SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2290
おおむね期待通り:
2120
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 744 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

5.0/5

★★★★★

極めてレアなバイクであるタイカワサキ『ZX130』に使用してみました。

商品は丁寧に梱包されており、大変好感が持てます。説明書もきちんと添付されており、かつ武川のステッカーが1枚付属していました。細かい点ですが、ユーザーを大事にしているんだなと感じました。

商品のクオリティーですが、何の問題もありません。車体に取り付けるためのネジ部はもちろん、塗装やミラー本体もしっかり仕上げられています。向きを調整するナットも潤滑スプレーを吹くことなく軽く手で回すことができ、精度もしっかりしています。私の車は車両側のミラー取り付け部に軽く錆が出ていましたので、念のために潤滑スプレーを吹き付けてからミラーを装着しました。もちろん取り付け後のガタなどは一切ありません。

今回唯一困ったのが、この向きを調整するナット。当方のバイクではこのナットの工具をかける部分がカウルで隠れてしまい、工具を全く使うことができませんでした。幸いにもこのナットは手で軽く回すことができるため微妙に調節しながら取付ができましたが、場合によってはアダプターを用意したほうが良いでしょう。

装着後の感想としては、今まで装着していたミラーの上部が三角形で下部は平坦だったのに対し、今回のミラーはその逆で上部が平坦で下部が三角形となったため、最初のうちはその視界に違和感を感じました(これは慣れの問題であり、商品自体の問題ではありませんね)。しかし、旧ミラーと比較して鏡面部が広くなったおかげで後方の確認がしやすくなりました。今までは視界を広げるために補助ミラーを追加していましたが、このミラーはその必要性を感じません。

角ばったデザインも当方のバイクとマッチしていますし、何といっても安い!純正ミラーと比較して質感も上がったので本当に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

akiakiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR400 | SR400 )

5.0/5

★★★★★

装着はチェーンガードをカットするか、外して社外品に変えるかする必要があります。
この値段で「スプリングのセット長、伸び側減衰力、自由長変更による車高調整が可能」。
さらにガンメタで高級感もあって見た目の締まりも良いです。
さらにダイアルによる硬さ調整も出来、タンデムも考えている僕としてはとても簡単に出来るのでうれしい限りです。

走ってみての感想は、跳ねるような感じが消えタイヤがしっかりグリップしているなと感じます。
純正品との比較なので、他を使ったことがありませんからたいして参考にならないと思いますが、数段乗りやすくなりました。
調整が細かく出来るのでエンジンやブレーキをいじったときにもしっかりと対応できそうです。

このサスは、長く付き合える一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

V125GのK9通勤車に取付ました。
インターネットで他の方のレビューと、SP武川のホームページのダイノジェットを見て、購入しました。
私の思った通りの効果でした、この車両はキタコの今は廃盤になってしまった最終減速比7.61のハイギアキットと登坂対策で15gのウェイトローラーでノーマルのK9より登坂性能と最高速が上がり満足仕様でしたが、どうももう少し回るエンジンだったらなあって欲望が起きてしまって購入しました。
取付後は低中速域も思ったより犠牲になってる感じはなく、高回転域は思った通りのレスポンスで、95km/h位で流れてる車の流れに余裕で付いていけるようになりました。
うるさいマフラーは嫌なので、うるさくないかなって不安があったのですが、ノーマルより排気音が若干太くなり、音量は若干上がったのですが、昔のセロー225ノーマルマフラー位の音量ですので大変満足です。
キャタライザーが付いた今どきの環境にやさしく、なおかつ、性能を上げるには最高の選択でした。
もう1台の盆栽化してるマシンのV125SのL0にも追加購入予定にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

IWAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

ヘッドライトをリフレクターに交換していたので、お互い引き締まってイイカンジになりました。
リアの方も、LEDテールランプと合って気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:48

役に立った

コメント(0)

STREAMRSZさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

取説もとてもわかりやすく親切に書いてあり、LEDもとても明るく夜も見やすい。針のブレなども無く動きも滑らか、おすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

説明書を見ながら取付できました。プラグも一緒に取り替えたせいか、バックファイアーも出なくなり回転がスムーズになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YuYaさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: TS50 HUSTLER [ハスラー] | TT250 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

どうしても常に回転数を把握しておきたいので、タコメーターの取り付けを決めました。そして、他車に装着しているマルチDNメーターの信頼性からも、やはりSP武川のものを選択しました。

この48mmというサイズが絶妙で、取り付けスペースの少ないオフ車でもピッタリ収まりました。
配線も車体の配線図とテスターさえあれば、それほどハードルは高くないと思います。
ただ、本体の高さが割とあるので取り付けをイメージされてる方は考慮されたほうが良いと思います。

イグニッションON時のスイープアクション。レブシグナル&予告シグナル。鮮明なLED照明。メリハリのある針の動き。
大満足です!

ただ、自分の好みとしては白針より赤針のほうが良かったなぁと思うところです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:43
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

製品の取り付けにはある程度知識が必要だけど、
取り付け説明書は写真付きで丁寧に解説されている。
サービスマニュアルがなくても大丈夫。
取り付けに自信がないならバイク屋へ依頼。

取り付けには、下記の工具も必要。
エンジンの組み立てなので必ずトルクレンチは必要。
シックスネスゲージ、タペットアジャストレンチも必要。
シール剤(液体ガスケット)、モリブデングリスも忘れずに。

ガソリンがハイオク仕様になる為、財布には優しくない。
オイル管理がシビアになる。
武川パーツ装着が大前提。

しかし、トルクUPで坂道もぐいぐい登るし
スムーズに気持ちよく加速してくれる。
ハイカム効果で高回転の伸びも良くなりました。
もちろん出力も上がります。

FI CON2(インジェクションコントローラー)の取り付け、初期設定もも非常に簡単。
カプラーオンで、配線を切ったりすることはない。
1箇所エレクトロタップで割り込みするのみ。
取り付けた満足感は非常に高くオススメできる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのフワフワ感が解消される。
5段階の調整もできる。
ボディーサイズもノーマルより太く剛性面でも安心。
メッキボディーがカッコいい。

ホンダの設計が悪い為、シートカウルを全部捲らないと取り付けできない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:42

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

5.0/5

★★★★★

センサー径が3ミリメートルなので、内径が3.5ミリメートルの
JPモトマート(デュラボルト)配線用中空ボルトに入れて
M6のドレンボルトに取り付けて水温センサーとして使っています。
耐熱ガスケットで固定していますが、200km走行しても、漏れ等問題は起きてません。
100度±1度以内で冷却ファンが作動し95度前後で停止することが分かりました。
最近のバイクの精密な温度管理におどろきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP