PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1557件 (詳細インプレ数:1546件)
買ってよかった/最高:
643
おおむね期待通り:
655
普通/可もなく不可もない:
195
もう少し/残念:
46
お話にならない:
17

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 546 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だおさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZ250X )

5.0/5

★★★★★

ninja250rに着けました
装着時に中側がゲルのためなかなかはまりません。
径は内側のところに書いてありますのでお間違いなく。
メイドインイタリアとあったのですがお値段もお手頃です
ただ握る部分が破れてきそうですが、これなら買い換えも簡単でいいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:57

役に立った

コメント(0)

めんまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: S1000RR )

5.0/5

★★★★★

純正のグリップが地味でしかも硬いため、交換を決意。
ポイントを使ってかなり安く購入できました。
装着後乗ってみて快適さに驚きました。正直そんなに変わらないと思っていましたが、さわり心地がとても良く、振動も少なくなりました。
いアクセルを回したくなってしまいます。
独特の形ですが、私の手にはしっかりフィットしてます。しかし知り合いの情報だと劣化が早いらしいです。そんなに高くなく、気に入りましたので次も同じものを購入する予定です。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47

役に立った

コメント(0)

noriouさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TT250R | XR250 )

5.0/5

★★★★★

 回、ハスクバーナー用に購入し1年間使用しました。ハンドルからの振動の軽減や多少の泥でも滑りづらいなど、使用感が良く、セロー225用として新たに購入しました。
他社でも同じようなグリップがありますが、「黒」が欲しかったので「PROGRIP」に決めました。(ついでにゴーグルも「PROGRIP」製なもので…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47

役に立った

コメント(0)

kawasaki_riderさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

グリップがすり減ってきたので、交換しました。にぎった感じがやわらかく、新しいバイクになった感じです。やはり触れる箇所、特に操作系は新しいものに限ります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:05

役に立った

コメント(0)

梅さくらさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
以前もこのシリーズのグリップを使っていたので今回もつけました。
握りがよくてサイコーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33

役に立った

コメント(0)

とのさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZZR1100 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

 バイクを購入したら、いつもプログリップ製のグリップに交換しています。
今回はバイクの色に合わせて赤いものを選んでみました。
 耐震ゲルというものが使われている様ですが、特にその差は感じられません。
ただ、純正と比較して柔らかく、握り心地は良いと思います。

 取り付けは、古いグリップをカッターなどで切り込みを入れてはがし、
新しいグリップをねじ込むだけなのですが、堅いので結構苦労します。
私は水をつけて少し潤滑を良くして、何とかねじ込みます。
石けん水をつけてねじ込む方もいらっしゃるようです。
抜け止めは、ボンドではなく、ステンレスの針金を巻いています。
針金を巻けるへこみもありますし、最後にねじる箇所を手の当たらない
場所(前方斜め下)にすれば、違和感はありません。ズレたこともありませんので
いつもこの方法を使っております。

 いつも目にするハンドル回りをきれいにすると、
バイク全体が引き締まってきれいに見えますよ。
そんなに高価でもありませんし、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:50

役に立った

コメント(0)

tamaoさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前よりプログリップを愛用しています。
今のバイクに乗り換えてまだ1000kmちょっとしか走っていませんが純正のグリップだとすぐに手がしびれてきます。
以前プログリップを購入した時の動機は「感触が気持ちよかったから」ですが、今回はゲルによる振動の軽減も動機の1つです。
期待通りに少しはましになってくれるといいんですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:08

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

完全にでは無いのですが、
以前より振動緩和しています。
取り付けが柔らかく薄いので多少大変ですが、付けるだけの価値は有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:56

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

純正のものよりやわらかくて手がしびれません。形状は握りやすく、運転しやすいです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:55

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
YZF-R125に装着いたしました。
純正のグリップはやはりというべきか、当然というべきか、SSなこともあり、細く、振動吸収に難ありでした。
中距離以上のツーリングでは握っていて、掌がビリビリきたものでしたが、大手量販店で握ってみて「コレはいい感じだ!!」と思い購入しました。
私のバイクのグリップ長は110mmなので10mmほど長い商品でしたが、外側の端の膨らんでいる部分を切り落とせばちょうど110mmになるので、ハサミで切り落とした後、装着いたしました。
取り付けた結果は「案の定、抜群の握り心地!!」と感じました。
振動も適度に吸収し、しかしながら操作性も保たれているため、とてもお勧めしたい商品だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP