BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.2 /総合評価690件 (詳細インプレ数:668件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
5
お話にならない:
8

BEAMS:ビームスの商品のインプレッション (全 59 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GN50Eが最初のバイクさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SRX400 | GSX-R125 | ディオ110 )

3.0/5

★★★★★

 コマジェに乗る嫁が、いつの間にかこのマフラーを買っており、交換してくれというので換えてやった。自分はマフラーを換えるだけの見た目だけカスタムは100害あって一利なしと思っているが、今回はすでに購入されていたし、しょせん嫁のお気楽スクーターだし、音量も低そうだし、たしかに純正マフラーの形状はダサすぎると思ったので交換に応じた。どうせ抜けがよくなって発進加速がトロくなるだろうが、それはインジェクションさんの努力に委ねた。
 単気筒なので交換は簡単だったが、エンジン部とエキパイの接合部の位置決めと、エキパイとマフラーをつなぐバネ(なんていったっけ?)の取り付けに手間取った。
 交換後、試しに乗ってみたが、もともとそうなのか、マフラーが原因なのかわからないが、ゼロヒャクは近所のガキのチャリに負けそうだ。だが走り出すと普通な感じがする。無段変速独特の、リニア感がないあの加速だが、125ならこんなもんだろう。バッフルはノーマルタイプのままにしておいた。穴の大きなヤツにすると加速が犠牲になりそうだし、うるさいし、なによりトロトロ走る音の大きなスクーターはカッコ悪い。嫁にはバッフルが2種類あることはナイショにしてある。
 性能はわからないが、総ステンでこの価格は損した気にならないから可もなく不可もなくだが、ステンレスなのでエキパイの焼けがきれいなのはいい点だ。ただし、嫁は汚れても拭かないだろうからスグに汚くなってしまうのが残念だ。
 純正より見た目がすっきりするので、フェンダーレスキットと併用すれば軽快感が出てよいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

GN50Eが最初のバイクさん 

 マフラーを換えた理由は、音や性能ではなく、単に見た目でしょう。そっくりに作れば段ボールに取り替えても気づかないと思います。
 ちなみに案の定、乗らずにほったらかしなので、バッテリーはアガルわ、ホコリはかぶるわ、見たことない虫が繁殖してるわで、えらいことになってます。
 ってことで、水面下で勝手にイジッて、いつの間にか自分のものにしてやろうかと目論んでいるところです。

フォルツァさん 

女の子のバイクに対する関心なんて、あんがいそんなものなのかも知れませんね、最初だけですぐに飽きてしまうから乗らなくなるんでしょうね。バイクにしてみればいい迷惑なのかも・・・^^;

KLXさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★

KLX250(06)に装着しました。いままでデルタバレル4Sを使用していましたが、Sにもかかわらず結構な音量だったので他のみなさんのインプレッションを参考にして購入しました。まず、取付に関してはフェンダーレス化してある自分のバイクは、ナンバーと、マフラーエンドのクリアランスがギリギリでしたが、特に問題なく取り付ける事はできました。問題の排気音量ですが、付属のバッフルは確かにとても静かで尚且つ重低音が効き自分の求めていた音質だったんですが、いざ走行してみると何か詰まったようなフィーリングでアフターファイヤーも頻繁に出るようになってしまいました。念のため一緒に購入したセミレーシングバッフルに替えた所、詰まったフィーリングも無くアフターファイヤーも無くなり気持ちよく走れるようになりました。自分は吸気系を少し変更してあったのでそのためだったと思います。結果音量は一回り大きくなってしまいましたが重低音が迫力ありその点は満足です。見た目のかっこよさはバレル4で、音質はSS300という感じです。ちなみにバッフルを交換する際にバッフルなしの状態でエンジンを掛けてみましたが、爆音ですごいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/12 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

3.0/5

★★★★★

ap100で使用しました

純正マフラーの性能に不満を感じていませんでしたが、交差点等でマフラーをガリガリするので値段も手ごろなこのマフラーを選択しました。

純正よりも野太い音で純正の吸気でしたがパワーアップも感じることができました。またチタンでこの値段は安いと思います。

純正に比べて擦ることは無くなりましたが、ステップを変えて本気バンクをするような走行では使えないと思います。

街乗りなら問題ないのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/24 18:32

役に立った

コメント(0)

マー坊さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グース350 | セロー 250 | RR2T 250 Racing )

3.0/5

★★★★★

取扱説明書はわかりやすく某大手メーカー等の様に此処は何で止めるの?と悩まなくて済む。
ガスケットも付属していたのでワザワザ買いに走らなくて良かったので◎

駆動系のみの交換車両へポン付けの状態で走るとノーマルマフラーよりトルク感は落ちるので要セッティング。
排気音自体は静かな部類だと思う。
物足りなければセミレーシングかバッフルを抜けば良いとは思うが自分はこの位が丁度心地良い。
贅沢を言えば取り付けステー類をもっと見栄えするモノが良いとは思うが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつごろよいさん(インプレ投稿数: 50件 )

3.0/5

★★★★★

スペイシー125のJF04型の装着写真が全く無かったので参考になれば幸いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:33
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

3.0/5

★★★★★

約2年半前に価格が手ごろだったのと、チタンの焼色が7色でキレイなのに惹かれ購入しました。
カタログ画像よりも実物は全長が長く感じるかと思います。
劇的な変化はありませんが、重量がノーマルマフラーよりも大分軽くなりますので、軽さがでます。
ノーマルセッティングで今まで乗っていますが焼付等の不具合は一度もありません。ただ、私の場合、取付の際のサイレンサー部の取付にほんのちょっと加工(というより工夫?)が必要でした。←ノーマルの接合部にピッタリドンピシャで付けられる訳ではなかった…。まぁ、社外品に純正品のようなドンピシャで付けられるクオリティを求めてしまうのも厳しいのかな。

車検対応のバッフルが付いていますので、ありがたいです。排気の抜けがよくなりますので、ボフンといった音がたまにでてます。
余談ですが、バイクカバーを被せる際は、エキパイ部がカバーと接触しますので、マフラーが冷えてから被せるのをお勧めします。
私は、防炎カバーを漢字とおりに鵜呑みにして、熱いマフラーに被せたらカバーが溶け、新品マフラーのエキパイに溶けたカバーが張付きました…。
トータルとして、良い商品ですが取付時に一工夫が必要でしたので、3星にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/24 11:45

役に立った

コメント(0)

僕です。さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シグナスX )

3.0/5

★★★★★

純正マフラーと比べて多少なり抜けが良いため、最高回転数が500rpm程上がりました。
その為、最高速度の向上も期待出来ます。
音量はバッフル装着時で純正よりほんの少し煩いです。
そもそも純正マフラーがそこまで静かではないので、
静寂性は期待していなかったです。
ただ個人的には社外スイングアーム等が目立たなくなるので、もう少しかち上がっていた方が良かったかな、と思います
ただ価格が安く溶接痕も決して雑な作りでは無いのでコストパフォーマンスは満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまとさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

汎用の角度変更アダプターを取付、今までのスプリングが使用出来なくなったため購入しました。

スプリングバンド間を測定したら12cmぐらいあり、このスプリングをチョイスしましたが、ピッタリ取付できました。以前はホームセンターの頼りないスプリングを連結して使用していましたが、やっぱり安心感はありますので購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04

役に立った

コメント(0)

梅さくらさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

音量を変えたくてセミレーシングバッフルをマフラーと一緒に買いました。スタンダードに比べ音量は大きくなったが、自分的にはもう少し音量が欲しいかなと。
でも一般的には十分良い音(サウンド)ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

BISOさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: トリシティ 155 )

3.0/5

★★★★★

良い点
 ・純正より軽い。
 ・多少、出力が上がる。
 ・取り付けは、スムーズ。
  但し、ガスケットは、別に準備したほうが良い。

悪い点
 ・冷えている時、温まった時、雨の時等、
  状況で音が変わる。
 ・出力は上がるが、安定しない?
 ・加速騒音が大きい。
 ・サイレンサーとエキゾーストパイプの接合部が
  振動で鳴る。マフラー用のシール剤で
  固めてみたが、シール剤が振動でだめになった。
  スプリングが2本なら抑えられるのだろうか?
 ・付属のガスケットは、外径が大きくて
  合わなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 16:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

BISOさん 

取り付けて、約6ヶ月でサイレンサーとエキゾーストパイプの接合部のエキゾーストパイプ側の溶接部で折れました。
サイレンサーとエキゾーストパイプの接続部をシール剤で固めたのが悪かったのでしょうか・・・?

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP