OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価969件 (詳細インプレ数:909件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーの商品のインプレッション (全 119 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
りょうさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

Ape50(武川80ccボアアップ)-07年式に取り付けました。納期に1ヶ月と個人的には少々長い期間納期を待ちましたが。とても満足できる商品でした!取り付け情報ですが、武川のスチールアームを使ってエンジンをかける時はステップをたためば干渉はありませんでした。
値段は少し張りますが、とても良い商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 14:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-25R | BONNEVILLE BOBBER | BONNEVILLE BOBBER )

カラー:シルバーアルマイト
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

先ず取り付けに関してなのですが、説明書が分かりにくいです。ブレーキ側のブレーキのスイッチの調整があったりと、全くの素人の方は、取り付けはプロに任せた方がいいかもしれません。
使用感は、見た目、質感ともに、最高にカッコよくて満足してます。純正よりもカッチリした感じで、ブレーキフィーリング、シフトフィーリング共にgoodです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 06:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

カラー:シルバーアルマイト仕上げ
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 4
  • ノーマルステップ

    ノーマルステップ

  • 123ミリバック57ミリアップ

    123ミリバック57ミリアップ

JC92グロムにOVERのバックステップを導入しました。
シルバーアルマイトの質感が非常に良いです。
また購入前は123ミリバック、57ミリアップって
バックしすぎじゃないかと思っていましたが
グロムは元々前寄りにステップが付いているので
むしろ丁度良い感じです。
ワタクシ身長178センチデス。

シフトタッチはカッチリしますが、
ニュートラルに入りずらくなりました。
まだ、付けたばかりだから仕方ないですね。
もう少し様子を見てみます。

ブレーキは遊びがなくなり、ちょっと踏んだだけで
フルブレーキになります。
純正の時は坂道発進で少し下がることがあったのですが
バックステップに交換後は下がらなくなりました。

ちなみにサーキットやジムカーナはしませんが
ストリートユースオンリーでも重宝しますよ。
別にノーマルステップで擦っちゃうとか全然ありませんが・・・


取付に関してですが、結構苦労しましたね。
一人作業で3時間くらいかかりました。

何せ取付説明書がお粗末で、純正ステップ取外しに
関しての説明は一切ありません。
外してあることが前提で始まります。
写真はモノクロで見ずらいし、純正ワッシャーが
入っていないところに純正ワッシャーを入れてくださいと
記載があります。
ボルトの締付けトルク値も個別に記載はありません。
一般的なトルク値凡例が付いてるだけです。

取付後に思ったのですが、シフトロッドと
ベースプレートに隙間がありません。
1ミリあるかないかです。

それと、ステップを留めているキャップ付き
M8ボルトですがこれは頂けません。
緩もうものならプレート裏から六角レンチ6ミリで押さえて
ステップ側から19ミリスパナで締め込むのですが、
スイングアームに当たって六角レンチが入りません(特にシフト側)
ここは六角頭のボルトにして欲しかったですね。
出先で増し締めするのはスパナの方が圧倒的に楽なので。

マフラーに関してヨシムラのGPマグナムは問題なく付きますよ。

まぁ色々書きましたが、他メーカーのステップを
選択することは無いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/06 19:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

たけまるさん 

オーバーバックステップ付属ロッド

たけまるさん 

武川チェンジロッド135MM シルバーアルマイト

ハクサイさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:ブラック(アルマイト仕上げ)
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5

いろんなメーカーから出ているバックステップですが、1番オーソドックスな感じなので、こちらを購入。純正はドッシリ座る感じだったがこれを付けたら丁度良い感じのライティングポジションになりました。上がり過ぎず後退し過ぎず。
窮屈な感じはしませんね。
175センチですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 16:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 626件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 4
  • 右側

    右側

  • 左側

    左側

【使用状況を教えてください】
ノーマルステップではバンク角が浅く、カーブで少々怖い思いをするのでバックステップを購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
色はブラックと迷ったのですが、塗装ハゲのリスクを考え、無難にシルバーにしました。OVERの製品は品質は高く、イメージどおりでした。

【取付けは難しかったですか?】
左側のステップは簡単に取り付けられますが、右側はかなり工夫を凝らした作りのため、手順が複雑で説明書やサービスマニュアルを何度も見ながら悪戦苦闘してようやく取り付けすることが出来ました。

【使ってみていかがでしたか?】
社外シートにしているからかも知れませんが、3センチアップ、3センチバックは思ったよりもポジションは楽です。
また走行時に荷重移動がしやすくなり、峠が楽しくなりました。
また、ノーマルステップだと停車時に足があたって少々無理がありましたが、当たりにくくなるので乗りやすくなりました。

【付属品はついていましたか?】
説明書の他、カラーやネジ類がたくさん入っています。部品点数が多いのできちんと整理しないとわからなくなると思います。

【期待外れな点はありましたか?】
リアブレーキの調整が少々シビアになりました。
ポジションの自由度が高くなった分位置合わせが面倒です。
シフトアップ時にサイドスタンドのガイドに当たりそうで気を遣います。

▼価格が高額の部類なので導入は躊躇しますが、走るのが楽しくなりますので価値はあると思います。取り付けは大変ですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/29 23:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

15年目のSC54さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | グロム )

カラー:シルバーアルマイト仕上げ
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

グロムに乗り慣れて来ると、前寄りにあるステップに違和感を
感じてしまい、バックステップを付けて不満を解消したい欲求が
我慢出来ず、知り合いのショップの方に相談すると、65000円で
売って頂いたので、即決してしまいました。
取付はリヤスタンドとエンジン下にジャッキを当て、マフラーを
外してからの作業となります。ピボットシャフトを抜き取り、
シャフトの穴位置をジャッキで微調整してからバックステップを
取付て行くのですが、オーバーの取説がモノクロで分かりにくく
かなり苦労しました。
他の方のコメントされていますが、トータル3時間ぐらいは掛かり
ますね。
取付後の感想ですが、ポジションは理想の位置になり、満足して
いますが、ステップにかなりの振動が伝わって来ます。
なので、-1して4点の評価とさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/28 18:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげんそんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R15 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

付くか分からなかったのでwebikeに問い合わせて見た結果、適合確認が取れてないから答えられないと回答されました(´・ω・`)

自力で調べて見た所、パーツカタログの部品番号が同じだったのでまあいけるやろの精神で購入してみました。

結論からいうと2022年式のMT07にも問題なく取付できました。
皆さんの言われている通り、ステップに足があたらなくなり、信号待ち等での足つきも良くなり大変快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/21 16:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: レブル 250 | NMAX )

利用車種: レブル 250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5
  • 部品

    部品

  • 車に常備されているジャッキ。ゴム板を挟みこみ使用。

    車に常備されているジャッキ。ゴム板を挟みこみ使用。

  • ブレーキ側。取り付けの際は地面に布など敷いて下さい。

    ブレーキ側。取り付けの際は地面に布など敷いて下さい。

  • クラッチ側。こちらは簡単です。

    クラッチ側。こちらは簡単です。

レブル250のステップを前にしたくて購入しました。

デイトナの40Bハンドルとリバーシブルバックレスト(ライダー側)を装着しています。足を前におければ更に楽になるはずと購入。実際に使ってみたところ、快適です。曲がる際にステップを擦ってしまっていたのですが、擦らない。扱いやすさが向上した気がします。

取り付けの際には床または地面に布シートとか毛布とか敷いて下さい。
ブレーキを移設する際に地面と擦ってしまい、塗装が剥げました。

ジャッキは必要になります。私は車に備え付けのジャッキを使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/28 07:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

せりさん 

これいいですね!
お手数ですが足を置いたときのライディング姿勢が分かる写真を追加していただけませんか?

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

カラー:ブラックアルマイト仕上げ
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • シンプルなデザイン。軽いのも良い。

    シンプルなデザイン。軽いのも良い。

  • 滑りにくいステップ。皮パン推奨。

    滑りにくいステップ。皮パン推奨。

  • ブレーキ側は取り付けが大変。

    ブレーキ側は取り付けが大変。

  • リザーバータンクはシートフレームボルトと共締め。角度が苦しい。

    リザーバータンクはシートフレームボルトと共締め。角度が苦しい。

ポジションの最適化目的で購入。少しでもステップ位置に違和感がある人は購入推奨です。

かなりハングオンしやすくなるのでスポーツ性能が向上します。質感も高く、満足度が高い商品です。

純正と比べるとガタがほとんどなくなっています。かっちりした操作感です。

取り付けはシフト側は簡単ですが、ブレーキ側はかなり大変です。ブレーキホースの向きを調整したり、

ステーを取り外したりと3時間くらい格闘しました。

リザーバータンクも移設となりますが、リザーバーホースは純正のままなのでタンクの角度が悪いです。

そのうちホースを交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/06 19:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つちこうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS-1 | CBR250RR (MC51) )

カラー:シルバー
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 4
  • とにかく見た目がかっこいい!

    とにかく見た目がかっこいい!

  • ボールリンクの付け根にワッシャーをかませて、カウルとの干渉を解消しました。

    ボールリンクの付け根にワッシャーをかませて、カウルとの干渉を解消しました。

2023モデルに装着しました。まずは見た目、品質は最高です!ポジションもスポーティでかっこいいです。が、より膝が折り畳まれるのでロングツーリングなどは関節がきつくなります。信号待ちなどで足を下ろしたとき、純正ステップはちょうどステップが足に当たる位置にあるけど、バックステップにしたことでストレスなく足が下ろせます。あとは、タイトルにあるとおり、クイックシフター車はカウルの裏側にシフターのゴムブーツが干渉して、シフトが戻らなくなったり、カチっとした操作感が失われて、原因が分からなかった最初のうちはかなり萎えました。解決策として、シフトリンクにワッシャーをかませてリンケージの位置を調整したら、無事干渉もなくなりカチカチっと気持ち良いフィーリングになって安心しました。あ、メーカーからは2023モデルの適合は出てないので自己責任です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/12 21:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP