NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2903件 (詳細インプレ数:2815件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 632 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
2stって良いよね。さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NS-1 )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

今まで使用したプラグの中でNGKが1番安定した性能を持っていました。

今回はキャブセッティングが薄く、プラグの電極(マイナス側)が溶けて変形してしまったので交換。

コスパ、性能、共に安定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/06 17:35

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • タンクを外さないとプラグの交換が出来ないです。

    タンクを外さないとプラグの交換が出来ないです。

  • 取り外した4本のイリジウムプラグです。

    取り外した4本のイリジウムプラグです。

NGKのイリジウムプラグ(DPR8EIX-9)は
純正品で装着されていた物と
同じ物です。
エンジンの吹けが若干悪くなった様な気がしたので新品に交換する事にしました(^^)/



プラグ交換後は始動性が良くなってアイドリングが安定しています(^-^)

CB1300はタンクを取り外さないと作業が出来ないのですけど交換作業は20分程で完了しました(^.^)

エンジンの回転が気持ち良く回ると気分も良いですね(^^♪

寒いオフシーズンの間はメンテナンスをしっかりやって
春先には遠出に出掛けたいと思います(^◇^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/22 00:17

役に立った

コメント(0)

DOGMANさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

走行距離3500km程走行した車両のプラグ交換でしようしました。
セローなので作業はとても簡単ですぐに終わりました。
アイドリングも普通に走行しても変化はあまり感じられなかったですが、よくやるフロントアップの遊びで上がりやすくなったので驚きました。
自分が上手くなったとは思えないので、このプラグのおかげだと思います。
エンジンパワーが上がった、エンジンが良く回るようになったという感じです。
なかなかの変化で満足だったので、今回は良い評価をいたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/05 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラヴバイクさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZX-9R | ST2 | GSX-R1000 )

利用車種: KLE250 アネーロ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

最近の新しいコンピューター化されたバイクにはいろいろ問題あるかもしれませんが
キャブ車時代あたりのバイクには最高の性能発揮します。
低回転から高回転まで完璧ですは!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/23 20:44

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: スーパーカブ90

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

HA02の規制前の00年式にて、冬用に導入しています。

始動が容易になり、回転も早期に安定します。
プラグの焼けも改善します。6番でガイシの奥が黒かったものが、この5番で結構
綺麗になります。
山でガンガン回すような使い方でもない限り、このまま夏場に使っても問題ないと
思います(私は長持ちさせるためにも夏は6番に交換しますが。。)

現代のバイクや燃焼室設計が進んだエコノパワーのカブ50では熱価を変更する
必要はないと思いますが、カブ90は「メーカー謹製の寄せ集めエンジン」で旧式な
燃焼室なうえ、そもそも冷えすぎるエンジンなので冬場は10kmくらい走らないと
エンジンが安定しません。
どのくらい冷えるかというと、真夏渋滞時の油温はたった75度、冬場においては
なんと50度にも届かないケースがほとんどです。お風呂かよ!っていう。
だから中々安定しないんですね。
50だとそうでもないのですが。

そういう特異なエンジンだからこそ番手変更の効果は高いんだと思います。
冬場はおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/02 11:45

役に立った

コメント(0)

ヽ(・∀・)さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

NGK製の標準プラグからの交換です。
プラグ交換後の変化って体感しづらいと思いますがこの商品に関しては確かにレスポンス等の性能アップが感じられます。
購入時は自分のエンジンの状態に合っている熱価を確認してからをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/01 20:35

役に立った

コメント(0)

利用車種: バルカン400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

バルカン400(VN400A)の後ろのエンジンが停止!(片肺) プラグ点検したら着火の形跡なし。
プラグコードを調べたら、キャップの付け根で断線。ケーブルが緑青吹いてたんで、使用を諦め今回購入!
エンジンの掛かりも、エンジン音も別物!排気音も静かな低音になりました。 これほど違うのかって感じです。(殆ど切れかかってたんで、エンジンの音がおかしく、参考にならないかもです)
よく、VN400Aバルカンは、プラグコードの適合品が無いといわれます。
今回購入のX3Rだと、もう数ミリ足りない感じです。曲がりの部分がエンジンヘッドに当たるんでちょっと加工が必要です。(キャップが柔らかいシリコンのため、入りますが) 
バルカン400には、レーシングケーブルCR3 100.110mmタイプがいいと思います。ヘッドにゴミ侵入防止でパッキン等が必要ですが。
安くてバッチリです! 中古バイクは取り換え必須と思います。ツーリング中に止まると怖いですから。
御参考までに!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/08 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

利用車種: スーパーカブ90

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

キャップ:黒
コード:イエロー
ちらりと見えるイエローのコードとNGKのロゴがいいですね!
ちなみにコードはぶった切っての接続ではなくコイルごと交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 11:36

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ZRX1200R逆車の 品番 CR9EK 4548 プラグ交換しました。走行距離20000kmを超えて交換時期なのとウェビックセール中ってことでイリジュウムプラグと悩みましたがノーマルプラグを選択しました。
作業はタンクを外してプラグコードを抜いて1番から4番までのプラグを交換するだけですが2番3番は配線との格闘でプラグソケットと300mm以上のエクステンションバーがないと難しいです。
1本ずつ順番に作業したほうがいいですゴミなどが入ったら大変だから終ったらタンクを戻して作業は終了です。
今回フォルツァMF08のプラグ交換で使いやすかった KTC 9.5sq 16mm プラグレンチを注文していたので難なく作業出来ましたトルクレンチも使えるのでサービスマニュアルの規定トルクにてしっかり締めることができ一緒に購入することをお勧めます。
運転してみましたがぶちゃけ体感できるような変化はありませんでしたが消耗品なため20000kmを超えて迷ったらNGK標準プラグをぜひ。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/29 18:34

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • プラグがきつく締まっている場合があるので注意です。

    プラグがきつく締まっている場合があるので注意です。

フォルツァMF08のプラグ交換 品番 NGK DPR7EA-9 5129 を使いました。交換手順はフロアマットと左のメンテナンススリットを外せばプラグコードが見えるので引っ張れば取れますプラグをプラグレンチで交換して逆の手順で戻せば作業終了です。
40000km乗っていて一度もプラグ交換したことがなかったので交換後ははっきり違いがわかりましたとにかく加速がスムーズで変速時にギクシャクしなくなった燃費も良くなりそうなのでここは今後に期待です。
20000kmを超えたら交換時期なので交換することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/27 20:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP