MRA:エムアールエー

ユーザーによる MRA:エムアールエー のブランド評価

世界のサーキットで戦うMRAスクリーン。そこで得たノウハウはすべての商品へ確実にフィードバックされています。車種ごとに最適な空力特性を発揮させるべく、緻密な計算によって1台1台スクリーン形状が設計され、その優れた空力特性は、サーキットにおいてタイムを縮めるということはもちろんのこと、ツーリングや街乗りでの快適性アップに繋がっています。

総合評価: 4.2 /総合評価846件 (詳細インプレ数:830件)
買ってよかった/最高:
244
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

MRA:エムアールエーの商品のインプレッション (全 275 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

カラー:スモーク
利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
見えやすさ 4
  • 装着後

    装着後

  • 斜め横から

    斜め横から

  • リフトアップ

    リフトアップ

  • リフトアップ(ロング状態)

    リフトアップ(ロング状態)

  • クイックファスナーのロック

    クイックファスナーのロック

  • クイックファスナーのアンロック

    クイックファスナーのアンロック

【使用状況を教えてください】
1年程前に装着、現在も使用中。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
装着後のイメージではもっとカッコよい感じになると思っていましたが、ちょっと横幅が大き過ぎた感じ。

【取付けは難しかったですか?】
説明書には日本語表記はないので英語版を見ながら作業しましたがアタッチメントを付ける際、少し意味がよく分からない箇所があり試行錯誤しながら行いました。
まずスクリーンに取付穴をあける作業があります。穴位置決め用の型紙があったので助かりましたが型紙がシールになっていて作業のことをよく考えられているものの慣れていない分貼り付けるのに手間取りました。
また今回はMRAのスポイラースクリーンに装着する為、型紙を説明書通りには付けず前後に位置調整をしながらだったので気を使いました。穴をあけた後はアタッチメントを組み立ててスクリーンに装着するだけの簡単作業のはずでしたが説明図を見ながらでも判りにくかったです。

【使ってみていかがでしたか?】
スポイラーの位置や角度を調整する為のリンクを稼働させるにはクイックファスナーをアンロックする必要がありますが、慣れれば位置調整も楽ですしロックできる分安全性、耐久性も高そうな気がします。
スポイラーの位置調整は頻繁に行うものではありませんが、リンクはダブルヒンジなのでスポイラーの稼働範囲も大きく機能的で長所だと思います。

【付属品はついていましたか?】
無し

【期待外れな点はありましたか?】
無し

▼他にもこんな項目があると役立ちます
説明書の挿絵は形状や向きが判るように大きく鮮明にして欲しいです(笑)
予備のビスも入れて欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/31 19:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディッド1250 | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

風防効果はノーマルに比べ格段によくなり、高速道路での疲労感が全然違います。(無風という訳ではありませんが・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナッシュさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB900F | CB400FOUR (水冷) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
付属の説明書は日本語表記が無いので厄介ですが
写真があるので大体分かりました

付属の取付けネジは鉄のようなのでステンかチタンに変更したほうが良いですね

本体の組み立ては6角レンチの2.5と3ミリの2本で組み立て出来ますが
ハメ殺しのパーツがあるので仮組みでの取り付けバランスの吟味が必要です
位置決めが決まればセンターを基準に分かり易いデカールが付属しますので
ポンチでマークしてドリルで掘るだけです
私は1、2、3、4、5、6ミリと徐々に掘っていきました
簡単に掘れるのですがシールドは割れやすいので行き成り6ミリで掘るのは厳禁です
若干ずれてもスポイラーは柔らかいので平気ですよ

見た目はカッコいいとは言えませんが100K以上での走行が多い方には機能的だと思います

取付け後に簡単に角度調整出来るのは感心しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

4.0/5

★★★★★

ノーマルスクリーンが短く前方からの風圧がもろに体を直撃するため、少しでも長いスクリーンを探して購入。スモークの具合も丁度良く、ETC装置の電波も問題無し。エンドモールもしっかり取付が可能で、見た目の良さにも満足しています。高速長距離巡航がとても楽になりました。(本当はGIVIの形状が良かったのですが、これしか選択肢が無いのは寂しい。。。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サブヤハさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
一般道での走行では、思ったより風防効果が分かり辛かったですが、高速道路では確実に効果が分かりました。
ただ、ヘルメットに集中して風が来るようになった為、私の安物のヘルメットだと、風の音が大きくなってしまいました。若干かがむといい感じです。
もう少し、シートへの着座位置を後ろにして走行する姿勢が本当の位置なのでしょうね。セパハンのグリップを握る姿勢は上からではなく、もっと横からという事を思い出させてくれました・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にやさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: トレーサー9 GT )

4.0/5

★★★★★

GPz900R(A1)
純正からの交換です。
身長180?の私が肩あたりまで風が当たらないことを体感できました。
おかげで次のツーリングへのモチベーションがあがりました。

取り付け穴位置はピッタリ合います。

見た目のカッコよさの面でレーシングタイプよりかなり劣りますが、色を
クリアを選べば違和感を減らせる気がします。

機能の向上を重視するかたに、とても満足できる製品かと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

影風響さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR250 | ZX14R | スーパーシェルパ )

1.0/5

★★★★★

 長距離走行時の風による疲れと風圧軽減を狙ったのですが、高速走行及び一般道路走行で結果として少しの効果が見られたが、期待していた効果は激的には変化しませんでした。ノーマルスクリーンと高さ及び形状等見比べましたが、スポイラ部分が少し反りかえっている程度で高さもそんなには変わりませんでした。

 使用条件ですが、以下の通りです。
 身長175センチメートル 総積載荷重90kg(体重/荷物)
 車高高さ ノーマル
 巡航速度 80km/h~120km/hでの風圧軽減効果

今回の購入に当り色々調べ良い評価が多かったのと知人が同社製でCBRで愛用しスボイラー部形状等かなり反りかえっていたのと、CBR試乗フィーリングが良かったので購入しましたが、結果としてZX-14では期待していた効果は少なかったです。風圧に関しては、純正スクリーンでは肩及びヘルメット全体に当っていましたが、取り換え後にし試乗した際、弱感ヘルメットの風圧が少し減ったように感じたのと、肩にかかる風圧はあまり変化が無かったです。まー今回辛口の総評ですが、身長等の違いもありますので、判断材料の一つとして見ていたたければ幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

見た目と最低限の実用性でスモークを選択
ネジ穴のズレもなく綺麗に取り付けが出来ました
純正と比べて大きさはほとんど変わりません
若干Rがきつくなっているかな?程度の違いです
価格もお手頃なのでノーマルは予備として大切に保管し
傷や劣化でいろいろと試してみるのも良いよ思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/04 22:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

Z800にGSR750のビキニカウルを装着し、なんとかSS並みの風防性能を手に入れたが、長時間走行ではやはり上半身への疲労の蓄積があるため、改善策を考えていたところにこの追加スクリーンが登場した。

購入に至るまでにそれほど時間を要しなかった。

Z800だが、装着しているのがGSR750のマジカルレーシングのビキニカウルであるため、取り付け車種はGSRにした。

組み立てに関しては、とりあえず説明書にある図解を見ながら組み立てれば間違うことはないと思う。
文章は全て英文なので読むのは疲れる(笑

アタッチメントは、スクリーンの端をクランプする無加工タイプのもとの、スクリーンに取り付け穴を開ける要加工タイプのものが付属している。
レンチも付属しているため、特に工具を用意せずに作業できる。

同ビキニのスクリーンにはかなりギリギリ装着ができた。
カウル自体のフィッティングがあまり堅固ではないため、多少のびびりはあるが、それほど支障があるほどではない。

角度調整だが、ヒンジ部分のロックを解除すればカリカリと微段階的に調整ができる。

角度を上げて上方に伸びる形にスクリーンを配置すれば風防性能はあがるかもしれないが、それではかなりダサくなってしまいそうなので、あまりダサくない、かつ効果が出るくらいの角度に調整した。

実際に走行してみて、

風の境界が今まで鎖骨辺りだったのに対し、X-creen装着後はヘルメットシールドあたりにまで上がったような気がする。
しかし、境界がはっきりしているわけではなく、シールドから下は弱風が吹いているため、決して無風域になっているわけではない。

ヒンジ部分はしっかりとしたつくりになっているため、走行中にがたついたり、脱落の心配はない。

単純にスクリーンが延長されたような形になったため、前方からの飛び石や不意な異物が飛んできても、ライダーを守るプロテクターとしても活躍してくれそうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 17:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

弱虫。さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT )

2.0/5

★★★★★

スクリーンの前面に開いている穴・・・
これはきっと何かの効果があるんだと思うけど

洗車の時に邪魔です(*´∀`)

それと、高速時に伏せた時などスクリーンの湾曲が縦方向にある為視界が歪むのが気になります。

普通の姿勢で伏せずに使う分には防風性能も高く良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/16 09:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP