RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1128件 (詳細インプレ数:1095件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンの商品のインプレッション (全 273 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

スイングアーム交換時、ついでに交換。
今回は黒金仕様にしたかったのと、加工しない純正リンク114があったのでチョイス。
このブランドのライフサイクルは決して良くはないがデザインを重視。
カスタム度upで良いルックスです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 16:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Dio110 | CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

純正の安いチェーンからの交換です。本当はすぐにでも交換したかっけど、もったいないので1万キロ我慢しました。
やっぱりシールが良いのか、重量は重く軽量化されてないのに、転がり摩擦が減ったみたいで、押して軽さを感じます。
2万キロは安心して走れます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 11:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まるちーさん 

?

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

KLX250用に購入しました。
最初に純正のチェーンをRKに交換した時、
「こんなに違うんや」って思った事があって、
それ以来信頼しているメーカーになりました。

他と比べて金々してて(ピンとか)綺麗な所もポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

使用期間:2018年10月5日から現在に至るまで
使用距離:約21,000km ※サーキット走行含む
使用車両:YZF-R6(13S)※純正サイズ525


【期待外れだった点はありますか?】
無し。懸案事項であるコンバートによる耐久性の低下もメーカの交換推奨距離の2万を上回った。まだ余裕(引き白)はある模様。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
商品そのものには無し。
他のチェーンメーカだと実店舗で見た目のサンプルを置いていることが多いがRKは無いことが多いくらい。

【比較した商品はありますか?】
EK 520ZVX3->価格的にもメーカ指定排気量的にも真っ向勝負になる製品群。

【何が購入の決め手になりましたか?】
RKを選んだ理由はバイクショップの「EKは軽いけど伸びやすい」を参考にしたため。
色を選んだ理由は銀色のチェーンが必要であったため。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
スチールとは違う銀で見た目に満足感はあり、
頻繁なツーリングにもサーキット走行にも耐える耐久性があり、
使っていく中で欠点となる部分は見えてこなかった。

【取付は難しかったですか?】
一般的なカシメタイプの取付なので、取付自体はいたって普通。
ただ、EKのスクリュージョイントより難易度は高いと思われる。

【取付のポイントやコツを教えてください】
カシメ不足、過剰に注意すること。
また、商品梱包の状態でグリスまみれのため、取付前に清掃することを推奨する。

【説明書は分かりやすかったですか?】
付属しておりません。

【付属品はついていましたか?】
90リンクを超えているためジョイントは付属している。よって買い足す必要は無し。
交換にはチェーン交換ツールとノギスが必須。

【その他】
ゴールドやブラックと異なり、カスタム感を全面に押し出すことはない製品。
耐久性こそメーカは上記2種のカラーより★を1個少なく表示しているが、融雪剤に即座に負けるということもなく、2万kmを軽々超えて十分な耐久性はありそう。

性能については万人に。
見た目はについて気付かれ難いけど、分かる人は分かる。そう言うのが好きな人にはオススメ出来る製品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

NINJA1000でチェーンサイズを520へコンバートしました。

加速が滑らかで気持ちがいいです。

黒いスプロケットに交換したのでリヤ周りが引き締まって見えます。

雨の日も走行しましたがメッキのおかげか今のところはサビは出てません。

耐久性の期待できます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 00:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

利用車種: GSR750

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

自分は車両を愛していますが、どうしてもメンテナンスは億劫で後回しにしてしまいます。

「俺も俺も」という人がいれば、RKのX-XWシリーズはお勧めします。
もちろんゴールドシールチェーンなので、ノンシール、スチールチェーンとは比べ物にならないくらい錆ないし、チェーンの伸びも他のバイクと比べても耐久性が高い気がします。

きっともっとメンテナンスをすれば長持ちするんでしょうが、ある意味メンテナンスをしないで長持ちするチェーンが最強なんじゃないかと思います。そういった意味では20万キロ、油差しは数えるほど、チェーンアジャストはタイヤ交換時のみでほぼまかなえます。ちなみに装着は低排気量ではなく750ccです。DIDやRKなどさまざまなチェーンをつけてきましたが、金額ははるものの、大型バイクはRK一択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 4

サーキットで使うと若干不向きかもしれませんが、公道で使う分には完璧な制動力を発揮してくれます。
価格はそれなりに高いですが、1度使えばこのパッドの良さが体感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 00:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

利用車種: CBR250RR (MC51)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 2
  • ファイナルがデフォルトなら112リング

    ファイナルがデフォルトなら112リング

ある程度の走行距離を走るとチェーン&スプロケ交換って気になりますよね!当方のレース経験からの私見ですが、スプロケはサンスター&チェーンはRKの一択で悩む事はありません。

ではRKチェーンの場合、MRUとTRUがラインナップされてます。簡単に言うとサーキット専用機ならTRU、街乗りとサーキットまたは耐久レースならMRUと選択は簡単ですよ(^ ^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/17 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

リンク数:106
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

グロムのリンク106の設定があり、カットも調整もいらずで助かります。純正は弛むし音はうるさいですがこれは静かになりました。少し高くつきましたが満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/02 12:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ホーネット250 )

リンク数:102
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

クロスカブのチェーンカバーを武川のものに付け替えチェーンが見えるようになったのに合わせ導入。
すぐダルダルになっていた純正チェーンにくらべ耐久性も高く、見た目もかっこいいし満足してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/27 14:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP