WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2206件 (詳細インプレ数:2148件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 2148 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

7年前に初めてのバイクを買い、最初にいくつかの製品を試してからワコーズに落ち着いて以降、ずっとこの製品を使い続けています。
この製品の良いところは、飛び散りが少なく、いったん吹き付ければ長持ちで、かつ性能の劣化が少ない点ですね。
そのおかげか、5万km走ったかつての我が愛車は、結局乗り換えるまで一度もチェーンを交換することはありませんでした。
(定期点検に出しても毎回 交換不要と言われ続けました)

以前はルブタイプを使ってみたこともありましたが、まぁ吹き付けてからすぐに走り出したせいもあって飛び散りがすさまじく、帰ってきて愕然としたものでした。
が、ワコーズのチェーンガードは吹き付け後に即走りに行っても比較的飛び散りが少なく、また飛び散ったオイルのふき取りもラクです。

吹き付け時に白い色が着く点は、良し悪しだと思います。
たしかにせっかくキレイにしたのに汚れて見えるのは間違いないですが、そのかわりどこまでオイルを吹いたか一目で分かるメリットがあります。
これ、透明なオイルだと意外と分からなくなったりするんですよね。

惜しむらくは他社製のチェーンオイルと比較して少し割高な点ですが、この値段でもこの性能ならアリかなという気持ちもあるので、多分これからも使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/16 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

本製品の特徴として、使用した箇所が白くなります。ですので、どこまで吹きつけたかを一目で分かるという利点もありますが、せっかくキレイにしたピカピカチェーンを白塗りするなんて・・・!という人にはオススメできません。
同社製品のチェーンルブとの違いですが、当製品のほうが持久性があるようです。なのでメンテナンス頻度を少なくしたい人は当製品のほうが良いでしょう。
そしてチェーンルブの方には、水置換性があります。要は濡れていても使えるということですね。なので出先で雨に降られたから注油したい、なんて人にはチェーンルブのほうがオススメです。個人のバイクの乗り方によって自分に合った製品を選びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 15:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

錆び付いたボルトやナットを緩める時、錆取り、金属部品の潤滑など色々な所に使用しています。錆びすぎて緩まない物は、吹き付けて放置しておけば、だいたい緩みます。ただ、ゴムに付くとゴムがすぐに駄目になります。かなりおすすめの商品ですがお値段少し高いです。もう少し安くなれば良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

花火職人さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CB750 )

5.0/5

★★★★★

スプレー施工なので、時間もかからず、拭き取りも簡単です。その上、仕上がりが美しいので、バリアスコートにとても満足しています。
付属のタオルの汚れが目立ってきたので、別途タオルを購入しようかとしばらく迷っていましたが、セット販売の魅力に魅かれてストック1本追加です。
バリアスコートを使い始めて1年以上になりますが、バイクは表面積が小さいので、1本使きるのはまだまだ先になりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

これはおススメ!
バイクにはベストかもしれません。

私の場合の使用法は、水をかけるのが嫌なので、ほこりを落とすために多めに湿らせたタオルでボディをざっと拭きます。
水滴が残っている状態でバリアスコートをスプレー、付属のウェスで水滴をふき取りながら伸ばして完了♪

私の単車は98年式とかなり古く、輝きには限界がありますが、固形のワックスにも負けないくらいの艶はあるかと思います。
エンブレムの隙間なんかに残ってしまったり、拭き残しをしずらいのもメリットと思いますし、何より施工時間の短さが半端じゃありません(笑)
ただ、コンパウンドは含まれていないので塗装面の磨き傷等は落ちないので、それは別途で用意したほうがいいと思います。
ヘルメットもシールド含め丸ごとこれでいけちゃうのもいいですね。部屋でやると独特のにおいがかなりありますが…


効果の持続性もまあまあいいようですが、それほど期待しなくとも、バイクのサイズであれば適当に洗車のたびに使用すればいいと思います。使う量もたかがしれているので、かなりもつでしょう。

星がひとつ足りないのは付属のマイクロウェスが、拭きとりしたときにちょっとケバがボディに残る点で四つ星にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

バリオス2を新車で購入したときから使用しております。現在は購入後2年経ち総走行距離は28000キロほどになりましたがボディーは写真のようにピカピカで水のはじき方も新車のようです。

使用の前ににはしっかり洗車して砂を落としてから塗るのがいいと思います。塗る時は少なめにスプレーして吹きむらがなくなるまで付属のウエスで拭くととってもキレイになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

友人に勧められたので試しにこのオイルを使ってみました。
今まではモチュールの300Vや純正オイルばかりを使用していましたが、これはこれで新しいシフト感覚が得られましたよ。
10-40と一般的なものを入れました
ミニバイクなのでオイルの違いが性能の違いに直結して、よく体感することができました。
値段的にも許容範囲ですので、調子が良ければこれからも使っていこうと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おーじーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

serow225に使いました。
オフロードバイクだと給油量が少ないので1本買うと消費するのに時間がかかります。私は6リッター給油で40cc入れてました。

走っての効果は、良くわかりません。
先日キャブを外したときにヘッドの吸気部、インマニ部、キャブ内部の茶褐色の物は見られなかったので洗浄効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS | GSR750 | CBR650R )

5.0/5

★★★★★

二度目のトリプルアールです。
とにかく、オイルがへたってきた感じが少なく、
交換時もそれほどへたってる感じがなかったのですが、
やはり年に二回は交換したいので交換しました。
オイルを抜くとまだ使えそうな感じで糸をまだ引いてました。
レスポンスも十分なくらい良く、熱量が高いといわれる油冷エンジンですが十分いけそうです。
次もこれを入れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

以前はMOTUL 300Vを使用していましたがツーリングライダーの私には価格面を含めてオーバースペックだと感じたので、このオイルに鞍替えしました。

春夏は15W-50、秋冬は10W-40を使用しています。

鈍感な私にはMOTUL 300Vとの違いは判りませんでした・・・・・・。

逆に言えば、(私にとっては)性能に違いが無く値段が安いのでコストパフォーマンスは高いと思います。

ちなみに季節と距離によって1年で4回交換する私の場合だと・・・
MOTUL 300Vの場合
 ¥3675×3L×年4回交換=¥44100
WAKO'S TRIPLE-Rの場合
 ¥2730×3L×年4回交換=¥32760
差額
 ¥11340

¥11340あれば温泉宿に1泊できますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP