6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1008件 (詳細インプレ数:978件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンの商品のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぷっくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジクサー )

利用車種: ER-6f

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3

純正のブレーキフルードタンクが、ハンドカバーを装着するときに大きくて邪魔でした。ブレーキタッチ改善が目的ではありません。カウルとの干渉がふあんであり、セミラジアルを購入しました。ハンドルもフルロック位置まで回せ、純正カウルとの干渉はありません。ブレーキホースも同時交換であり、単独インプレッションではないです。ブレーキの効き始めが感じ易くなり、初期制動がコントロールしやすくなった。ブレーキの感触が伝わり易くなったが、ブレーキ効力の変化は分かりません。ブレーキコントロール性能を変える商品だと、実感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/26 21:53

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

NinjaH2が発表なったとき、リザーブタンクは白じゃなくてもいいんだ!って気づいた(笑)

Ninja1000と同形状のこの商品はポン付け可能です。
ブレーキフルードの取り扱いに気を使うけど、取付は簡単。

ただし今までフルードの劣化は色で判断できたが、これは難しいかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/22 17:47

役に立った

コメント(1)

サラリーマン太郎さん 

アクティブのフルード使うとこうなります

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

とは言え、うちのGSX-Rはリアタンクがシートフレームの裏側にマウントされており、大変扱いにくい!
さらに交換するために外そうとした純正タンク、光に透かしてみればなんと細かいヒビが・・・

まぁ割れる前に交換を決意できたのでよかったと思うことにします。

とりあえずリアマスターを取り付けているバックステップのベースプレトートからステーを伸ばし、
位置調整しながら取り付けました。

これでエア抜きやらフルード交換の際に、フルードタンクを何らかの方法で固定しなくてもよくなりました。

見た目もちょっとよくなって、ちょっとしたイジリですが印象はかなり変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/06 16:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

利用車種: TMAX530

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 類似品はこんな結果になりました。

    類似品はこんな結果になりました。

  • しっかりしています。

    しっかりしています。

?【何が購入の決め手になりましたか?】安い類似品が割れてしまったのでメーカー品を選択しました。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】しっかりしていて安心です。
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】簡単です。
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】絞めすぎると割れる可能性もあるので、トルクレンチを使った方がよいですね。
?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
?【期待外れだった点はありますか?】無し。期待通りでした。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特に無し。
?【比較した商品はありますか?】特に無し。
?【その他】形だけまねた安価な製品が多いですが、やはり値段と品質は比例すると改めて実感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 15:09

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正の径をブレーキと同じ5/8と勘違いして14oにすれば多少なりともクラッチが軽くなるのではと考えていました。交換作業は特に難しい事もなく、エア抜き込みで小一時間といったところでしたが、握ってみると、純正と比べてクラッチが重くなった印象です。14oから14oへの交換なので、軽くなるわけはなかったのですが、重く感じるようになってしまったのは残念です。買う時に1/2と迷ったので良く調べなかった事を後悔していますが、見栄えが
良くなったので良しとすることにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/20 15:42

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4

先にクラッチマスターをラジアルに変更したんですけどバランスよくブレーキ側もラジアルに変更です。ブレーキの操作性としては抜群にオススメ出来ます。カワサキ車への取り付けはブレーキホースのバンジョーアダプターの場所の都合で色々と変更点があり取り付けには少し苦労しました。
Φ17にスモークタンクの設定が無く別売りなところが少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 22:07

役に立った

コメント(0)

T・Aさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ザンザス | ZX-6R )

利用車種: ザンザス

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 左がニッシン、右がカワサキ純正(4mmほど差があります)

    左がニッシン、右がカワサキ純正(4mmほど差があります)

ラジポンを導入したが左右でミラー位置が変わってしまったために購入。
クラッチ側もミラーホルダー付きにすれば左右対称になるので購入、しかしネジ穴の寸法がカワサキ純正のクランプと数ミリ違うために取り付けできず。
ネジ穴位置をヤスリ等で広げれば取り付け可能ですが、強度的に心配だったのでカワサキ純正のミラーホルダー付きクランプを買い直し問題解決。
製品自体は何の問題も無く、ただ自分の下調べがたりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/01 16:36

役に立った

コメント(1)

すずたかさん 

同じ内容で失敗しました(泣)
右側のパーツさがしてるのですが純正だとミラー取り付けできないのですがどちらで購入されたか教えてください!

pilgrimさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: R1-Z

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

同商品の黒色からシルバーにしてみました。
色調がイメージと違ってちょっと安っぽい印象。
作りはしっかりとしていて工作精度は高いです。
ただ、場合によって取り付けの際、多少曲げが必要になる場合もあると思うのですが分厚くしっかりしている分、曲げる時ミシミシとなります。
もうちょっと曲げ加工に柔軟に対応してくれたら、と思います。もっと薄くてかつ振動などにも強い、となるとスチールとかの素材がいいんでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/10 00:44

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スモークタンクに変えることでカッコよくもなりますし、ブレーキフルードの状態も確認しやすくなりメンテナンスもし易くなります。カスタム感は一気に増します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/10 21:16

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

黒で統一するために用意しました。元々のシルバーは浮いて見えてしまっていたので黒にしたことで全体的に締まって見えて見た目がカッコよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/10 21:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP