BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.3 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
309
おおむね期待通り:
299
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
10
お話にならない:
12

BEAMS:ビームスの商品のインプレッション (全 219 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

dトラッカー125(オレンジ)購入と同時に取りつけましたので、純正との比較はできません。また、バイクど素人で初のバイク購入のため、インプレは知識無き感想と思ってくださいませ。

当初よりバッフル未装着で使用してます。当然音は大きく、他の125cc純正マフラーや規制内音量のマフラーをかき消す程です。皆エンストしたの??と思うほどw
それでも音質はオフらしい感じで、良いリズムを刻んでくれます。(ドコドコドコ。。。。)
通勤街乗りメインなので、トルクが弱い感じもなく、抜けも良いため60~70kmで心地よく走れます。
元々が非力なバイクらしいので、峠では辛いものがあり、抜けが良い影響をやや感じ、バックファイアも起こる時があります。(バッフルつければ問題なし?)それでも、それすらも良い味だと思える程、音とデザインの一体感が素晴らしい。私のdトラちゃんにはこれしかありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 21:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイーダさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルバッフルを落としてしまい、暫くバッフルなしで走行していました。音は好きだったけど住宅街や夜間に気を使うので購入。

音量も抑えられてバッフルなしに比べるとトルクもいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 11:48

役に立った

コメント(0)

ケルンさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルバッフルは静かで問題なかったんですが、値段も安いですし、アクセルのツキが良くなるかもと思ってセミレーシングバッフルに交換してみました。
取り付けは簡単です。ノーマルバッフルが硬くて外しにくかったぐらいです。
アクセルのツキは若干良くなった気もしますが、プラシーボかもしれません。何度かノーマル交換して試してみたいと思います。
排気音は、若干低速のノイズが増えました。音量も少し上がった気もします。でも、マフラーとしては静かな方だと思います。
だいぶ前ですが、以前付けていた、デルタのバレル300よりは十分静かです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 19:53

役に立った

コメント(0)

はまちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
値段とエキパイからサイレンサーへの流線形です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正に毛が生えた程度の静かなサウンドです。
アクセルレスポンスがよくなり、扱いやすいバイクになりました。
そして、バーグマン200乗りならわかると思いますが、
5000回転あたりで、クラッチミートが働くのですが、独特なもっさり感があります。取り付け後は、そのもっさり感がなくなり、スムーズな加速が得られました。あと、気になるのは燃費ですね。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
追加工を一切必要とせず、ポン付けでした。おまけにガスケットも付いていたので、有り難かったです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
取説通りに取り付けるだけですが、エキパイ側とサイレンサー側のスプリングフックの位置は合わせる必要があります。あと、車体はサイドスタンドで立てるほうが、フランジボルトへアクセスしやすかったです。エクステンションバーが入りやすい。

【期待外れだった点はありますか?】
特になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
取説の内容は、1枚の写真ごとの説明書きのほうが、わかりやすいと思います。

【比較した商品はありますか?】
SP忠男さんのPOWER BOXですね。

【その他】
特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 00:46
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

2014年型は純正マフラーでもそこそこ良い低音が出ているので迷いましたが、ワインディングを流す時7000回転以上のフン詰まり感が気になり交換に踏み切りました。
(せっかくのDOHCですし。)
結果交換後はレブ付近までそこそこキレイに伸びるようになり、低回転域も2500回転から純正にあった不快なノッキングが減り使えるようになったため乗りやすくなりました。

音量は走行中は結構良い音しますね。
アイドリングはおとなしめですが、住宅街で朝掛ける時は気を使うくらい。
まぁ社外マフラーだということを考慮すれば普通の五月蝿さかと思います。
(五月蝿いということもありませんが、決して静かではありませんという感じ。)

1万円程度の差でスリップオンもありますが、絶対にフルエキを推します。
純正エキパイを外してみると分かりますがやはりズッシリきます。
たしか1キロ程度の差ですが、持ち比べるとバカに出来ません。
フルエキで変えると元々相当軽い車重が更に軽くなり「自転車(失礼)」にまた1歩近づいたような…
立ちゴケ対策としても良いと思います。

サイレンサーの焼け色は恐ろしくキレイで、ニヤニヤしてしまうほど。
梱包も丁寧で、傷1つありませんでした。
しかし残念だったのがエキパイ。
細かい擦り傷?のような傷が大量に付いていて、中古品のようでした。
ピカールで20分ほど磨き組み付けましたがショックです。
まぁフルカウルのバイクなので、組み付けてしまえば見えないのですが…BEAMSさん、もう1歩頑張って欲しいです。

取り扱い説明書は車種専用で、写真付きで非常に分かりやすい。
工具さえあれば大きなプラモデル感覚で付けられると思います。
コスパもUSヨシムラやアクラポなどに比べれば断然お得に付けられるし、触媒も付いているので良いと思います。
フルエキ(といっても単発用ですが)で5万円以内でこれだけ作りがしっかりしていれば個人的には相当オススメと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/09 13:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

取り付けは製造の精度の良さもあり、一発で取り付け完了。
排気漏れもなく、ガスケットも付属され、至れり尽くせり。
音は大きすぎず、小さすぎず低音で心地よい。
2年保証もあり、値段もそこそこでこの性能なら満足です。
回しやすくなった気もしますが、そのへんは気のせいかもしらませんが、買って満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

先日、友人よりマフラーを譲っていただきましたがバッフルが無く爆音仕様の為購入致しました。

スタンダードタイプとセミレーシングタイプと2種類有りましたが迷わずスタンダードタイプを購入致しました!

爆音仕様で整備不良が原因で切符を切られるのは嫌なので…

個人差はあると思いますが、排気音はノーマルに少し毛が生えた位です!これで切符切られたら逆にビックリします!

スタート時のトルク感も上がりました。
最高速はノーマル時とほとんど変わらない様子です!

購入して良かったです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 02:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュンさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

5.0/5

★★★★★

シグナスX台湾5期に使用。
外見はチタンのテールキャップがブルーで3年ほど使用しましたが出口部分のブルーは綺麗な色を保ってました。
音に関しては標準バッフルなら純正マフラーの音質を歯切れ良くした感じで静かです。
セミレーシングバッフルは騒音規制値ギリギリの89dbですが耳障りな音質ではなく中音の心地よい音です。
バッフル無ではかなりの重低音ですがバリバリした音は無いです。かなり響く重低音で規制値超えてます。(白バイに注意されました)
ストレート構造ではなく隔壁有なので3年使用しても音量変化は少なかったです。
性能に関してはノーマル車なら標準バッフルが最適ですね。セミレーシングとバッフル無は低速トルクが減ります。

難点はエキパイとサイレンサー接合部のアルミジョイントにガタが少し出て異音が出た点、接合部のスプリングが共振で音が出る、スプリングをひっかける部分がかなり摩耗する。以上ですかね。

全体的に見た目も良く性能もいい感じですし、周りでもBEAMSマフラー使用者多いですがマフラーの致命的な破損等も聞かないですし耐久性はかなり有るマフラーだと思います。おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 15:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃー坊さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

中古で買ったコマジェですが、せっかく自家塗装した純正マフラーだったのに、中身が駄目になってしまい、このマフラーにたどり着きました。皆さんのクチコミ通り良い買い物ができました!ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/27 15:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ノーマルバッフル装着車のサイレンサー内グラスウールを交換した際に、
カーボンがビッシリ付着していたので、排気の抜けが良くなることを期待し購入しました。
メンテナンスのおかげもあると思いますが、気持ち良く吹け上がってくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/20 19:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP