 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

下衆さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ250R | ニンジャ 250 )

利用車種: ニンジャ 250R

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2

お高いだけあってピロボールなどの可動部の品質はいい。
BIKERSのバックステップとの比較になります。

BEETはかなり軽い。しかしながらステップポジションはBIKERSの真ん中ポジと比べてBEETの最大バックでもかなり低いです。シフトペダルに足を入れるとサイドスタンドのバネのヒンジに当たり不快。
またステップ形状は丸みがあるため足底の自由度が高くていい。

ブレーキ側のリザーブタンク取り回しが面倒で、転がっていたステーで延長した。シフトペダル、ブレーキペダルともに調整はやはり面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/04 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rしむさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

利用車種: ニンジャ 650

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • リアブレーキ側一番下のポジション

    リアブレーキ側一番下のポジション

  • シフト側同上

    シフト側同上

純正シートの足つきの良さはなかなかいいのですがどうにもしっくり来ず、ハイシートを入れた人間です。

結果純正ステップが遠くなっちゃって膝が伸びてしまいニーグリップがしにくくなってしまい、イベントで購入した次第です。

結論から言いますとこれを入れて後悔した点は一つもありません。
ゴム+バラストがついた純正ステップから鍛造ステップに変えて振動が増えるかと思いましたがわかるほど増えた感じもせず、またバックステップならではの操作性の向上、上記にあるポジションの違和感、これらすべてか解決する結果となりました。

現在はポジション3(52mm後、42mm上)で使用していますが、以前RC390乗っていた人間からしたらこれでようやくRCと似た感覚のステップになったくらいで、まだまだ「バックステップを入れた」感覚ではないくらい違和感がありません。

片道250キロのツーリングにも出ましたが操作性が上がったことで結果余計な力が入らなくなった為に疲労も軽減されました。

好みもあるかもしれませんが、これはいれて損はないのでは?

また公式サイトにも書いてありますがほぼ組みあがった状態で来ること、純正のブレーキホース等が使えるので取り付けも組み上げる商品と比べれば時短が可能です。

音を変えるマフラーもいいですが、やはりバイクは操作性によって性格が全然変わるのだなと強く実感できるいい商品です。

ポジションの変化量的に競合するのはオーヴァー製になるでしょう。よりキツいバックステップが欲しいならベイビーフェイス製がありますが、予算もほぼ一緒ですし、好みでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4
形状 4

耐熱性のあるステッカーなのでサイレンサーに貼り付けが出来てビートのサイレンサーがよりカッコ良くなります。最速の自体もカッコ良くて気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/08 09:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

カラー:シルバー
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
ポジション 3
乗り心地 4
  • 逆につけています

    逆につけています

適合外のサスで下がった車高の補正に使用。
思ったより変化量が少なくもっと高くなっても良かったと思う。
添付画像は指定と逆向きに取り付けていますがそちらの方が変化量が大きかったです。(アクスルの位置で正規の向き+20mm位)
レバー比が変わるかもしれないですが、正規の向きの車高の下がりすぎによる違和感よりマシなのでそのまま使用しています。

向きは穴と穴の間隔が狭い方が前、矢印等の刻印があっても良かったのではないか。
レーシングリンクにはローダウンにあるブラックの設定が無いのが残念。
エンドアイにはカラーを挟まないといけないがこれが取り付け辛い、溶接しておいて欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/06 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

omega7さん 

純正630gに対し400gです

ゆうさん 

よろしければオーリンズの型番を教えていただけないでしょうか?

らーど君さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-03 | アドレスV100 )

サイレンサータイプ:メタルブラック
利用車種: MT-03
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4
  • 全体的にこんな感じ

    全体的にこんな感じ

  • 購入時にエキパイに焼け色は無いが、エンジンを掛けてスグ色が付いてくる

    購入時にエキパイに焼け色は無いが、エンジンを掛けてスグ色が付いてくる

  • メタルブラックサイレンサー

    メタルブラックサイレンサー

【使用状況を教えてください】
購入後1か月
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりも良かった
【取付けは難しかったですか?】
素人でも付けられた。
バネを引っ張る工具も付属しているので助かる
【使ってみていかがでしたか?】
ノーマルでは、高速で80キロで谷を感じるが、変えてからは何のストレスもなく100キロまでいく。
音もGOOD
しかし、家の近所では、アイドルで半クラで走るくらいの音量
【付属品はついていましたか?】
ガスケットも、バネを引っ張る工具も、液体ガスケットも付属してるので、マフラーだけ注文すればOK
【期待外れな点はありましたか?】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 13:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP