NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2903件 (詳細インプレ数:2815件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 1388 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムーミンパパさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
セロー250用に購入、セローなので、これで十分です。ちゃんとまめに交換すれば、イリジウムなんてのは必要ありません。(またしの個人的意見ですが)
ちなみに、このDR7EAはYAMAHAの舶用エンジン用に使われているので、耐久性は悪くないかと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

FCBさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VIRAGO250 [ビラーゴ] | C92 (ベンリイ) )

5.0/5

★★★★★

イリジウムプラグはやはり何か良い感じになります。

愛車は古いバイクなので、ケミカルやプラグ類は高くても良い物の方が調子良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

ペッパーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

リンバーンエンジンには、ヤッパリイリジュウムプラグかなぁ♪
気持ちエンジンが力強く燃焼しているようです。
燃費も若干良くなりました。後は耐久性に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

マフラー、エキパイと同時に購入しました。
イリジウムにすると燃焼効率が上がる為か、燃調が濃くなると言う話を聞きました。
交換と同時に燃料補正もしたので効果は分かりませんでしたが、問題なく走ります。
燃調を補正していない人でもマフラー交換をしたら燃調が薄くなるので、イリジウムに交換すると体感出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

いってつさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

プラグをイリジウムにしているので
プラグコードも古くなってきたので交換してみました
エンジンの回転とパワーが上がったように思います
交換してよかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

5.0/5

★★★★★

XR250に使用しています。
純正部品としての信頼がなによりですね。イリジウムプラグも以前
使用していましたが、純正プラグと比較して、特に大きな違いを
感じなかったため、このプラグに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★

当初はイリジュウムを使用していましたが、良否性能変わらずで結局
ーマルプラグに戻しました。
イリジュウムは高価で標準プラグの方が安価で経済的と思います。

私は8千km走行で交換していますが、焼け具合など見るとこれくらいの
距離がベストかなと思います。
私はサーキットはしないのでツーリングが殆どですが、標準プラグで
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

HIROくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XELVIS [ゼルビス] )

5.0/5

★★★★★

冬場から春先に掛けてエンジンの掛かりに不安を感じていました。
以前からプラチナ(イリジュウム)の掛かりのよさは定評があったので、迷わず交換しました。
結果は火を見るより明らかで、今までチョークを引き
アクセル開度に気を配り、バッテリの心配をしながらセルを回し、掛かった直後は止まらないようにアクセルを慎重に開け、我慢の時間を費やしていましたが、プラチナに換えてからは、チョーク無しでも一発点火
その後のアクセル開度も3000rpmを保ってじっとしていれば勝手に5000~6000まで上がって数秒の保持で後は勝手にアイドリングと気を使ったり心配したりが一切無くなりストレスが無くなりホントに換えて良かったと心底思ってます。
このプラグが不要と思っている人は、キャブ仕様で無い、燃料噴射のエンジン車に乗っている人なんでしょうね、いまだにキャブ仕様を愛して乗り続けている人には絶対お勧めの逸品です、是非体感して欲しいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

KTYMさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: VTZ250

5.0/5

★★★★★

VTZ250前期型用に購入。
4stで燃焼室状態もそれほどシビアではないでしょうから、標準プラグで十分です。
90年代以降のCR系プラグより安価で、VTZは2気筒機なのでプラグ交換費用が非常に安上がりです。
そのうえで、プラグを新しいものに交換しておけば始動性が安定しますから、イリジウム等の上級プラグに交換せずとも、標準プラグを3000kmごとに交換しておけば十分だと思います。

VTZは前期と後期でプラグの型番が違うので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42

役に立った

コメント(0)

HayaneHayaokiさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] )

5.0/5

★★★★★

DJEBEL250XCに取り付けました
特に何の問題もなく走っています
イリジウムプラグを使用したことはないので比較は出来ませんが、今の所イリジウムプラグの必要性は感じません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP