Verity:ベリティ

ユーザーによる Verity:ベリティ のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価130件 (詳細インプレ数:129件)
買ってよかった/最高:
29
おおむね期待通り:
43
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

Verity:ベリティの商品のインプレッション (全 129 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nyanta72さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SF NC31に投入。ホンダG2からの乗り換えです。

値段の安さに引かれ、最初はあまり期待してませんでしたが、鉱物なのにビックリするほど性能が良い。ギアの入り方もG2と変わらない。この驚きは忘れられません。
流石に交換サイクルは早目と考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:44

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

初めてベリティの商品を購入しました!

バイクではなく発電機で使用していますが、何ら問題はないですね!
コストパフォーマンスにとても優れていると思います。
文句無しで★5つですね~!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

量の割に高い気がしますが、効果あります。

二週間くらいで効果なくなります。

冬場にフルフェイスをかぶる時など重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/26 17:24

役に立った

さん(インプレ投稿数: 93件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

93年式で29000km弱走ったSEROW225W[4JG1]に入れました。

近所のホームセンターでヤマハの純正(BASICの10W-30)が安いので、
大体それを入れていたのですが、昨今の夏の暑さ(熱さ)のため、
少し硬めのオイルに変えようと、Web!keさんでこのオイルを買いました。

純正のBASICより全域でトルクが太くなり、高回転での振動も少ないようです。
以前、MOTOREXのFormula4T(セミシンセ)も入れたことがあり、
吹け上がりは軽くなったのですが、トルク感が乏しくなりました。
そう言ったことから考えると、純正のBAISCとMOTOREX Formula4Tとの
中間的な性格なのかなと思います。

まだ入れたところなので、ライフ的な面はわかりませんが、総合的に考えると、
妥当以上のオイルではないかと思います。
そして、次回もこのオイルを使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

EKのクリーナーが無くなって、安売りしていたので購入しました。
EKのと比べてかなり水っぽく、あちらこちらに飛び散ってしまい、チェーンに直接吹きかけるよりも、ウェスにつけて拭った方が効果があります。
吹きかけた後にホイールを回して潤滑させても、余り汚れが浮いてこず、容量は大きいものの、その分よく使うため、結局消費する期間は変わらなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125に使いました
今まではカストロールのActiv x-traでした
2500kmほど走ったのでそろそろ交換かな、と

抜いたオイルは見事に真っ黒

このオイルに決めた理由は…
値段!
です

雑誌にも広告が乗っていますし、質実剛健なイメージを持ったので

ちょっとだけ値段が高くなるものの5W-40のスクーター用もありましたが(とは言っても200円の差)暖かくなってきているので特に気にせず安い方の10W-40にしました

結果、良い意味で普通です!
以前安いオイルを入れた時のように変な振動も増える事無く
エンジンの周りがかったるいといった事も無く

普段の足としてしかほとんど使用していないので、これはなかなか良い感じです
アドレスV125で思いっきり走るとオイル(?)の匂いがするのですが
Castrolのオイルの時は多少刺激臭的な匂いだったのがこのオイルだと感じませんでした

個人的にはこっちのが好みですね

値段も安いですし、冬場は5W-40、他は10W-40で使っていこうと思います
スクーターなのでギアのフィーリングとかは分かりませんが…

125cc程度のスクーターにはオススメです
ワンランク上のをチョイスしてみても良いでしょうね
どちらにせよ、安いですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

GN125にいれてます、値段も安くて持ちも中々良くていいですね。
エンジンの吹けなどは交換前よりよくなりましたが相性なのかギア抜けが増えました。
冬の温度の低い状態でも抵抗も少ない感じなので夏の油温があがった時どうなるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kazyさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XR400モタード | S1000XR )

4.0/5

★★★★★

ホンダXR400MOTARDに使ってみました。

今までは、このバイクを購入したホンダドリームでオイル交換をしていましたが、ギヤチェンジが硬く何回かシフトミスをしたことがあり、オイルの銘柄を換えてみようと思い購入しました。

結論から言えば、とても良い感じで走れました。
純正オイル(G1)は交換直後でもシフトフィールが硬かったのが、このVerity なら気持ちいいほどスコスコッとギヤが入ります。排気音も幾分マイルドになったように思えます(気のせいかも…)。クラッチのつながりとかは特に変化は感じられませんでした。

エンジンがヒート気味になったらシフトが硬くなりますが、冷えるとすぐに元に戻ります。
今の季節(晩秋)は朝一番の始動後、オイル粘度が純正に比べ硬くなった分エンジンが温まるまでエンストしやすいのは仕方ないですね。

この値段で使いやすくてお買い得だと思います。
手軽なオイルをお探しの方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

モトコンポのレストアで購入しました。
写真は20年以上放置されていたタンクです。
タンク内の錆取り下処理を行い、”錆取りお姉さん”をお湯で規定量に希釈して、タンク内に液を満たして一晩放置。
その効果は十分です。

有名な花咲かGより安いのが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yo_bangさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400SF | NSR250R | TODAY [トゥデイ] )

4.0/5

★★★★★

自分のバイク(CB400SF)、2速でのギヤ抜けが激しいので、少しでもオイルで誤魔化せたら、、、と、何種類かオイル試しています。

バイクの使用用途は、往復30キロの通勤と、週イチの峠です。

そんな中、このオイルは今回で三回目(連続使用です)。

このオイル使う前、カストロールのPOWER1とかも試しましたが、総合的にこのオイルの方が良いかな。
カストロールの時はシフトフィールが、”ガシャッ”という感じでしたが、このオイルは”カチッ”という感じで、気持ちいいです。
純正のS9(モデルチェンジ前)と比較しても、特に問題は感じません。

粘度は、初回は10W40。二回目、そして今回と15W50にしてみました。

若干ですが、10W40より15W50のがギヤ抜けの症状が出にくい気がします。
燃費は、粘度による変化は無いです。

峠などでは、レブリミットまで回したりしますが、特に問題なし。しかも、価格が安いのでバンバン交換する気になれます。最近のお気に入りですね~。

ホンダ純正オイル、モデルチェンジ後は使ってないので、G2あたりを今後試してみたいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP