NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2903件 (詳細インプレ数:2815件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 960 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

利用車種: CB223S

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 商品見本写真は1極の標準プラグになってますが、JR8C 5139は、2極プラグ

    商品見本写真は1極の標準プラグになってますが、JR8C 5139は、2極プラグ

CB223Sにウオタニコイルを取り付けた車両で使用。
同メーカーのイリジウムプラグを使っていましたが
細い電極は摩耗速度が速く、寒い時期は暖機運転を
十分にしないと、アイドリングや低速運転時が
不安定になる傾向があったので
ノーマルタイプで電極が2つあるこのプラグを試してみました。

結果暖機運転時間が半分程度になり
低速時の不安定さが無くなったので
冬季には向いていると思います。
半面高回転域はイリジウムプラグの方が
元気が良いので、適材適所で使い分け推奨。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 18:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

firefoxさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

走行33000KmのXR250に入れてみました。アイドリングからちょい上辺りの回転域でのアクセル操作に対する反応が早くなった気がしなくもないです(笑)
気の所為と言われればそれまでですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/15 02:21

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

CD125Tの補修部品として購入しました。
中古で買ったイグニッションコイルに付いてたプラグキャップが経年劣化でカパカパになっていたので交換しました。
純正のゴム質な感じとは違い、艶のある硬質プラスチックといった感じの質感です。
付け方は特に難しい事もなく、元々のプラグキャップを取り外し、新たに購入した物をねじ込むだけです。
一応接点不良とかが怖かったので、ほんの少しだけプラグコードをカットしてから付けました。

無事点火不良もなくなり満足です。
予想通り結構暗いレッドでしたので、タンクの色とは合いませんでしたが笑
それでもボロボロよりかは1000000倍マシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/23 23:20

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

中古で買ったバイク用に買いました。他のバイクでこのイリジウムを使っているので安心感があります。パワーケーブルもNGKのを使用する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 23:29

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

別途投稿した方と同様に、Z系への採用については一応ベストと判断しています。
同時にやはりコードマーカーとガラスチューブもしくは純正の耐熱ゴムチューブを併用したい所です。クランプについてはどうしても耐熱性に問題があるので耐熱性に優れたものを選びたいかな?

嵌まり具合が把握しやすいので、NGKのプラグキャップが一番安心して使用出来ます。多少のコストダウンの為に点火系の要を疎かにしては無意味だと思いますので、信頼性最優先で行きましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/04 22:10

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

利用車種: SM510R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

純正の付け外しが思いのほか硬く手こずったので交換しました
他の所持車両にも取り付けていることもあり
思惑通り付け外しが楽になりました。
性能アップは鈍感なわたしは感じることはできませんが
シリコンの丈夫さ、質感は大変よく満足してます。
プラグキャップ、コードが一体型ですし
車両に合わせて4色から選べるところもGOODです。
ジョイントが付いていますが
純正がねじ込み式の場合多少加工すれば根元から取付できます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/24 22:29

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

プラグを交換するだけなので、簡単です。若干エンジンが元気になったような気がします。値段を考えたら、作業も簡単だしやってもいいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/06 17:08

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: エイプ100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

エイプ100に装着しました。
ノーマルプラグからの交換ですが、やはりイリジウムは違いますね。始動性、アイドリングの安定性、多少のトルクアップ、小さいバイクだとその違いが顕著に感じられます。これからも愛用していくつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 16:34

役に立った

コメント(0)

利用車種: PCX125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

PCXに使用しました。
始動性がいまいちよくなかったのでリフレッシュの意味も込めて交換しました。
使い古したものからの交換なので性能が明らかに変わるのは百も承知ですが、わずかながら始動時間が早くなったように感じます。加速も若干の向上が見られました。

標準プラグと比較すれば確かに高い商品ですが、変化の違いは間違いなく感じられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 12:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

カブ50?75にボアアップしてハイカムにプラグコードの交換などしてからのイリジウム使用に至りましたが、中華キャブでなんとかセッティングを出した状態だったので若干かぶりぎみになったあとエンジンがかからなくなってしまいノーマルプラグに戻したらエンジンがなんとかかかりました!その後イリジウムに再度付け替えてからは低、中速は問題なく回るのですが高速域が若干ビミョーだったのでセッティングを変えてからはフツーに乗っています!
結果的にキック1発

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 00:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP