6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Auto Magic:オートマジック

ユーザーによる Auto Magic:オートマジック のブランド評価

ハードで独創的なマシンを次々に作り出す、カスタムビルダー「AUTOMAGIC」。AUTOMAGICにしか製作不可能なパーツやマシンが多く存在する中、その手法をフィードバックしたパーツが多数ラインナップ!

総合評価: 3.8 /総合評価130件 (詳細インプレ数:128件)
買ってよかった/最高:
28
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
7
お話にならない:
0

Auto Magic:オートマジックの商品のインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

『Auto Magic製 オートマジック インナーバッフル 品番:BF60WM』を購入しました。

用途は、車検の為、取付けました。

使用マシンは、ZX-12Rです。使用EXマニマフラーは、アクラポビッチ製です。

アクラポビッチ製は消耗劣化で、さすがに車検が通りませんが、『オートマジック インナーバッフル 品番:BF60WM』を取付けにより、車検が通りました。

消音機の近接排気騒音を測って、『96.8db』でした。

しかし、『品番:BF60WM』は、W壁タイプはサイレンサーとの結合部分直前に曲がりの無いテールパイプ用でしたが、気が付かなく、購入してしまった。

なので、現物加工し、実施しましたが、問題なくOKでした。

参考の画像添付します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkjpさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

納期の関係上、ウェビックさんでの購入ではありませんでしたが、
標準ではφ60.5しかラインナップのない汎用サイレンサーをどうしても取りつけたかった為、某店舗にて購入。

φ60.5だと排圧低すぎて、バイクの性格が変わるのを防止するのに一役かってくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200の社外品のフルエキ+ワンオフサイレンサーに取り付けておりました。消音効果は誰でも分かるぐらいの感じです。このWはシングルよりも効果が得られて安心して装着できる、素晴らしい商品です。エキパイのサイズに合うサイズが豊富にあるのでいいですね。
セレクトし易いと思います。説明もメーカーさんのHPにもございますので是非参考にしてみてはいかがでしょうか。是非、どうぞ~~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ストリートトリプルにSC PROJECT(イタリア製)のマフラーを取り付けましたが、かなり排気音が大きかったため、このバッフルを購入しました。

購入したのはS壁用のSサイズです。

予想以上に消音でき、それでいて音質もかなりイイ感じになりました。

バッフルの購入を考えている人は、少し値段が高いけどこちらの商品を購入して間違い無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

セロー405さん 

さんさん様。セロー405と申します。何点か教えていただけますでしょうか。
今、ストリートトリプルR(2015)所有で、テイラーメイドのスリップオンをつけていますが、音量を少し下げたいと思っています。バイク本体が手許に今無いのでエキパイ出口の径を測定できないのですが、純正サイレンサー入口で径を測定すると、50mmなさそうなんです。
・さんさん様のストトリにはインナーバッフル50mmφが取り付いたのでしょうか。
・S壁のSで高回転域での変化はどのくらいでしょうか。
どうかよろしくおねがいいたします。

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: TUONO1000

5.0/5

★★★★★

スリップオンサイレンサーにバッフルは付いていましたがリッターツインの宿命アフターファイヤーが盛大に出た為購入。(50SS)
ツインサイレンサーの為2個買わなければならず痛い出費でしたが軽く走った所アフターファイヤーがほとんど気にならないレベルになりました。
音量はノーマルよりは大きいですが入れて無かった時の音に比べたらだいぶ静かになりました。
一番良いのは音質がほとんど変わらない事。
エンドバッフルのこもった音に比べたら雲泥の差です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 07:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろまくさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 250DUKE[デューク] )

5.0/5

★★★★★

オーバーのレーシングマフラーに使用しました。

他の方のレビューで消音はあまり無いと
書いていたので、一番消音効果のあるものにしました。

やはりあまり消音効果の方は少ないようで、
排圧を上げる為に使用したと言っても良いと思われます。

消音の方は、無いわけではないので、気持ち音量が下がったと思いますが劇的変化はありません

アイドリングは確実に静かになりました。
装着当初は、Wの蓋が無いので、グラスウールが結構吹き出してきます。
全部無くなっていないといいですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 12:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 簡素な外袋です

    簡素な外袋です

  • 右手で撮影しています

    右手で撮影しています

  • マイナスドライバーでこじると簡単でした

    マイナスドライバーでこじると簡単でした

  • 簡単に曲がるので曲げ過ぎ注意です

    簡単に曲がるので曲げ過ぎ注意です

  • 差し込んでからサイレンサーを挿入します

    差し込んでからサイレンサーを挿入します

  • グラスウール?なんだが薄々ですが無いよりは有ったほうがいいのかな?

    グラスウール?なんだが薄々ですが無いよりは有ったほうがいいのかな?

【使用状況を教えてください】
Φ85の400ミリ チタンサイレンサーに取り付けです

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージそのもの

【取付けは難しかったですか?】
ビックリする位に簡単でした

【使ってみていかがでしたか?】
あまり変わらない(人間の耳では)

【付属品はついていましたか?】
外袋が付いてました 簡素な取説もありました

【期待外れな点はありましたか?】
抜けの良すぎるサイレンサー用なのかなって?



取付けのポイントやコツ/朝から作業すると1日を長く使えます

説明書の有無・わかりやすさ/簡素な取説がありますが、あれで理解できない人は購入しても自分で取り付けは諦めたほうがいいです、工賃を支払って取り付けてもらいましょう

注意点/朝一でエンジンかけてブンブンしてると警察に通報されます

一緒に購入するべきアイテム/オートマジックのダブル壁のL.M.S各サイズとマーヴェリックのインナーサイレンサーのレーシングと消音

メーカーへの意見・要望/特許だからって高すぎだ

Amazonのインナーバッフルとか激安品あるじゃないですか?正直あのシリーズを全パターン購入して試したほうが安いし勉強にもなります
消音効果もありますね、安いから加工も躊躇なくできますし

今回のパーツは最終的にヤフオク行きになるパティーンです


最後まで読んでくれてありがとうございました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 13:25

役に立った

コメント(0)

ポチたまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | GS400E )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

マフラー交換をして、少し音が大きすぎるので、口径に合ったインナーバッフルを入れました。付けた直後から体感できるほど効果はあり、有ると無いでは全然違いました。満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 14:18

役に立った

コメント(0)

シンボリルドリームさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ドリーム50 | STREETFIGHTER848 )

4.0/5

★★★★★

特定回転数における、
カウルのビビリ音と微振動が以前から気に
なってました。
アルミのがっちりしたマウントは数社から出ていますが
ラバーマウントは私の知る限り、本製品だけ。
GSX-R系マウントはラバーマウントですので、
振動対策には有効と思い、購入しました。

取り付けは
・車体を水平な場所でレーシングスタンド
 またはセンタースタンドでまっすぐ立てた状態に
 する。
・チェーンも緩めにしておく。
準備を行ったあと
・マウントは1個づつ交換、取り付けていきます。
上記の順序を守らないと・・・
結構泣きをみます。
取り付け自体は難易度は低く、すんなりと
取り付け可能。

肝心の効果は
あれほど気になったビビリ音と振動がピタリと
収まり、効果を確認できました。
副作用として
ENGがスムーズに回るように感じて
ついつい回し気味になりましたね。

普段使い等で乗る機会が多い方は特に
効果を実感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T.Kさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

マフラー出口のバッフルは、見た目カッコ悪いけど、外すとうるさすぎるし・・・と思い、購入しました。
買って満足でした。

装着後のエンジンパワーの変化は、(良い意味でも悪い意味でも)あまり感じられませんでしたが、バッフルなしの音質で、ある程度消音ができ、満足です。
消音効果は、ある程度です。通常のバッフル装着時よりは大きいと思います。

問題は、値段だけかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP