6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1563件 (詳細インプレ数:1475件)
買ってよかった/最高:
665
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: セロー 250

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 3

セロー250のリアにチューブを入れて使用中。

ずっとツーリストを履いていたが、コーナー出口手前からガンガン開けたくて脱トラタイヤを決行。


まだ新作とあって人柱にでもなろうかと前後アナキーを投入。
個人的にはアドベンチャーらしいパターンで好み。
新型テネレに履かせて乗りたい。


使用感としてはブロックが大きくてオフ性能に若干の不安があったが、コンパウンドが思いのほか柔らかく硬い路面の喰いはいい。トレールタイヤならしょうがないが、丸太や根っこは滑る。柔らかさはD605とD603の中間くらいの印象。
スライドの滑り出しは基本まろやかだが、調子に乗っていると急にすっぽ抜ける時がある。

オンロードはトレールタイヤらしくそれなりにグリップする。ごく低速ではブロックを感じるが、速度が乗れば振動は少ない。


耐久性に関しては、オンロードで飛ばしたせいか2000km使用で6?7部山になってしまった。この調子だと5000kmあたりで交換するかと。D605と同等くらいのライフになりそう。

対してフロントがあまり減らないため、リア2本入れてもフロントはまだ少し残りそう。


総評としては良い意味で可もなく不可もないオフ寄りのトレールタイヤといったところ。
ビッグオフ用のサイズだと少し違うのかなと期待して、新型テネレが発売されたら履かせて乗ってみたいと思っている。

要望としてはフロントの耐久性を落としてもいいのでオフ性能を上げて欲しい。。。
チューブレスも出ないかな。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/23 20:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP