STRIKER:ストライカー

ユーザーによる STRIKER:ストライカー のブランド評価

カラーズからリリースされる「ストライカー」の製品はひとつひとつに思いを込めて製作及び製品プロデュースがされています。お客様の声や意見を重視して製品に生かし進化していくことを大事にしています!

総合評価: 4.2 /総合評価709件 (詳細インプレ数:675件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
246
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

STRIKER:ストライカーの商品のインプレッション (全 675 件中 411 - 420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
探検家さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

まずコストパフォーマンスが高いと思います。
他のメーカーさんと価格を比較しても安価です。
それでいてつくりはしっかりしていて高額の商品と同等だと思います。
取り付けは工具と多少の整備知識があれば可能です。
振動でネジが緩みやすい場所なのでなるべくトルクレンチを使ってシッカリ締めることが望ましいです。
また、ポジションが決まった後は緩み止めを使うとネジ緩みの心配が軽減します。

装着後の感想ですが、
私の場合はバック0センチ、アップ2センチにしました。
とてもいい感じでニーグリップがしっかりできるようになりました。
しばらくはこのままライディングしてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 06:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8823 さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

2014 NINJA250に取り付けました。説明書では、バイク左側アンダーカウルを外すようになっていますが、長いソケット等あれば外す事無く作業出来ます。むしろ、説明書に書かれていないチェーンガードを外さないとボルトが1本外せませんでした。バイク右側は、アンダーカウルのネジをゆるめて少しずらす程度で、左右共難しい作業ではありませんでした。
他の方も書かれていましたが、トルク管理をした方が良い場所なので、説明書に締め付けトルクが書いてないのが、残念です。
左右共にボルト固定箇所が激しく転倒した場合、ボルトがポッキリ折れたりしたら面倒な事になりそうな場所なので、ストライカーの推奨通りアッパーカウル用スライダーとセットで取り付けて出来るだけダメージを分散させた方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェリーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

純正のポジションだとしっくりこないので、思い切ってバックステップを入れました。
他の製品に比べるとリーズナブルで作りもしっかりしていて最高です。
普通に乗ると自然とニーグリップがカチッとハマりコーナーで威力を発揮しています。
ただし取り付けはブレーキ側だけ戸惑いますので、他の方のブログをなどを参考にして間違わないよう注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

値段も安いものじゃ無いですし、サーキットには行かないからと躊躇しちゃいそうなバックステップ。

峠をファンライドするだけの方にも充分オススメ出来ます!

メリットデメリットありますが、最大のメリットはダイレクト感だと思います。純正だと表面がゴムだったり、ゴムじゃないSSでも折りたたみ式になっています。
これが無くなるだけで、上手い下手関係なくバイクとの一体感がまるで違います。大げさに言うと、バイクの下半分が自分にくっついたんじゃないかと言う位の感じです。

ただこれ、そのままデメリットでもありまして、ダイレクトという事は振動もそのまま来ます。ただ、これが気になるのは高速に長時間のった時位です。

ほかにもメリットとしては、やっぱり見た目がよくなる事、裏技としてジャッキを二個使ってバイクを挙げられること(これはあんまり出番なし)。ナドナド。

デメリットとしての他の点は、ポジションが必然的にきつくなります。私の車種の場合は特にですが、純正がもともとそれほど低いわけではないので、やはりずっとまっすぐ走るようなシュチュエーションでは股関節が筋肉痛になります。合わせて、もう一段下げる位置が設けられていると最高だと思うんですが…

それからマイナスポイントにあげたヒールプレートですが、ちょっと小さいんですね。
つま先でステップを踏んでヒールでホールドするとちょうどエッジの所がブーツに傷をつけます。レーシングブーツを履かれる方はきにならないと思いますが、エンジニア等のブーツを履くと結構気になると思います。
今は自作でカバーをつけているのでいくらかましですが、見た目がちょっとね…

ただプラスマイナスを差し引いても充分価値がある物と思いますし、ストライカーに関しては作りの良さの割には値段がまだ安い方だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 07:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クーニーさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200Rに付けました。YouTubeでストライカーの音を確認していましたが、実際付けてみてビックリ!いい音です。取り付けも簡単でした。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 18:37

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

すんなり入らなかったのですが、ヤスリですって
いれました。キャブはノーマルで取り付けまえは
オートマジックの中央に入れるタイプでしたがこの純正をいれるとトルクがあり、キャブがノーマルでも
80-100の加速がよくなりました。
オートマジックをつけて見栄えと音を楽しんでいましたが純正のほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 16:59

役に立った

コメント(0)

ニンジャリさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

ストライカーのバックステップとSP忠男のマフラーが着いた状態で、取り付けには、ブレーキ側ステップ取り外し、シフト側マフラーを少し強引に避ける作業が必要でしたが、思ったより簡単でした。
長さも延長され、更にサス側の穴も無くなったので、雨天での汚れはかなり減少されるのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/04 17:00

役に立った

コメント(0)

もん蔵さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

純正ステップの位置だと、ポジションが合わなかったので購入。値段できめました。ヒールガードが小さいので、右側だけ純正を使用してます。左側はボルトピッチが合わないので、ストライカーを使用。オプションで大型のヒールガードがあればと思います。ポジションは微妙に会わないですが、純正よりマシになりましたので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 19:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまのっちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

バックステップ取り付けのために購入しました。
単体で取り付けならば問題ないのですが、タンデムステップと一緒に取り付けるとネジの長さが足りなかったのでホームセンターで1cm長いものを購入。

タンデムステップと併用を考慮して欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 19:59

役に立った

コメント(0)

たかぴーさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ニンジャ 650 | GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

2013年ブサ、US仕様に装着!

ノーマルと比較し見た目は非常にカッコよく見えます。
また、調整も6段階でできるので、自分好みのポジションが作れると思います。

ノーマルはフレーム支持が3点支持だったのが、2点になって強度は大丈夫かなと思いましたが、別段問題はなさ気です。
あとノーマルのフレーム支持部分にはクッションみたいな樹脂がついていてかつ、ステップ自体にもラバーがついていたので、交換後は振動がモロに足に伝わる感じになりました~(^^ゞ
なのでここで☆減点1!

取付は自分で行いましたが、取り扱い説明書がプラモデルの設計書よりも大雑把だったので仮組みに30分ほどかかってしまいました(^^ゞ
実際の取付は30分程度で完了♪
後はポジションの微調整のみですのでいつでも調整は可能です。
ブレーキレバーが純正のままの組み込むとかなり上に感じますが、逆にあまり踏み込まなくて良くなった分楽になりました(^O^)

概ね満足です(^O^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 15:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP