6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1128件 (詳細インプレ数:1095件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンの商品のインプレッション (全 396 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あるまげさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: W650 )

利用車種: FLH1200

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

プライマリーケース内でエンジンオイルを循環させているのにクラッチは乾式という矛盾に解決策ですね。メンテナンスフリーでは無いようなので普段から単車いじりする人向けかもしれません。まあショベル くらいならみんないろいろやるでしょうけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/01 10:48

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
  • 交換作業は日記をUPしてますので参考にして下さい

    交換作業は日記をUPしてますので参考にして下さい

  • 交換作業は日記をUPしてますので参考にして下さい

    交換作業は日記をUPしてますので参考にして下さい

MC51は112リングの520で、カシメ付属で買い足しは一切ありませんでした。気になるフリクションはバイクをメンテスタンドに掛けてホイールを回せば誰でも違いに感動する事が出来ます!

当方はサーキット走行と公道を兼ねるので、ノンシールと悩みましたがGC520MRUで結果オーライで満足してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/09 14:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャンロックさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400FOUR (水冷) )

利用車種: CB400FOUR (水冷)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

5年(10,000km)使用したことがあります。
ちょうどあまり乗らなかった時期で、放置期間もありました。
なので耐用年数はあまり参考にならないかも知れません。
終盤はだいぶヤレてきて、特にシールの劣化が激しく、チェーンもだいぶ伸びたので交換しました。

車体がブラックなので差し色にゴールドを入れようと考えたものの、金ピカのチェーンだと少し派手過ぎるかと悩んでいたところ、この商品が目に留まりました。
価格も、他メーカーと比較してもそんなに高くなかった気がしますし、有名メーカーなので大丈夫だろうと購入しました。

パッと見はあくまで黒が基調です。
停車時に近くで見るとマットなゴールド色が分かる、さりげない感じが渋かったです。

ただ悔しいことに難点がありまして、スプロケットが噛む中央ローラー部のメッキがサッサと削れてしまうのです。
なので、後ろから見るとただのシルバーチェーンになっちゃいました。
ところどころ色が残ってるのが、逆に錆びてるみたいに見えて嫌でしたね。
(実際、錆もありましたが、、、)
側面から見ると、ピンが少しゴールドかな??くらいの、黒い普通のチェーンになりました。

耐久性はあるが、見た目の賞味期限は案外短かった、という感じです。
差し色にするならスプロケをゴールドにするか、素直にゴールドチェーンでしたね。

参考になれば幸いです。

※チェーン交換する際、ちょっとカシメをミスってしまったのですが、ジョイントが用品店で普通に入手できて助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/15 16:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ズーマー )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

アラミド繊維(ケプラー)タイプでは一番安いです。

性能は問題ありません。
価格はこのサイトが比較的高めかな。
パッケージにもしっかり入って安心できる製品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/12 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 5
  • 偏磨耗はありません。

    偏磨耗はありません。

  • 走行6755kmでパットの厚4.0mmあります。まだまだ十分使えます。

    走行6755kmでパットの厚4.0mmあります。まだまだ十分使えます。

ステンメッシュホースと同時交換して1年経ったのでキャリパー清掃しました。新品時総厚7.7ミリで走行6755キロで総厚7.6ミリあり0.1ミリしか減ってません。前に使っていたパットはブレーキをかけるとキャリパーからグーといった共鳴音がしましたが、RKのパットはキャリパーとの共鳴はありません。ただ、ウィルズウィンのローターにかえているからか、ローターとパットが擦れるジーという音がします。ステンメッシュホースにしていることもありますが、ブレーキ自体のコントロール性は抜群で、思った通りに止まれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/28 16:04

役に立った

コメント(0)

NOさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GPZ900R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

GPZ900Rで使用。RK H.C.S.と併用。
520コンバートでフリクションロスが激減しました。
6,000km以上使用していますが、フルパニア+タンデムでもきちんとメンテナンスすれば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/04 13:53

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: RSV4 Factory APRC

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

レース用の車両に購入しました。

ほかメーカーとも同じような感じなのでそこまでメーカーにこだわりありませんが、レーシングということだけあって回りが良いです。

耐久性もありそうです。

他のチェーンとまだ比べられていないので今後比較してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:42

役に立った

コメント(0)

Jun-Jさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: DトラッカーX

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4
  • 当然ながら上が使用済み、下が新品です

    当然ながら上が使用済み、下が新品です

  • ここまで使ったのは初めてです

    ここまで使ったのは初めてです

1年落ち走行3000kmの中古車を購入して12000kmでパッド交換して2年3か月、交換後14000km走行しました。最近リヤホイール周りから「キュルキュル」という音がするので「ひょっとしたら…」と思い点検したところ「???」パッドがほとんど残っていない!!!
このキュルキュル音はパッドがなくなりベースの鉄板でディスクを挟む「電車ブレーキ」になる前の警告音だったのです。
すぐにWebikeさんに注文して前回と同じタカサゴのファインアロイ55を選びました。
前回交換した際にはフロントも同時に交換しフロントは耐摩耗性よりもウエット時の制動力、コントロール性を重視してタカサゴのメガアロイXに、リヤは姿勢制御等多用するので制動力よりも耐摩耗性を重視してファインアロイ55という組み合わせにしました。
ですからフロントよりもリヤが先、というのは想定外でした。
取り外したパッドは溝がありません。
こんなにしっかりパッドを使い切ったのは初めてです(笑)
キャリパーのスライドの動きが悪くなっているような感じでしたので、引きずった状態で早く摩耗したのかもしれません。
いずれにしてもこの価格でこれだけ寿命があればコスパ的には合格です。
フィーリングや制動力は晴雨に関係ありませんし、ブレーキダストも気になるレベルではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 19:11

役に立った

コメント(0)

unaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SWISH LIMITED

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

当たりが出る前ですが、すでにノーマル以上に効いてて満足してます。
デイトナの赤パッド相当なのかな?金色ですけど。
取付も問題なしで特に鳴きもしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 11:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

unaさん 

パッドへの攻撃性が結構高めでしたので、次は素直に赤パッドにします。

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: GSX-R1000

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

ブラックのスプロケに使っているのでピンのゴールドが浮いて見えてきて、非常に美しいリア周りが演出できます。黒い部分も艶のある仕上げになっており、磨けば鈍く光るので、常に掃除したくなる不思議なチェーンです。すでに5000KM走っていますが、走行時の音も少し静かになり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 10:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP