SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1196件 (詳細インプレ数:1178件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
380
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの商品のインプレッション (全 1178 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

「デイトナ モンキー・ゴリラ インナーフォークキット マルチタイプ 40mmショート 79193」への取替するためのグリスとして購入しました。ネットで、このメーカーが一番なのかと思い購入です。
ただ、コスパが・・・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/14 06:02

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
効果 5

 1万キロ走ったニンジャ1000に入れてみました。若干ですがメカノイズも静かになったような気がします。エンジン内部が見えないので効果はわかりませんがお守りという考えで入れてみてもいいかも。ただ、値段が高いのだ悩ましいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/12 19:57

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
効果 5

もはや説明不要とも言えるスーパーゾイル。
もう効くか効かないかは個人の判断としか言いようがありません。
値段も安くありません。
嫌いな方はハッキリ言ってキライなこの手の商品。
しかし、私は定期的に購入してしまいます。
『おまじない』
的なものだと思って入れ続けております。
今後もきっと購入します。
『ゾイルを入れてる』といった精神安定剤みたいなものでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/05 16:53

役に立った

コメント(0)

Nebelさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 5
保護性能 3

職場の除雪機の具合が良くないと上司から相談を受け、
「お前バイク乗ってるんだから内燃機関行けるやろ?」と断り切れずにメンテを受託。

先に言われていた諸症状から「年数向いてるし圧縮がアカンのかなぁ…」と
とりあえず定番のオイル交換及びプラグの交換から着手。
各種部品・消耗品は経費で落ちると言う事で、予算に糸目を付ける必要もなかったので
半分願掛けも兼ねて軽微な圧縮抜けの軽減を謳っていたZoiL配合のこちらを投入。

入っていたオイルの状態及びプラグの状態等の細かい情報は割愛しますが、
(とりあえずオイルは真っ黒けでしたが乳化は無く、プラグもカーボン附着はそこまで無かった)
整備後に上司に納品した所、「実に静かになった!」と大喜びでした。


残念ながら施工前の音を聞いて居ない事に加え、施工後の積雪が無い為
私自身の評価としては現時点では何とも言えない状態です。
以後、シーズンオフまで状況に変わりありましたらアップデートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/23 17:18

役に立った

コメント(0)

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

購入動機…今まで、チェーングリースが飛び散るのが嫌だったのでワックスタイプを使用していましたが、ノンシールチェーンでは寿命が短くなってしまうようで普通のグリースタイプを探していたら書いてることが良さげなので。

使用感…案の定、グリースは飛び散るようになりましたが、チェーンの寿命や異音は確実に良くなりました。

注意点…この商品に限ってではないですが、最初が肝心です。新品のチェーンの時にしっかりと多目にスプレーして2時間くらい染み込ませて、余分なグリースは拭き取って取り付けしました。そうすると、持ちが断然いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/27 17:42

役に立った

コメント(0)

くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

セロー250の走行距離が約40,000kmになり、パンパンとアフターファイアが多くなり、エンジンの調子が良くないのかなと思い、少しでもましになればと思いスーパーゾイルのフラッシングオイルと合わせて購入し使用。
使用後はアフターファイアやエンジンの回りが少し良くなったような気がしましたが、結局しばらくした後にエキパイが折れたため、アフターファイアの原因はエキパイの劣化だったことが分かり、プラシーボだったのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/23 22:49

役に立った

コメント(0)

くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

セロー250の走行距離が約40,000kmになり、パンパンとアフターファイアが多くなり、エンジンの調子が良くないのかなと思い、少しでもましになればと思いスーパーゾイルのオイルと合わせて購入し使用。
使用後はアフターファイアやエンジンの回りが少し良くなったような気がしましたが、結局しばらくした後にエキパイが折れたため、アフターファイアの原因はエキパイの劣化だったことが分かり、プラシーボだったのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/23 22:46

役に立った

コメント(0)

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

車にはエコゾイルでバイクにはゾイルを入れてますがどちらも良いフィーリングです。
バイクに関しては高回転を多用するので毎回入れてますが入れなかった時とフィーリングが全く違います。
今回はシングルのモタードに入れましたがやはり一番変わるのはギアが入りやすくなりました。
社外のタコメーターを装着してますが入れなかった場合はレブ付近でややふん詰まり感が有りましたが入れたらやや解消されました。
シングルなので振動が減ったのは良く分かりました。
ただ振動が減ったせいかトルク感も減った感じがします。
また購入したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 00:31

役に立った

コメント(0)

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
効果 5

バイクレースで普通のゾイルを使用していてフィーリングが良かったので車に使用する為に購入しました。
バイクにゾイルを使用したところ先ずギアの入りがめちゃ良くなりました。
レスポンスも明らかに鋭くなりメカノイズも静かになりました。
今回は車でしたがメカノイズに関しては運転してたら分かりませんでしたがボンネット開けてみると分かりました。
レスポンスはバイク程では無いが多少良くなった感じがします。
気のせいかも知れませんがちょっと燃費が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 00:02

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
  • suzuki rg80e

    suzuki rg80e

ゾイルを今回2回目の使用です。
なにせバイクが古いもんで使用してます。
入れてるときはパワーが上がるのがわかります。
フィーリングも全然違います。
1本目は450ccに対しゾイルを450cc1本入れました。
2本目は5000キロ走行してオイル500ccに対してゾイルを100cc入れました。
たぶん空冷の80ccにゾイルを入れる方は居ないと思いますよ?
よく大観峰に行きますけど2サイクルの空冷のライダに聞いてもゾイル入れてる方に会った
ことありません。焼きつきが怖いし30年以上前のバイクなのでゾイルを入れて大切にしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/27 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP