SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1391件 (詳細インプレ数:1308件)
買ってよかった/最高:
639
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキの商品のインプレッション (全 1308 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Firstさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: HAYABUSA | GSX1000S カタナ (刀) )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

かっこいい。それに尽きると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 09:34

役に立った

コメント(0)

HAYABUSA乗り♪さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: HAYABUSA )

カラー:ブラック&ゴールド(99180-10L00-GLJ)
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • クレバーウルフのタンクパッドの上に貼り付けてます。

    クレバーウルフのタンクパッドの上に貼り付けてます。

新型隼に描かれている“隼”の文字って独特なんで、どの隼タンクパッドを見ても旧型(2型)の書体しかないんですよね。

コレは車体に書かれている書体と同じだし、グラフィックもカッコよくて良い!
貼り付けは簡単ですが、テープの粘着が強力なんで1度しっかり貼り付けた後の貼り直しは効かないと思っておいた方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 07:21

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

今まではワコーズプロステージでしたが純正品でも良いと思い購入しました。
車両的にはオーバースペックかもしれませんが入れて損はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 22:14

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
2012年式のPCXに使用しました。
前オーナーから譲り受け、走行距離はまだ3万キロほど。
おそらく、一度もオーバーホールされていない、していないませんでした。
なーんだかクシュンクシュン気持ち悪い感じがしていたのと、オイルの滲みという致命打を発見し、オーバーホールに踏み切りました。

【使ってみていかがでしたか?】
PCXがHONDAで、これはSUZUKIなので、正確には同じではないのですが、純正相当の粘度をチョイス。
まぁ、番手を多少変えても差は無いと聞いてはいるんですが。
オーバーホールした際に抜いたオイルは、もう真っ黒になっていました。
交換してみての感想としては、確かによくなりました。フォークを綺麗にしたということもあり、動きがよりスムーズでロードノイズを拾いにくくなりました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
今回が初めてのオーバーホールで、他の商品を使用したことがなく比較ができません。
この商品を選んだのは、他メーカーながら安定の純正オイルということと、安さです。
インプレッションもたくさんついていて、コスパ良しと判断しました。

【注意すべきポイントを教えてください】
この商品に限らずですが、缶は凹みやすいです。
多少缶が凹んでいても、漏れていなければ問題なしです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

オイルノズルは不要ですね。
油面調整ツールは必須です。
https://www.webike.net/sd/21132623/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 06:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

スクーターやミニバイク、250ccのバイクまでは殆どが10番のフォークオイルを使用されており、メーカーも基本は同じ番手での交換を推奨しています。
スポーツ走行を楽しむのであれば番手を上げたりして足を固めていきますが、お買い物号やツーリング程度では純正の乗り心地が一番合っていると個人的に思っております。
本商品は他社製と比較しても安く、スズキの認証であるエクスターブランドなので安心して使うことができると思い購入しました。
2万キロ以上メンテナンスされていないフォークはシール類含めてオーバーホールすべきだと思っていますが、とりあえずフォークオイルを交換するだけでも変化を体感できます。
街乗りスクーターのフォークオイルは容量も少ないので、これ一本あれば5回くらい交換できると思います。
スズキ車以外にもヤマハやカワサキでも問題なく使用可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/08 07:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チンポさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スカイウェイブ250 )

容量:1L (99000-21DC0-016)
利用車種: スカイウェイブ250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 5

今までヤマルーブブルーバージョンやホンダウルトラS9を使ってましたが、それよりスズキ純正エクスターR5000 MBの方が価格が安くいいと思います。MA規格のオイルよりMB規格のオイルを使った方が摩擦が低いせいか、振動が減り、僅かながら燃費も良くなります。過去にヤマルーブプレミアムやエクスターR7000 ホンダウルトラG2なども使いましたが、このオイルが1番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 16:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロッシ!さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RSV mille | GSX-R125 | YZF-R25 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 0

GSX-R125用に購入。
レース用にする為、オイルをどうしようかと考えてましたが、
レビューを参考に購入しました。
かなりお買い得です!
まだ使用していないので評価はこれから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 10:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 5

交換した時からギアの入りも良くニュートラも直ぐに出たので交換して良かったです。
全合成でこの値段も、非常にありがたいと思います。
持続性は期待を込めて…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 12:04

役に立った

コメント(0)

まさかZさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: S1000RR | RS250 (アプリリア) )

利用車種: RS250 (アプリリア)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

CCISの名前の通りCylinder Crankshaft Injection systemのエンジンならこれが安心

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 23:14

役に立った

コメント(0)

S.S-R750さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: GSX-R750 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

けっして安くない純正のこのオイルがセールで安かった為買って入れてみた。
オイルフィルターも同時交換でスタート
全域で使って不満無し 低回転域の粘りが少し弱くなった気がするので回し気味に回転を保つ乗り方がいい。
スズキは3000rpm以下は無視するメーカー!!

ここのところは主にパノリンのレースというのを使っていたが 価格の上昇もあり様子見。
このエクスター9000がとても気に入ったので 安いうちにと買い込みました!!
年2回交換として むこう3年分位はストックし、使っていく予定。

GSX-R750で公道ツーリングなら悪くないどころか マッチング良いです。
秋?冬?春 良好。
真夏は未確認、これからですね。
パッケージもカッコ良い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/10 08:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP