WR’S:ダブルアールズ

ユーザーによる WR’S:ダブルアールズ のブランド評価

ミドルエキゾーストを知り尽くしたダブルアールズがプロデュースするマフラー。フルエキゾーストタイプ・スリップオンタイプのラインナップと、サイレンサー部はカーボン・チタン・アルミなど多くの種類を用意しユーザーのニーズに答えます。圧倒的なパワーフィールとハイレスポンス、迫力のあるサウンドをフルに発揮するダブルアールズマフラーをご堪能ください。

総合評価: 4.2 /総合評価486件 (詳細インプレ数:468件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
161
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
7
お話にならない:
7

WR’S:ダブルアールズの商品のインプレッション (全 209 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tokuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ250R )

4.0/5

★★★★★

値段が安かったので、ポチッとしました。

音の方は、流石にJMCA認定と言うことで、純正+αなので下品ではありませし近所迷惑にもなりません。

低速時のトルクの落ち込みも感じられず、とても扱いやすく気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのポジションだと足の位置がステップにつま先乗りで、どうも落ち着かなかったので思い切ってバックステップを購入しました。

WR'sを選んだ理由は、純正ステッププレート使用タイプの為、価格が安い上にポジション可変であることです。
マフラーがSTD位置なので、純正ステッププレートにこだわる必要がありました。

製品としては、説明文などであるようにしっかり造り込まれているので文句は無いのですが、取付説明書が不親切すぎます。
取外・取付順序が書いておらず、図も判りにくい。その上整備性の良くないNinjaというバイク・・・もう最悪でした。
サービスマニュアルは絶対あった方がいいです。重要です。

それから、バックステップにありがちなことですが、ノーマルストップランプだと非常に都合が悪いです。
説明書にもポジションによっては、油圧スイッチキットが必要と書いてあります。
実際、油圧スイッチに換えておけば取付もポジション変更も楽になりました。

ちなみにですが、本製品にはカーボンヒートガードの設定がないようです。
アレ目当ての方はフルプレートタイプがいいのではないでしょうか?


いろいろ書きましたが、安くてもしっかりした製品なので★4とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tubotuboさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XJR400R | BANDIT250 [バンディット] | バンディッド1250S )

4.0/5

★★★★★

簡単に交換できましたが、マフラーの位置を決めるのに、少し時間がかかりました。既存のパイプに、全部差し込まないとぴったりあいます。音が変わって、大満足でした。あと、ふけ上がりがよくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

774RRさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

インパルス(K5)に取り付けています。音質は低音が全域で効いていてカン高いものではありません。回転を上げていっても割れたりすることがないのでストレスも感じませんが、音量はもうちょっと静かでも良いかな?と。

乗り味は、低~中速域のスロットルレスポンス向上がお約束。聞こえてくる音が大きくなったことで回転数が把握し易くなるのもお約束。ストレート構造のサイレンサーにありがちな低速トルクの落ち込みも殆ど無いし、スリップオンながらなかなか良いマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RAIZOさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

パーツのないGSR400…。
マフラーはサンセイレーシングかWR's。

SRは見た目が好きじゃなかったのでWR'Sにしました。
性能は求めてないので、実際はそこそこな感じでした。
ただ軽量化になったので、軽くなった気がします!!
JMCAなので音も、純正と大差ないです(>_<)
ルックスのみとゆうことです!!

ただ…
今ヨシムラさんがGSR400のマフラーだしてます!
見た目抜群!!トライオーバル形状。
音は分からないですが、性能は良いに決まってましょう!!

また大きい音を求めるなら、GSR600を流用しましょう!
DEVILやレオビンチなど。
取り付けはかわらないです。
性能もどうなるか分かりません。

参考になりましたら、幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/08 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オジさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XJR400 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルだとあまりにも静かで多少音が有った方が乗りやすいかと思い購入しました。
交換はスリップオンというだけあり、
サイレンサー部を止めているボルトをヘキサゴンレンチではずしノーマルと交換するだけです、
中間パイプも耐熱ブラックで塗ってノーマルと見た目はあまり変わらないのもいいです。
個人的にかなり乗りやすく、4気筒らしく乾いた音でその気になる音だと思います。
バイク屋のオッチャンに車検は通らないな~ッて言われたけど・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

NC31のノーマルステップの位置は加速・減速・コーナリング、どのシチュエーションでもマシンに荷重がかからないおかしな位置にあると感じました。
WR’sのバトルステップは車体に荷重がかけられるいい位置にあると感じました。

ノーマルの安っぽいステップとは雲泥の差のアルミの質感が綺麗なステッププレートです。

バックの位置はいいのですが、アップの位置がいくらなんでも上すぎると感じました。まるで正座をしているかのようです。
最近シートを新品にして着座位置が多少上がったにもかかわらずそう感じています。
背の高い方や、体の硬い方、背の低い方でもシートにあんこ抜きを施している場合は要注意です。
でも、それも一興で、私はその攻撃的なポジションを楽しんでいます。

組み付けの際、リアブレーキマスターシリンダーをばらさなくてはならないため、気を付けないとブレーキフルードが漏れてきます。
また、ブレーキホースを一度はずして、取り回しを変えたほうが自然な位置になると思います。
そのため、エア抜き用の工具、ブレーキフルード、バンジョーボルト用のクラッシュワッシャーを2枚用意しておいたほうがいいと思います。
作業そのものは難しくないのですが、ブレーキ周りは重要保安部品のため経験の無い方はバイクショップに作業を依頼するべきです。

マフラーステーが別売です。ステップ本体の価格は安いのですが、別途お金がかかってしまいます。自分はリアショック上部から伸びるステーを購入しました。

当然ですがタンデム不可です。どうしてもタンデムをしたい方はリアショック上部に取り付けるタイプの社外タンデムステーを購入する必要をするといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

XJR400R 03年式RH02Jに取り付けました。

比較的簡単に作業出来ました。
純正からの交換だったので中間パイプの星型ネジをどうしようかと困ったのですが、同じくらいの六角回しで代用出来ました。
見た目・音量共に満足です。
ノーマルよりちょっと変えたい方には良いのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

デザインが良いですね。

それに、フロントフェンダーだけを交換しても全体的な違和感はありません。

説明書には交換の際、フロントタイヤ等を外すように記載されておりますが、実際にはそこまでしなくても交換可能です。
(ちょっと面倒ですけど)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

毛穴expさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

某オークションで入手した中古品を付けています。
流石にカーボン製だけあって軽いです。
↑重量は量っていないので分かりませんすみません。
画像を見て頂ければ分かると思いますが、純正のフェンダーよりも前後長が短いです。
なので雨の日の走行や、水たまりを突っ切るのは控えた方がいいかも^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP