メニュー一覧

RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1126件 (詳細インプレ数:1095件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンの商品のインプレッション (全 85 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ラムさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-R1000R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 5

純正のパットから交換しました。サーキットでも使用してみましたがかけた感じはとても良くコーナーでのコントロールも純正のよりかは扱いやすく感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/18 21:22

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

商品のパッケージもパット自体も仕上がりは問題なし。

当方、DR-Z400SMのフロントで使ってます。
肝心の効きについては、この数年使い続けていますが十分です。
峠で突っ込み過ぎても問題なく止まるし、
熱くなりすぎてフェードが起きたことはないです。
(車体が軽いのでパッド負荷が大型車より少ないのはあると思いますが)
冬場の低温時も普通に止まりますし、ストリートでは不満ないです。
耐久性も長持ちな部類と思います。
パッド離れは良い方で、タッチも固めで粘る感じではないです。
後、雨の中でも、シャーっと空転することもありません。

尚、サーキットでガツッと止めるみたいなのは不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/09 18:08

役に立った

コメント(0)

マリモルート6さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

デイトナさんのハイパーシンタードからの交換です。取り付け当初は当たりがついていないため、今いちでしたが最近は非常にコントロールしやすいです。先ず握った分だけ効きます。ブレーキダストも少なく良い製品だと思います。一度ピストンもみ出しでブレーキパット外しましたが耐久性も良さそうです。
リピート間違えなしですね。唯一の懸念点は気のせいかもしれませんが引きずりがデイトナさんより有るような?
ト〇コキャリパーですのでキャリパー側の問題かもしれませんが・・・何度もみだししても若干引きずります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/22 21:59

役に立った

コメント(0)

BRUさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 390 DUKE )

利用車種: 250 DUKE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

ノーマルパッドからの交換ですが通常のブレーキングではそれほど違いを感じられませんが峠道の下りでハードなブレーキングをしても確実に減速出来るので安心して走れるようになりました。
フロントのみの交換でしたがリヤも追加で購入しました。
あとは耐久性がノーマル程度有れば満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/19 18:24

役に立った

コメント(0)

むるまるさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 3

純正から変えましたが特にタッチの差は感じませんでした。ただ純正よりは安いのでおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/30 19:25

役に立った

コメント(0)

TDさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB750 | エストレヤ )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 安心感があります

    安心感があります

リアタイヤ交換の際に同時に交換しましたが、
今まで使用してきた〇〇〇〇製赤パッドと
違いを体感したかったのですが、
鈍感なのか良くわかりません(笑)

どのメーカーの物を使用しても
もちろんちゃんとしていると思いますので、
操作性と耐久性に期待して選びましたが、
今のところ期待通りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 12:07

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
NSR250Rフロントで使用。
走行用途:ツーリング、峠
2年ほど使用した。
ブレーキディスクローター、キャリパーは純正。
パッドは何年ものかわからない純正パッド?から交換。
ダブルディスク車両につき、2セット購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。質実剛健なイメージだった。

【取付けは難しかったですか?】
取付けはそんなに難しい作業ではなく、時間に余裕を持って作業すれば大丈夫。
ただし、ピストンが固着していたり動きが渋くなっていると少し手間がかかってしまう。
パッドピンやキャリパー取付けボルトを外す際は可能であれば、きちんとした工具メーカーの精度がよい工具を使用することを推奨する。
パッド取り外しの際、ピストンを押し戻す時にはパッド全体を押せるサイズのスクレーパー(皮すき)を用いると楽に出来る。

【使ってみていかがでしたか?】
エンブレがほぼ無い最強のNSRへの取付けだったが、十分効いてくれる特性で、またコントロールもしやすく、クラッシュすることは無かった。温度依存は無く、乗り出してすぐからしっかり効いてくれる点もよいと思う。
最近乗った3台のバイクにはメガアロイXを取付けているくらい、自分の感性にあっているんだと思う。
デイトナの赤パッドもよく使用しているパッドなのだが、それと本商品を比較すると、(シンタードとセミメタルで比べるのも前提条件が異なるが)

・効き
メガアロイX>赤パッド
・コントロール性
メガアロイX=赤パッド
・ライフ
メガアロイX<赤パッド
・ディスクローターへの攻撃性
メガアロイX>赤パッド
・レインコンディションでの効き
メガアロイX<赤パッド
・見た目の派手さ
メガアロイX<赤パッド

自分の感覚ではこうだった。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ/一緒に用意したほうがよいもの】
取付けのポイントやコツとしては、
・鳴きを低減させるために、パッド短辺の面取りを鉄工用ヤスリにて行う。
・ブレーキパッドグリスはキャリパー当たり面、ピストン当たり面に薄く塗ること。ブレーキパッド裏(母材)側全面に塗るとダストの付着がハンパない。
・パッドピン表面に錆や汚れが固着している場合、自分は#400程度の耐水ペーパーとクレ556等の安価な潤滑剤を用い、油研ぎし清掃。その後パッドグリスを薄く塗り取付け。
・キャリパーの清掃は中性洗剤、歯ブラシを用いる。汚れが多いとこにのみゴムへの攻撃性が少ないパーツクリーナー(チェーンクリーナー)にて清掃。
・シリコンスプレーをキャリパー全体に吹きかけウエスでふきあげ。(パッド取付け前に)

一緒に用意したほうがよいものは、
パッドグリス
油研ぎ用潤滑剤
シリコンスプレー
ラバーグリスもしくはシリコングリス(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パーツクリーナー(チェーンクリーナー)
スクレーパー(皮スキ、マイナスドライバーでも可)
鉄工ヤスリ
耐水ペーパー
ピストンプライヤー(ピストンツール)(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パッドピン(錆が激しく段つきを起こしている場合)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/11 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
Ninja250Rフロントで使用。
走行用途:ツーリング、峠
デイトナゴールデンパッドからの交換

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。母材のゴールドはあんまり主張する感じはなく大人しかった。デイトナのゴールデンパッドのほうが少し派手かなと思った。

【取付けは難しかったですか?】
取付けはそんなに難しい作業ではなく、時間に余裕を持って作業すれば大丈夫。
ただし、ピストンが固着していたり動きが渋くなっていると少し手間がかかってしまう。
パッドピンやキャリパー取付けボルトを外す際は可能であれば、きちんとした工具メーカーの精度がよい工具を使用することを推奨する。
パッド取り外しの際、ピストンを押し戻す時にはパッド全体を押せるサイズのスクレーパー(皮すき)を用いると楽に出来る。

【使ってみていかがでしたか?】
しっかり握った分減速してくれるし、温度依存は無く乗り出してすぐからしっかり効いてくれる点もよいと思う。
このブレーキパッドをモタードレースでも使用していたが、大変効きもよく、コントロールもしやすかったため、普段の足バイクとしていたNinja250Rにも取付けていた。しっかり効いてくれる分、余裕を持って走行でき、安全運転につながったと思う。
モタードレース時にブレーキ鳴りがあったが、公道ではそんなことは無く、普通に使えていた。
現在はZ400に乗っているが、フロントブレーキに不満が出た際は、この商品を取付けようと決めている。

デイトナゴールデンパッドと比較すると、
・効き
メガアロイX>ゴールデンパッド
・コントロール性
メガアロイX>ゴールデンパッド
・ライフ
メガアロイX>ゴールデンパッド
・ディスクローターへの攻撃性
メガアロイX<ゴールデンパッド
・母材の色の派手さ
メガアロイX<ゴールデンパッド

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ/一緒に用意したほうがよいもの】
取付けのポイントやコツとしては、
・鳴きを低減させるために、パッド短辺の面取りを鉄工用ヤスリにて行う。
・ブレーキパッドグリスはキャリパー当たり面、ピストン当たり面に薄く塗ること。ブレーキパッド裏(母材)側全面に塗るとダストの付着がハンパない。
・パッドピン表面に錆や汚れが固着している場合、自分は#400程度の耐水ペーパーとクレ556等の安価な潤滑剤を用い、油研ぎし清掃。その後パッドグリスを薄く塗り取付け。
・キャリパーの清掃は中性洗剤、歯ブラシを用いる。汚れが多いとこにのみゴムへの攻撃性が少ないパーツクリーナー(チェーンクリーナー)にて清掃。
・シリコンスプレーをキャリパー全体に吹きかけウエスでふきあげ。(パッド取付け前に)

一緒に用意したほうがよいものは、
パッドグリス
油研ぎ用潤滑剤
シリコンスプレー
ラバーグリスもしくはシリコングリス(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パーツクリーナー(チェーンクリーナー)
スクレーパー(皮スキ、マイナスドライバーでも可)
鉄工ヤスリ
耐水ペーパー
ピストンプライヤー(ピストンツール)(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パッドピン(錆が激しく段つきを起こしている場合)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/11 12:40

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
Dトラッカーフロントで使用。
走行用途:モタードレース、フラットダート、ツーリング
8年間で3回リピート購入した。
ブレーキディスクローターはDトラッカーXの大径のもの、キャリパーは純正。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。母材のゴールドはあんまり主張する感じはなく大人しかった。

【取付けは難しかったですか?】
取付けはそんなに難しい作業ではなく、時間に余裕を持って作業すれば大丈夫。
ただし、ピストンが固着していたり動きが渋くなっていると少し手間がかかってしまう。
パッドピンやキャリパー取付けボルトを外す際は可能であれば、きちんとした工具メーカーの精度がよい工具を使用することを推奨する。
パッド取り外しの際、ピストンを押し戻す時にはパッド全体を押せるサイズのスクレーパー(皮すき)を用いると楽に出来る。

【使ってみていかがでしたか?】
自分のレベルでは十分すぎる性能だった。しっかり握った分減速してくれるし、レースでもフェードしたりすることも無かった。他の方は市販車クラスでも本商品より高いもの(性能がよいとされるもの)を入れていたが、本商品でも遜色なく減速できるし、ライフも長く、ディスクローターもそんなに削れることも無かったので、バランスの取れた高レベルのパッドなんだと思う。
ハードブレーキングをかけた際は、かなりジーという音が鳴っていた。面を取っても、パッドグリス塗ってもそんなに変わらなかったのでそういう特性だと割り切って使用した。
ダートセクションで軽くフロントブレーキをかけたい時も、本商品は繊細な減速が出来たので、大変助かった。
公道での使用も温度依存は無く、乗り出してすぐからしっかり効いてくれる点もよいと思う。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ/一緒に用意したほうがよいもの】
取付けのポイントやコツとしては、
・鳴きを低減させるために、パッド短辺の面取りを鉄工用ヤスリにて行う。
・ブレーキパッドグリスはキャリパー当たり面、ピストン当たり面に薄く塗ること。ブレーキパッド裏(母材)側全面に塗るとダストの付着がハンパない。
・パッドピン表面に錆や汚れが固着している場合、自分は#400程度の耐水ペーパーとクレ556等の安価な潤滑剤を用い、油研ぎし清掃。その後パッドグリスを薄く塗り取付け。
・キャリパーの清掃は中性洗剤、歯ブラシを用いる。汚れが多いとこにのみゴムへの攻撃性が少ないパーツクリーナー(チェーンクリーナー)にて清掃。
・シリコンスプレーをキャリパー全体に吹きかけウエスでふきあげ。(パッド取付け前に)

一緒に用意したほうがよいものは、
パッドグリス
油研ぎ用潤滑剤
シリコンスプレー
ラバーグリスもしくはシリコングリス(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パーツクリーナー(チェーンクリーナー)
スクレーパー(皮スキ、マイナスドライバーでも可)
鉄工ヤスリ
耐水ペーパー
ピストンプライヤー(ピストンツール)(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パッドピン(錆が激しく段つきを起こしている場合)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/11 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
FTR223で使用。
走行用途:街乗り、ツーリング、サーキット、フラットダート

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。母材のゴールドもシックな感じでよかった。
ブレーキディスク表面もセミメタル感があり、効きそうな雰囲気だった。

【取付けは難しかったですか?】
取付けはそんなに難しい作業ではなく、時間に余裕を持って作業すれば大丈夫。
ただし、ピストンが固着していたり動きが渋くなっていると少し手間がかかってしまう。
パッドピンやキャリパー取付けボルトを外す際は可能であれば、きちんとした工具メーカーの精度がよい工具を使用することを推奨する。
パッド取り外しの際、ピストンを押し戻す時にはパッド全体を押せるサイズのスクレーパー(皮すき)を用いると楽に出来る。

【使ってみていかがでしたか?】
純正と比較すると、効きもよく、コントロール性もよかったと思う。サーキット走行でもその当時の自身スキルでは十分減速でき、オーバーランしてしまう等のミスも無かった。
街乗り、ツーリング用途でもしっかり効く分余裕を持って走行でき、安全運転につながった。
ライフも長く、またブレーキディスクローターへの攻撃性も少なかった。
デイトナの赤パッドと比較したら若干効き、コントロール性は劣っていたと感じた。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
自身のスキルが上がってくると、もう少し効いて欲しいと思うようなことがあった。


【取付けのポイントやコツ/一緒に用意したほうがよいもの】
取付けのポイントやコツとしては、
・鳴きを低減させるために、パッド短辺の面取りを鉄工用ヤスリにて行う。
・ブレーキパッドグリスはキャリパー当たり面、ピストン当たり面に薄く塗ること。ブレーキパッド裏(母材)側全面に塗るとダストの付着がハンパない。
・パッドピン表面に錆や汚れが固着している場合、自分は#400程度の耐水ペーパーとクレ556等の安価な潤滑剤を用い、油研ぎし清掃。その後パッドグリスを薄く塗り取付け。
・キャリパーの清掃は中性洗剤、歯ブラシを用いる。汚れが多いとこにのみゴムへの攻撃性が少ないパーツクリーナー(チェーンクリーナー)にて清掃。
・シリコンスプレーをキャリパー全体に吹きかけウエスでふきあげ。(パッド取付け前に)

一緒に用意したほうがよいものは、
パッドグリス
油研ぎ用潤滑剤
シリコンスプレー
ラバーグリスもしくはシリコングリス(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パーツクリーナー(チェーンクリーナー)
スクレーパー(皮スキ、マイナスドライバーでも可)
鉄工ヤスリ
耐水ペーパー
ピストンプライヤー(ピストンツール)(ピストン清掃、もみだしを行う場合)
パッドピン(錆が激しく段つきを起こしている場合)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/10 11:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP