SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1196件 (詳細インプレ数:1178件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
380
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの商品のインプレッション (全 1178 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

2ストを長く乗り続ける為に使用し続けています。オーバーホール後から使っています。安心して乗り続けることができています。なるべく負担を減らしたいが、低速走行を続けるとエンジンによくありません。気にせずぶん回して楽しめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/22 08:43

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
効果 4

以前からSUPER ZOILスーパーゾイル 購入してます、期待通りの製品だと思います。
今回はSUPER ZOILスーパーゾイルスーパーゾイル エコが気になっていたので購入しました。
従来の半分で良いとのことで、エコで問題なく期待通りの製品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 19:57

役に立った

コメント(0)

D-chiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | グロム | YZ80 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ZZR250、Ninja400R、CBR250Rに使用しましたが~20分くらいの暖気後オイルを捨てたらいい具合に汚れてました。
プラシーボかもしれませんがエンジンが静かになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 19:32

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3

少しでも長く乗れるように、評判の良いZOILを購入してみました。
2st用ってことになるとほぼ選択肢ありませんしね。
体感ではどう変化があったのかは全然わからないです。
比較対象の車体があるわけでもなく…
なので、商品説明で謳われているような効果を期待するしかありません。
マシンへの愛情と思って、利用を続けてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 19:42

役に立った

コメント(0)

ゆっきーさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 5

シンセティックゾイルは何処も取り扱いも少なくいつもセール時に購入してストックしています。
そのままオイルタンクに入れれて使い勝手もよくこれからも継続使用していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/22 23:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

度初期CRF150Rに入れ続けてます。最近WR250Rにも入れてます。どちらも新車から入れてます。大きな効果はシフトフィーリング抜群です。またCRFはいつオイル交換しようか迷うくらいオイルが汚れず参ります(笑)エンデューロで使ってますが未だにエンジンオーバーホールしてません。ここ3年ほど寝かせてるのでオーバーホールは考えてますが。
WRは二ケ月前に新車購入してシフトフィーリング調教のために入れました。
ベースオイルは和光の4CTSです。慣らし1000キロでオイル交換迷いましたが思ってたより汚れたので思い切って交換。
同じ物を入れたらさらにシフトフィーリング良くなってました。少し劣化したということですね。
確実にスーパーゾイルに勝るシフトフィーリングの物はないでしょうね。
4CTS単体でも試しましたが、ゾイル入りにはかないません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 13:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
保護性能 4

20年前の1995年式アプリリアRS125を中古で入手し、各部を自分でメンテナンスして走らせられる状態に持ち込みました。
元々の走行距離は1万km未満だったので走行距離は多くはありませんが、20年前に作られたエンジンなので2ストローク用のエンジンオイルは保護性能の高いモノにしようと決めていました。
数多くのインプレで評価の高いゾイルの中でも、始めからゾイルとオイルが1:1で混合してある本商品を購入しました。混ぜる手間が省けること、価格も割安だったことも良い点です。
実際にRS125に使用する際には分離給油用のオイルタンクに投入する他に、ガソリンにも50:1で混合して給油しました。これはオイルポンプが万が一壊れていても焼きつかせないための保険です。
ガソリンに混合する際に本商品の粘度が低く流動性が高いので容易に混合ガソリンを作ることができました。
この状態でエンジン始動が無事にできました。始めはアイドリング程度で水温を上げてからレーシングしてエンジンの回転を確認していきました。試走では慣らしの意味を込めてレブリミットの60%位を上限にして走り始め、その後は走るごとに回転数を上げていきました。
オイルとゾイルがエンジン内を潤滑して最終的にはレブリミットまで問題無く回るようになりました。
まだ使っている途中なので、実際の保護性能の効果は不明ですが、元が古いエンジンなので効果を期待して使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 21:30

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: エイプ100 | アドレスV125S )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4

走行距離が24,000kmを超えた、アドレスV100に投入しました。
購入後、OILインジケーターランプが点灯するまでじっと耐え、ついに投入する時が来ました。

説明書きの通り1:1で混合し、オイルタンクに投入。
投入後100km程度走ったあたりから、中間加速でのアクセルのツキの良さを感じました。

満タン法で燃費を計ってみると、投入前は平均24km?26km/Lでしたが、今回は26km/Lでした。
一度計っただけなので、効果のほどは結論付けられませんが、少なくとも今までより悪くなったりすることはなさそうです。
燃費改善には、大きな期待はできませんね。

価格の割には体感するほどの効果は感じられませんが、エンジン保護目的で購入したので、エンジンを開けた時を楽しみに使い続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 20:43

役に立った

コメント(0)

kuniさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | スーパーカブ110 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

CUB110で34.000km初使用しました。
取説通りに使用し、廃油を見るとかなり汚れていました。
エンジン内の残留オイルもあるけどこんなに汚れているの?と驚き。
フラッシング後は新オイルとゾイルエコ添加し、エンジンノイズ、振動が減少し、やや感激したが、50Km走行感はあまり以前と変化せず「うーん?」。
購入した1缶であと1回、フラッシングできるので、ゾイルエコと共にテストしてみます。
またインプレします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/11 22:39

役に立った

コメント(0)

kuniさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | スーパーカブ110 )

2.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
効果 2

CUB110に使用、最近の夏は暑すぎて、多少でも熱ダレ対策にと。期待しての購入。
多くの方のインプレ通りエンジン音は静かになりました。
使用前にゾイルフラッシング実施後に当商品を説明書通りに添加。
エンジンアイドリング時の振動が減少し、マフラー等、エンジンから遠い部品の振動が減少した。
これは期待できるかも・・・?と思うも、走行してみると「あれっ、」体感するほどの変化は感じない。
まだ1回目の使用なので、2回目以降に期待します。
今回購入分でCUBの場合5回は添加できる。
また投稿します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/11 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP