NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 373 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

純正マスターをオーバーホールしたものの、効きの悪さが改善しなかったので交換しました。当初はラジアルも考えましたが、加工が必要との情報が出ていたこともあり、こちらを選択しました。元々、純正の状態が悪かったので、操作性など、たいへん満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 14:31

役に立った

コメント(0)

せっちゃんさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

MT-07のリアブレーキタンクの交換。
フロントに合わせてスモークタンク化しました。

ここまで拘らずとも、通常はポン付けできると思いますが、純正のタンク固定用ステーは大きいため使用せず、ゴムワッシャーとステンボルトで固定しました。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/27 16:05

役に立った

コメント(0)

コロッケさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLCR1000 CAFE RACER | GORILLA [ゴリラ] )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

モンキーなどのミニモトにはサイズがちょうど良く
調整もニッシンのレバーは4段階ですが、こちらのレバーは6段階あり、コスパもいいです。

おすすめの商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/16 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CM250 | モンキーBAJA | Z125 プロ )

利用車種: CM250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRM250RR(ARの前の型)に乗っていますが、フロントブレーキは15年ほど前に一回だけOHして記憶がありました。最近フロントブレーキの利きがさすがに悪くなってきたため(ジャックナイフできない)重い腰をあげてマスター、キャリパ同時にOHを実施。届いたパーツを見てみるとピストンが純正と比べて短い。悩んだ末、バネの手前以降の寸法は純正ピストンと同じようで原理的には問題ないと勝手に判断しそのまま組付けました。結果は何ら問題なく新車当時のストッピングパワーが復活しました。なおパッケージには純正マスターには適合しないと記載してありました。あくまで自己責任で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけぱんさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

見た目的にはブレンボチックになりますが、インプレッションは他の方にお任せして。
取説は付属されていないので注意事項を。
キャップを閉めた、さらに1/6回転締め付けてから金具にて固定してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 21:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チョビ助さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ZRX1200RのTOKICO製6ポットキャリパーからニッシン製の4ポットキャリパーに変更するにあたってキャリパーのオーバーホールをするために注文しました。スズキ純正パーツで注文すると安価との事でしたが、生産されていないようで注文できなかった為、このピストンにしました。ピストンのウエイトの軽さとカシマコートのすべりのよさに驚きました。TOKICOの純正リアキャリパーも純正の鉄製ピストンを使いオーバーホールしましたが、きっちり組み立て直後でも動きが硬くてカシマコートとの違いを実感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/02 21:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チョビ助さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前したインプレッションの追記です。純正TOKICO6POTキャリパーからニッシンキャリパーに変更後のインプレッションです。ニッシンラジアルマスターシリンダーにメッシュホースは以前から装着済ですので今回はキャリパーとカシマコートピストンに変更後のインプレッションになります。ブレーキパットはトキコで使用していたデイトナのゴールドパットとの比較のためニッシンにもゴールドパットを装着しました。
タッチに関してはトキコキャリパーではある程度握り込んでから効き始めるのに対して、ニッシンキャリパーは握り始めてすぐに効き始めて握った分だけ効いてくれます。この変化がカシマコートピストンの動きの良さからくるものなのだろうとおもいます。ラジアルマスターシリンダーに変更するよりも効果があるのではと思う位です。
効きに関してトキコキャリパー使用時は普通に効いてくれてツーリングタイヤのグリップ力にちょうど良いと感じるレベルでしたが、ニッシンキャリパーに変更後は効きも良くなったのでツーリングタイヤでパニックブレーキをかけたら確実にブレーキロックするだろうと感じるレベルです。ハイグリップタイヤとのマッチングがベストだと思います。
効きとタッチが劇的に良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 11:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

グリーンのブレーキフルードに交換するので、こちらの商品を買いました。スモークでも、クリアーなので量やオイルの汚れなど確認しやすいです。YouTubeを見て、自分で交換してみました。エアー抜きなどをして簡単に交換できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 16:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正のケースはまだ綺麗ですが、こちらの商品に交換する事にしました。フルードの量や汚れ具合が確認しやすいのと、この商品はフルードの色が綺麗に見えます!私はグリーンを入れていますが、綺麗なグリーンでいい感じです。バイクのボディーはブラックなので、純正の白っぽいのより、断然こっちの商品が似合います。オススメですよ!YouTubeを見れば自分でもブレーキフルード交換できますよ!こぼさないように慎重に!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 16:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

利用車種: SPEED TRIPLE

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正のリザーバータンクが古くなり変色してきたため交換。
スモークタンクだと普通のフルードでは変色が判りにくい気がしますが、走行距離と季節・期間で判断するので重要ではありません。
後はタンク本体の長期間使用後の変色や劣化が白色タンクと比べて早いか遅いかは暫く使ってみる他ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 15:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP