WR’S:ダブルアールズ

ユーザーによる WR’S:ダブルアールズ のブランド評価

ミドルエキゾーストを知り尽くしたダブルアールズがプロデュースするマフラー。フルエキゾーストタイプ・スリップオンタイプのラインナップと、サイレンサー部はカーボン・チタン・アルミなど多くの種類を用意しユーザーのニーズに答えます。圧倒的なパワーフィールとハイレスポンス、迫力のあるサウンドをフルに発揮するダブルアールズマフラーをご堪能ください。

総合評価: 4.2 /総合評価490件 (詳細インプレ数:471件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
161
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
7
お話にならない:
7

WR’S:ダブルアールズの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワンリーフさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • ステップとのクリアランス。ギリギリ。

    ステップとのクリアランス。ギリギリ。

  • ステンのエキパイ。今後綺麗に焼き色がつくことを期待

    ステンのエキパイ。今後綺麗に焼き色がつくことを期待

  • ソードシルバーにソリッドチタン

    ソードシルバーにソリッドチタン

ようやくWR'Sのフルエキが出たので、すぐに注文。
性能に関してはWR'Sのブログを見ていたので、安心して買いました。
取り付けてみて、その期待を裏切ることない性能に大満足です。
アイドリングの音は純正より低音が聞いていてかっこいいです。
かといって爆音でもないしガサツな音でも無いので周囲を気にすることはないと思いますが、そこは個人の主観によるところですからね。私的には満足です。
 走行中の音は、純正も結構音がするし中回転からは吸気音もするのであんまり大きくなったのは感じません。アイドリングから低速まで、って感じですかね音の変化がはっきりわかるのは。
 先にCBR250RRが発売しているインドネシアでは動画サイトでみるとたくさんマフラーが出ていますが、どれも爆音ばかりでちょっとね・・・、って思っていましたのでこのくらいで良いと思っています。
 それよりも走行性能の向上は、とてもいいです。中開度からの開けに対しての加速感とか伸びとかは明らかに違いを感じます。まだその辺を30分ほど走っただけですが、開けて楽しいのでついついスピード出しすぎになっちゃいますね。
 取り付けも両サイドのカウルを外すのが一番大変なくらいで、マフラーの取り付け自体はとても簡単です。ただ、純正ステップだと中間パイプとのクリアランスがあまりなくて少々不安です。何度か調整をしようとしましたが、3mmくらいが限界です。 これを機にバックステップにすればいいのかな。
 8万前後でフルエキにもなって軽量化、パワーアップと文句のつけようがありませんね。
 お勧めできますよ。
 
 ちなみにソードシルバーの車体に、ソリッドチタンにしました。焼き色の方が人気なんだと思いますが、落ち着いた感じにしたい方にはお勧めかと思います。 焼き色が今風だとすると、ソリッドは昔ながらの雰囲気を醸し出しながら、オーバル形状が今風でマットなチタンの風合いもかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/17 22:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP