BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.2 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
5
お話にならない:
8

BEAMS:ビームスの商品のインプレッション (全 669 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウーロンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

2012年モデルのセロー250に装着しました。

ステンレスの溶接部などとても綺麗で満足しています。

取り付けは比較的簡単で、エキパイの接続は液体ガスケットを別途購入して組み付けました。

付属のバッフルは静かすきた為、セミレーシングバッフルに交換しました、バイクは多少音量がないと車が寄ってくるので…。

バッフル取り付けにも液体ガスケット塗りました、雨が入りやすい形状なのでバッフルの隙間から雨の侵入を防ぐためにも液体ガスケットは塗っておいた方が安心ですし。

ウインカーの移設も必要ありませんでした。

しいて言えば触媒が無いので林道を走る時に「木々に悪いな」と考えてしまいます。

あと、液体ガスケットも付属だと良かったかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Web!keモニター】
KLX125のフロントパイプは錆に弱く、また高熱に晒される場所なので
耐熱スプレーで塗装しても持ちが良くありません。

悩みに悩みましたが、純正と本品の価格差も極僅かですので、思い切って
交換してみました。

サイズもぴったりで、静かな純正サイレンサー部分を生かしつつ、錆とも
おさらばです。

また、ガード部分が小さくなったのでクラッチケーブルの調整時にガードを
付けたままでも作業でき、綺麗な飴色に焼けたパイプを見るたびに大満足
しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

AGさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: YZ125X | RM80 | Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

外観も美しい見た目で、ノーマルEXパイプよりもトルクが上がった感じです。価格も安いしこれはかなりお得な部品だと思います。他社製のスリップオンマフラーでも問題なく取り付けOKです。私はFMFのスリップオンに、このEXパイプをセットしていますが、ノーマルの排気デバイスにはもう戻れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★

リトルカブ用のマフラーですがCD50Sに取り付けました。
ステーの長さが足りないとのことだったのですが、取付金具を上のほうにズラすと取り付けることができました。
ですがステップと干渉してしまったので汎用ステーで固定しました。
写真は汎用ステーを取り付ける前の状態です。
音は、今までの新聞屋さんらしい音から一変し重低音がでるようになりとても満足しています。
チタンの焼き色がとても綺麗で、ミニバイにはもったいないくらいのマフラーです。笑
初めてのマフラー購入でしたが、とても満足できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★

スタンダードバッフルの音が純正の音と大差がないという書き込みを見たのでマフラーの購入と共にこれも購入しました。
確かにスタンダードの方だと優しい音だったのでこれを取り付けたところ、重低音に迫力がでて「やったー!新聞屋って言われなくなる!」という感動が生まれました。笑
ですがスタンダードバッフルを取り外すのに30分程度かかってしまったのが難点です。
そのほかは概ね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
素人の自分でも交換可能でした。
・取付
フランジ部ガスケットは付属しているので別途購入せずに済みますが、液状ガスケットは別途必要です。フランジ部の取り付けは、マフラー側のナットが締めづらいので注意です。エキパイとサイレンサー間は、精度が高く、そのままで大丈夫でした。

・音量
スタンダードバッフル(84.9dB)は純正と比べ、ややうるさいといった感じでした。夜中でも安心して使用出来ますし、近所迷惑にはならないと思います。
バッフル無(96.9dB)だと重低音で良い音ですね。重低音を求める方にはオススメです。ちなみに爆音で、近所迷惑レベルです。

・オプション品
スタンダードバッフルだと、音が静かで換えた感じがせず、物足りないです。バッフルなしだとうるさすぎるので、セミレーシングバッフルの購入をおすすめします。
商品詳細http://www.webike.net/sd/21236096/

・走行性能
純正からの変更点はマフラーのみという条件での評価です。80kmまでの加速は、純正とほぼ変わらないように感じました。逆に80km以上が全然伸びず、高速性能が低下したように感じました。
バッフルなしだと確かに遅くなりますが、大幅に遅くなるというほどではなかったです。マフラーの変更による燃費の変化も大差なかったですし、実用域の性能低下をあまり感じなかったので、満足しています。

・タイヤ交換
マフラーを取り外さなくても、タイヤ交換が可能らしいです。純正や純正と同じ取回しのマフラーだと、タイヤ交換のたびにマフラーを脱着しないといけないので、脱着工賃が別途かかります。

・注意点
気をつけていましたが、走行中にズボンがエキパイに当たっていて、ズボンが溶けました。エキパイが車体から出ている為、注意しないと服が溶けたり、やけどしたりしてしまいます。あと、タンデム時、タンダマーがステップに注意して足を乗せなせいと靴の底がエキパイに当たるので、気を使わしてしまいます。

・総評
価格も安く、スタイルやデザインもいいし、全体的に精度も高い。何より、なかなか装着しているバイクも見かけないので、買って本当に満足しています。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

V125のりさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

5ヶ月程使用しましたので報告します。正直、悪い所がない。質感、デザイン、性能、高回転での振動がないなど。一番お気に入りはデザインですね。カチアゲスタイルでボディサイズにマッチし、未だにサビないエキパイ。コストとのバランスを考えもかなりオススメです。
低中速のレスポンスはいいが、高回転では排圧が足りずにレスポンスは悪いが許容範囲です。一度お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いぷさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのエキゾーストパイプが錆などで腐食が進んだため、思い切ってフルエキゾーストに変更しました。
純正と比較すると音量は同等くらいですが、単気筒の小気味よい音質が際立つようになり、乗っていて楽しくなります。
また、低回転からのトルクが確実に上昇しており、昇りのつづら折れ道で体感できました。
買って正解の商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えささん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

R-EVOステンレスサイレンサーに付いていた標準のバッフルでは静か過ぎ、かと言ってバッフル無しで近所迷惑になるよりは・・・と、セミレーシングバッフルを購入してみました。

83.0db / スタンダードバッフル(標準)
84.8db / セミレーシングバッフル
90.8db / バッフル非装着

良い音がして、気持ち良く走れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もぐさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

5.0/5

★★★★★

スタンダードバッフルの音量は数値では静かに見えますが、純正が静か過ぎるせいか、音量はかなりアップします。
バイク乗りには「静か」と感じても、一般の人には「うるさいな…」と感じさせる音量(ギリギリで近所迷惑にならない音量)です。
同社のエキパイと合わせて取り付けましたが、低速トルクを失わずに最高速がアップしたので、体感的に11psぐらいかな?って感じです。
音質に感しては「オフ車」って感じの音質になり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP