NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2901件 (詳細インプレ数:2814件)
買ってよかった/最高:
1427
おおむね期待通り:
915
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
18
お話にならない:
6

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 2814 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MIZZさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TT250 )

4.0/5

★★★★★

いつもはデンソーなんですが、今回は趣向を変えてみたくて、プラグコードをNGKのパワーケーブルにしたので併せてこちらもNGKに。

小排気量のシングルエンジンは、本当にプラグ変えただけでも恩恵にあずかれるので、助かります。
始動性の向上、トルク感のアップ(特に1速の出足)など
コストパフォーマンスは十分です。
多気筒、大排気量でも効果はあるのでしょうが、体感しにくいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hirotさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

過去から歴代の愛車でずっと愛用してます!
取り付け後は始動性ももちろんのこと、エンジンアイドリングの安定性や、走行時のトルク感など、体感的に若干ながらも個人的に感じることは出来ると思います。
今回、現行愛機Address v125sに取り付けましたが、Addressでもアイドリング時の音が気持ち分大人しくなったのと、アクセルを開けた時のトルクのマイルド感が体感的に上がったのは感じました。
燃費はこれから慣らして変わっていくと思いますが、これは劇的な変化はあまり期待しない方がいいのかな?。。
でも星5つの満足度はあります(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/11 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単でした。ギアチェンジ時のバックファイアーがなくなりました。エンジン回転もなんとなくスムーズになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンパルナツさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TIGER800 [タイガー] )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

昨年末購入し、やっと取り付けました。取りつけた感じは、加速が良くなり、燃費も良くなったと言いたいところですが、はっきりいって変わりません。只、確実にエンジンの始動性は上がりました。まぁ自己満足の極みに近いですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

利用車種: TY-S125

4.0/5

★★★★★

Scorpaといってもエンジンはヤマハですが、やはり点火プラグはイリジウムで決まり!ですね。

パワーアップや燃費が…というのは狙っていませんが、とにかくアイドリングから低速の安定性が良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

グランドアクシス用として購入。
基本的にプラグは火花が出ればよいという考え方なのでワイヤーブラシによる清掃のみをこれまで行ってきました。
先日のメンテで電極が丸くなってきたのに気づきました。20000キロ走行の2ストなのでかなり痛んできたようです。清掃も限界を感じてついに交換しました。
高価なプレミアムも検討しましたがオイルまみれになる点、カブリの心配、高価格等を思ったら標準プラグを購入してしまいました。
交換の際には頭の電極を外して取り付けます。
以前、頭を外さず無理やりプラグキャップに押し込んでいた車両を見たことがあります。当然ですがオーナーは調子が悪いって悩んでました。
プラグキャップの形状にもよりますが、初めて交換する人は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkjpさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

仕事柄いろいろ条件を振って試してみるのが癖なので、
プラグを新品に換えて始動性の向上を確認したのち、
今度は今まで使っていたプラグに戻してエンジンの掛かりが悪い事も確認しました。

その後パワーケーブルをつけてみました。
すると、プラグを新品にした時と同様、セル1発でエンジン始動しました。

2週間くらい乗らなくてもいつも快適にエンジンがかかります。
買ってよかった物の1つだと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkjpさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

今まではD社のを良く使っていたのですが、
資金的な関係からNGKのを選択。

プラグのかぶりやすいセッティングになっていましたが、
自己洗浄効果の賜物か、かぶらなくなりました。
まあ、それを狙っての今日購入でしたので、狙い通りで満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

熊のパパさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム650 | NC750X タイプLD | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

 当方スズキボルティに取り付けしました。今までキャブ式のためか一発で始動しませんでしたが、チョークなしで一発始動となりました。
インプレのとおりで、燃費も1キロ向上しました。手軽にできるドレスアップですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★

定期メンテナンスの際に、5,000km使用した標準プラグから交換しました。
始動性が良くなったと思います。
スロットルレスポンスも向上したと思いますが、
燃費の向上はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP