NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2905件 (詳細インプレ数:2817件)
買ってよかった/最高:
1519
おおむね期待通り:
974
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
19
お話にならない:
10

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 960 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dr. Kさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

愛車のKLX125の社外パーツの殆どが赤色なので、このパワーケーブルは黄色をチョイスしました。アクセントがあって気に入りました。
NGKのイリジウムプラグと同時に交換したため、性能は良くわかりません。
取り付け方法は、純正のケーブルを切断して、このパワーケーブルをコネクターで接続するだけです。プラグの端子形状がネジ式の場合でも、プラグ端子が付属していますので問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

Dr. Kさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

新車購入から2700 kmほどしか走行していませんが、購入時から付いているプラグ(写真左)でも問題ないようですね。
今回、NGKのパワーケーブルと同時に交換したので性能は良くわかりません。KLX125はFIなので、エンジンの始動性も問題なのですが、「イリジウム」が良さそうということで交換しました。
後は、距離を乗ってその性能を確かめたいと思います。

プラグの締付方法はNGKのHPに載っていますので参考にしてくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

マニュアルでは5000Km毎の交換となっていたが
1シーズン5000Km以上は走るので1シーズンごとに交換していた。
交換距離をかなりオーバーしても体感できるほどの変化はないが、ずっと交換しないと固着の心配もあるし、安いパーツでもあるのでまめに交換したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:49

役に立った

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

マフラーと一緒にいつもイリジウムプラグに交換しています。
以前乗っていたバイクの時にマフラーを変えてノーマルプラグで走っていた時(原付でした)、プラグが焼けて家まで帰ることができないことがありました。
細かいことはよく分かりませんが、それ以来プラグも変えるようにしています。
価格も手頃でオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08

役に立った

コメント(0)

A.プロストさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

ノーマルプラグとの比較はしても、体感出来るほど違いは分かりません。
まあ、ノーマルに比べたら、良い物なので、使っていますが…
コストパフォーマンスは…と言えば、割高でしょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

Vツイン大好きさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: DJEBEL200 [ジェベル] )

4.0/5

★★★★★

手ごろな価格なので、さほど期待はしていませんでした。取り付けは、旧コードを一部残して、此処に長さを合わせたパワーケーブルをジョイントで繋ぐ方法です。取り付けは簡単でした。気になったのは、旧コードに繋ぐため、パワーコードは全体の長さの60%程度しか無いということです。他の部分は、古いコードとジョイントになります。
実際にエンジンをかけると、予想に反して、アイドリングの安定が早く、排気音も若干高くなったようです。
走行では、実感できるほどの変化は感じませんでした。
電波障害については、ナビ、レーダー探知機、ドライブレコーダー共に問題ありませんでした。
コードの色も、バイクに合わせられるので、見た目も良いです。バイクは、ジェベル200です。
購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のんのんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

始動性は明らかに変わりますね、お勧めです。

カブりに弱いということですが、今のところ不都合は感じません。
後はどれくらい保ってくれるかに期待です。

定期的に交換する部品ですし、純正とさほどの値段差でもないので、今後はこちらを選びたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

利用車種: KSR-2

4.0/5

★★★★★

いろいろそろえておきたいものです。10番は普通の店にはなかなかないので、ここでしか買えませんでした。とても助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

始動性が向上したり、低燃費に繋がると話題のイリジウムに従来のプラグから交換。
先端をワイヤーブラシで擦らなくてもいいので、メンテが省けますね!
付けてみて、正直パワーアップや燃費の向上は感じられませんでした…その代わり、セルを回した時の始動性がアップしたのが分かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:33

役に立った

波乗りさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

HONDA WaveZ のプラグ。
奮発してイリジウムCR6HIXに交換。
エンジンを始動すると、なんかチョット変わったみたい
一つ一つの爆発がしっかりしている感じがしました。
(イリジウムプラグの細い電極が写っていないのが残念でした。)
プラグを交換したらエンジンポコポコ歯切れもよく
微妙なアクセルワークにも反応するようになりました。

もうノーマルのプラグに戻れない感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/28 20:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP