Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3158件 (詳細インプレ数:2992件)
買ってよかった/最高:
1166
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
183
もう少し/残念:
37
お話にならない:
12

Arai:アライの商品のインプレッション (全 1287 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鷺忍さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R | セロー 250 | バーグマンストリート125EX )

5.0/5

★★★★★

大型バイク購入と現在使用しているヘルメットの耐久年数的な理由で購入しました。

やはり一級品は質感、使用感ともに満足度が高いです。

このメットと比較すると、普段使用のメットの重量感や被り心地の差で疲労が増しているように思います。

ヘルメットだけの話ではないですが、製品自体の機能に安全性があるのも大切ですが、使用感などの向上で疲労を少なくし、使用者の集中力を妨げないことも重要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐりふぉんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

これまでSHOEIのフルフェイスオンリーでしたが、夏場でも使い心地がいいジェットヘルで何か良い物ないかと探していた所、このメットが目に止まりました☆
実際に被ってみると、頭のサイズはピッタリでしたが、SHOEIに比べて中のパッドの締め付けがピッチリしているので、ここは好みが別れる所だと思います。ただし、メガネの装着部はこちらのがピッタリなのでメガネやグラサン付ける人にはフィット感良いかも知れません。

性能に関しては、流石の有名ブランド、文句なしです。
特にベンチレーションは雨天も考慮した設計(雨の侵入を防ぎながら空気の通り穴を確保している)になっているので、常に装着するライディングギアとしても秀逸と言えます。

性能をフルに楽しめるこれからの季節が待ち遠しい限りです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

5.0/5

★★★★★

基本構造は似ているのですが、頬でなく下顎当たりをしっかりとホールドする造りです。自身は頭がでかいので、最初入れるときはかなりきつきつに感じますが、一端収まれば全然きつい感じがしません。入れるときは両ストラップを手で広げながら入れるとスルッと入ります。
また、解説書にあるように、パッドに挟み込んでいる薄手のスポンジを取れば圧迫度の調整も可能です。また、パッドを覆っている布地はサラリとしており、今回メッシュ地になっているところは以前マジックテープが引っ付いたりして(ジャケットの襟)、よく毛羽立っていましたが、これで防げそうです。
やはりこれからに夏に向けて、汗をたくさん吸いとるこの部分の替えは必須です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 12:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやとさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

自分のバイクは赤色バイクなので、これにしました。
かすかにみえる赤色がとてもかっこいいです。
自分はLサイズを使用していますが、インナーの細部までもがしっかりと作られており、とても良いです。
シールドを閉じると周りの音がほとんどしなくなり、すごくおちつきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 08:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zep!さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | Ninja1000 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

 ヘルメット収集も趣味の一つなのか、7個目の購入です。
 基本的にArai派で、レプリカモデルは初めての購入です。年齢的にも派手過ぎないモデルを探していたところ「ペドロサ」のグラフィックに魅かれました。
 カラー・バリエーションの「ブルー」か「レッド」で迷ったのですが、歳を考え「レッド」を選択しました。(メッシュジャケットとのカラー・コーディネイトも意識しましたが・・)
 価格には相当悩みましたが、安全性は価格に比例すると自分を納得させました。
 実際、良いです!第一印象は「軽い」でした。また、被った時のフィット感は今まで購入したヘルメットの中で一番です。流石、世界のAraiです。
 グラフィックの「質」も良いですね。
 高速走行時でのヘルメットの「振れ」も少ないと感じました。(エアロフィンの効果が体感できる領域ではないと思いますが・・)
 走行時の風切音は”個人的”にはあまり気にならない方なのですが、静かな部類に入ると思います。

 結果、価格で悩んだものの満足感の方がが大きいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 00:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道好きなリターンライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NC750X | NC750X )

4.0/5

★★★★★

ヘルメット本体と同時購入です。標準の15mmから12mmにしました。頬のあたりがしっくりきました。金額的にはもう少し安くても良いと思いますが、しっかりした作りですし、満足しています。スポンジを剥がして微調整も出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 20:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ショップでたまたまアライのフェアを開催していて、内装のフィッティングをしてくれるというのでアライのラインナップからチョイスという事になり、フィッティング対象製品の最低ラインがこの製品でした。

本当は、もうワンランク上の、内装が全部着脱可能なモデルにしたかったのですが、カラーリングとサイズの在庫事情からこの製品に落ち着きました。

店員の方曰く、入門用ヘルメットとしても最低このモデルにしておくことを強くお勧めすると力説していました。
それくらい、このモデルから上は、アライならではのテクノロジーが凝縮されているのだそうです。

口元のフラップ、頭頂部左右の小さな通気口、高等部のスライド式フラップと、ベンチレーションを細かに調節出来るのはかなり重宝します。
雨の日は水進入を防ぐため全部閉めるのが基本ですが、オプションのピンロックシートをシールドに装着したので曇ることもほとんどありません。

そして、何と言ってもカラーリングがお気に入り。この絶妙なガンメタカラーは、上級モデルには無いものだったので、とても満足しています。

欠点は唯一、首回りの内装材が脱着出来ない事に尽きます。ま、自転車用ヘルメットは内装材全部外れるけど購入後一度も外して洗ったりはしてなかったりしますが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 17:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジプさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

●谷尾商会オリジナル ブラック●
実物を店舗で確認しグラフィックに惹かれて購入しました。
シルバーラメのラインに見えますが実際には薄いブルーラメのライン部分も有りコントラストがカッコイイです。

GWのキャンプツー(往復1500km)で本格的に使用してみましたが着用感・安心感・細部の作りは抜群です。

包み込まれている感覚が有り高速や横風、一般道での左右確認時でもズレや圧迫感も感じられませんでした。
視界も広く周囲の確認も良好に行えます。

一日大雨の中でも使用しましたが不快感も無く常に快適に使用できました。

※Scala Rider G9、左顎のクッション部分の丁度良い場所に切り込みが有り取付金具でガッチリ取り付け可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 17:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

4.0/5

★★★★★

今までSHOEIのVFX-Rを使用してましたが10年使ってインナーがボロボロになってきたので新しいのを購入することに。
VFX-Rはゴーグルタイプで風切り音や虫・異物の顔面ヒットなどが酷い。
メガネ着用しているのでメガネが圧迫されて痛いなど不満があるので今回はシールド付きを探しました。
SHOEIのホーネットと今回購入したツアークロスしか選択肢はないのですがSNELL規格に通っているという理由が決め手になりました。
被った感じはAraiの「顎でささえる」コンセプトの為入口が狭い印象があります。
但し入ってしまえば鉢の部分は問題なし。
頬がちょっとキツかったので説明書によりパッドを一枚剥がして丁度いい感じになりました。
SHOEIと同じサイズでも少しタイトな印象があります。

VFX-Rとの比較になりますが…
 視界の広さ:VFX-R<ツアークロス
 静粛性:VFX-R<ツアークロス
 ベンチレーションVFX-R>ツアークロス
 くもり:VFX-R>ツアークロス
 使い勝手:VFX-R<ツアークロス

シールドタイプはゴーグルと比べてやはり曇りに弱いです。
口元のベンチをシールドに当てるとこが可能ですが温泉入った後や悪天候時は曇りが取れない、取れるまで時間が掛かかりました。
こういう時はシールドを少し開けて対応しましたがオプションのピンロックシートが欲しくなりますね。
また頭頂部のベンチレーションがVFX-Rと比べてあまり良くなかったです。
安全性の事を考えると開口部分は小さい方がいいのでこの形状は仕方ないのかと思います。

少し不満点ありますがそれ以上にシールドの恩恵は大きいです。
メガネ掛けているので圧迫感がない、ゴーグルの縁による視界の狭さがない、目・鼻・口元が痒くなっても掻きやすい。
日常的な使用はとても満足できます。
買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/26 20:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナイトロさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] | LETS2 [レッツ] | ZZR250 )

5.0/5

★★★★★

唯一の不満点としては、ラバー部分の色がグレーなのが惜しい感じですが、他は満点です。
・値段もプロシェード/ピンロック付きでこの値段なら大満足。(某量販店よりも5k安い)
・インカムのスピーカースペースもあり良く考えられたヘルメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 17:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP