PRO TAPER:プロテーパー

ユーザーによる PRO TAPER:プロテーパー のブランド評価

「PRO-TAPER」社が誇る最高峰ハンドルバーEVOハンドルバーを始め、METAL MULISHAとのコラボレーション商品など、豊富なハンドルバーをラインナップ。ブラッシュ ハンドガードや、実用性・ドレスアップ性両方ともにバランスのとれたグリップなどもラインナップ

総合評価: 4.4 /総合評価189件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

PRO TAPER:プロテーパーの商品のインプレッション (全 187 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OFFはじめましたさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R | 998 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WR250R純正と近似のリプレイスを考えている方にはオススメです。
両端を2の目盛りでカットすると長さも同じくらいでした。
ブレース結合部の作りが、他メーカーよりとにかく頑丈!
さらに接着止め。
ただし、パッドは切れ込みがなく外れないです。
商品表記はグレイですが、実物は写真のように深い青緑掛かったグレイで質感高いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 21:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

antoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF250L | FZ1 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

見た目からしてガッシリ。
純正のマウントより幅広にクランプするので更に。

テーパーバーのマウントは各社から出ていますし、大差はないと思うので好みのデザインってことでコレにしました。

マウントに関して問題は何も無し。ブリッジへは6mmのヘキサゴンで。クランプは10mmのボックスレンチでおkです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 13:57

役に立った

コメント(0)

antoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF250L | FZ1 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ガッシリかつしなやか。バイクのコントロールが更に自在に、楽しくなるような文句なしのハンドルバーです。
震動は確実に少なく感じます。仕上げも美しいです。

純正バーのポジションが低いためCR-Highを選びました。
バーマウントの20mm分高くなるカンジです。
ケーブル類はノーマルのままでギリギリおkでした。

全幅は純正789mmから11mm広くなります。
エンドにかけてのストレートは純正バーよりやや短いので、クラッチのマウントがギリギリになりました。
つまりカットしたら純正のスイッチボックスやクラッチおよびブレーキシリンダのマウントが使えなくなる可能性が大きいので注意してください。

わりと肉厚(4mm)です。穴あけ加工は問題なくできる材質でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 13:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAOさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZ250 | STREET MAGIC110 [ストリートマジック] | XT250X )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

なるべく低いハンドルを探していたのでポジション的には良くなりました。質感も良く、長さをカット出来るようにマークもあります。
ただブレースとハンドルの隙間から接着剤がはみ出ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/09 08:36

役に立った

コメント(0)

ガクさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: R100 | FE250 | R1100RS )

利用車種: YZ250F

4.0/5

★★★★★

やわらかく振動が少し軽減されます。
グリップ力も良く軽い力で握ることができるので疲れてきたときに楽することができますよ~。
逆に言うと、レース後半でヘロヘロ状態。鈍行したいときに誤ってアクセルが開くとバイクが飛んでいきますw
それだけグリップしますね。

グリップエンドも厚みがあるので、仮にエンド側が裂けた、穴が開いたってなったときに靴底の補修材をつけると問題なく使えます。
交換してすぐにやってしまったときにオススメです。

☆-1の理由としては耐久性のなさ。
普段使いがレースなので仕方ないですがワッフルタイプに比べると削れるのが早め。
だんだん消しゴムみたいに削れてきます。
美味しいところの使用限界は1レース+練習に一回交換サイクル。
常に予備として一個は持っています。

エンデューロで赤ハスク、モトクロスでYZ-Fを使用していますが、両車両とも常にこのグリップです。
つまり「超」お気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/26 19:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

このグリップは最高に使い易く、凄いグリップです。
1度使ったら絶対にまた使いたくなります。
用途車両はOFF車です。柔らかく2種類のゴムゲルで出来ていて、握り具合は最高にいいです。
グリップから手が滑る事はほぼ皆無です。
ちょっと値段が高いですが、一度使ったら絶対にまた装着したくなります。
使用1年で、グリップの山は三分山ぐらいになりました。
グリップの根元のゴム枠も小さく、クラッチやブレーキレバーをいっぱいまで握ってもゴムの枠に当たらないので、すごくイイです。
私は、グリップの接着材と、ワイヤーリングをしてこのグリップを使用しています。
絶対にオススメです。一度使ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 21:59

役に立った

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキとアクセルが若干干渉するのです。
柔らかな素材なので綺麗に外周 削るのが難しい。
引っかかるほどではないのですが スムーズな動き
期待すると 不快感がある。ベアリングのガタのような
なんか嫌な感触 入念に削り 使い心地は最高
寸法管理がすべてスポイルしています・・・
綺麗な仕上がり求める人にはお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/17 18:47

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

CRF250R、2013、2014にはばっちり装着でき カワサキKX250F 2015モデルの場合 前方の装着穴の場合ボルトの長さ切り詰めるくらいでは ワイヤーに干渉します。
ボルトナットともにワンサイズ細い純正をこの場合お勧めします。ただ ほとんどの場合 後ろ側装着穴なので
その場合は剛性の高いクランプが生かされます。

現在ボルト切り詰めて用いています。
モトクロッサーのハンドル周りは汎用性が高いのですが
丈夫なつくりのため適応車種以外に流用には要注意です
まあ 当たり前なんですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 21:32

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

2.0/5

★★★★★

久しぶりにちょっとだけ残念な アクセル側の
刀でいうツバの部位が ブレーキのダストカバーに
こすれるので 場合にとっては危険と判断し
干渉する部位をカッターで削りました
やわらかい素材なので綺麗に切断するのが難しく
凸凹ができる不恰好な形状になってしまいました。
それ以外は一流メーカーらしく 疲労を軽減する
素材で満足です。 外周がたった1mmですが、
ダストカバーに触れて残念です。
やわらかく力加減で伸び滑らない素材ゆえに
安全のため余分に切断しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/30 19:27

役に立った

コメント(0)

sigさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: F800GS | TODAY [トゥデイ] | FE250 )

利用車種: DR250R

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスいいです。
この製品が出る前のプロテーパ、ファクトリー909(プロテーパ社製)、レンサル(RMZ純正)と試しましたが違いはよく分かりませんでした。

ストレートバーとの違いは分かるのですが・・・・

テーパハンドルはストレートバーと違い、ブレースがない分しなやか、でもクランプ部分が太いので折れたり曲がったりし難い。

CONTOUR ハンドルバーはDR250Rに使用しています。
林道ペースの転倒ならば、そうそう曲がったり折れたりはしないと思われます。
アタックで崖を転がり落ちたりしなければ・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP