NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2903件 (詳細インプレ数:2815件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 62 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FZ1

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
交換してから体感できる変化はありませんでした。
これからの性能・耐久性に期待しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03

役に立った

ときつまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MHR900 | GSX-R1100 | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

購入後、元からあったプラグが黒焦げだったので交換しました。
交換後は燃費が良くなった気がします。
クラブマンはプラグホールが深いところにあるので長めのプラグレンチを用意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/17 17:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5jjさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

エンジンのかかりが悪いことがありましたが、交換してからはセル一発で始動!

久しぶりに交換しましたが、体感でき満足出来ました。

リッタースーパースポーツで交換が行いにくい場所なだけに、迷いましたが奮発して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 20:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

ホンダのNS-1(2st、68.8cc)に装着しました。

パワーテストしたわけではないので確実にパワーが増しているかと言われると答えづらいですが、見た目目的であればパフォーマンスはバッチリです(笑)

プラグケーブルの交換は定番チューンなので、バイク仲間との話のネタにもなって一度で二度美味しいパーツかなと思います。

ただ、既存のプラグケーブルを切断する必要があるので、そこだけみんな怖いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 23:00

役に立った

出戻りライダーさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

CB400SBにイリジウムプラグと一緒に取り付けました。プラグ+ケーブル交換時と比べ、燃費が約1割向上しました。ただし、4気筒のバイクに取り付けるためにはタンクを外す必要があるため、単気筒やツインよりも手間がかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 12:21

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

気持ち始動性が良くなったかな?とは思いますが、ノーマルプラグからの劇的変化は無いです。
まあ、気持ちの問題、だと思ってます。
速くなった?とも思ったりはしますが、気のせいだと思って走ると気のせいかな?て感じです。
まあ、強くオススメはしません。ノーマルで十分。
気持ちの問題です。
また、スペイシー100の場合、昔XJR400のプラグを変えましたが、4発ネイキッドの4本変えるのと同じくらいかそれ以上に面倒です(スペースが狭い、外装を外す際、トリムクリップが劣化してるなどの理由から)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 00:39

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

信頼できるブランドのイリジウムプラグなので取付しました。取付が大変なのは、車種によって違うと思いますが ダエグは大変でした。今のところ変化はあまりわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 09:46

役に立った

コメント(0)

Hiroakiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 | G310GS )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

イリジウムプラグの評価はまちまちですが、私的にはいいものだと思います。取り付けはプラグキャップを外すところまではすんなりいきますがプラグかなりきつく締まっています。「何もここまで締めなくても、、、」と思いますが、、

車載工具でも外せますがたまたま5/8インチのプラグレンチがあったので(ハーレーの車載工具)それにエクステンションをかましてラチェットでやりました。舐めてはこわいので用心という意味で、、

早速、エンジンを掛けましたが少し歯切れがいいかなと思う感じです。
あとこれはこのプラグの効果かとは思いますが、発進の時のつきが良くなった感じがします。

走っている時もアクセルのつき感がいい感じはします。

極端に「これは凄い!」という感はあまりありませんが、小さなしあわせ感は得られます。

絶対おすすめとは言いませんが安い金額で楽しめるパフォーマンス一人ほくそ笑むにはいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 22:28

役に立った

コメント(0)

カステラテラスさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: VRX400 ロードスター )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

こういうパーツは消耗品なので気づいたときには交換しておきましょう。
イリジウムプラグは趣味の世界と言われているので 私はノーマル品で十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 17:57

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: CB250R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 左がノーマル、10000km走行後です。

    左がノーマル、10000km走行後です。

CB250Rは、プラグを交換するにはタンクやバッテリーケースを取り外さなければならない。よって、タンクカバーを止めるクリップナット部分を破損させてしまったバッテリーケースも交換しようと思い、セルフ施工を実施しました。バッテリーケースの取り付け、取り外しに大苦戦して,やっと交換したのに、4km程試乗したのころエンジン停止!即ショップ行き。原因はイグニッションコイルの接続不良でした。このバイクのプラグ交換は素人には荷が重いです。素直に始めからショップに依頼すれば良かった。
余計な工賃はかかりましたが,改めて試乗してみると、発進時の加速が良くなりました。低速から中速にかけての加速も力強くなったと感じます。さらに耐久性にも期待しております。もう、あんなに苦労する交換作業はやりたくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 13:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP