KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2078件 (詳細インプレ数:1991件)
買ってよかった/最高:
603
おおむね期待通り:
601
普通/可もなく不可もない:
305
もう少し/残念:
92
お話にならない:
97

KN企画:ケイエヌキカクの商品のインプレッション (全 582 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

速くて静かが売りの、KN企画のベストセラー商品。
見た目はLiveDioZXの純正マフラー、通称“銀巻き”マフラーにそっくりの、ステンレスの化粧板とヒートガードが装備されています。
エキマニ部とエンド部は鉄製の黒塗りですが、思いのほか錆びにくいので、耐久性は高そうです。しかし溶接の甘い部分が多いので、しばしば溶接部が折れたりしているのを見かけます。
おとなしい見た目ですが、取り付け角度は比較的カチ上がっているので、それなりに存在感があります。

出力特性はテクニガスのTREK3に似ていますが、よりピーキーで高出力です。
パワーバンドは、ノーマルエンジンの場合4500-8500rpmと幅広く扱いやすい一方で、ノーマルの台形排気ポートを四角い形状に整形する定番チューンをするだけで下が2000rpmも上がって6500-8500rpmになり、レーシングチャンバーライクなピーキーな特性に変貌します。それだけ、4VP/5FAエンジンのノーマル特性を引き出すことに特化したマフラーだと言うことです。
8500回転で頭打ちになる特性もまた、このエンジン用としてはいい具合です。4VP/5FAエンジンは排気量の割りに冷却フィンが小さいので、あまり高回転まで回すとすぐに焼きついてしまいますが、その安全マージンのおいしい所でピークが来るようになっています。

私のエアロックス100の場合、これに高圧縮ヘッドの組み合わせだけで、発進ウイリーマシンとなりました。

ちなみに、支持ステーに20mmほどのカラーを噛ませて50/90系エンジンに流用することもできます。
AeroX50Rノーマルにつけてみたところ、パワーバンドは7000-8500rpmで、パワーバンドを外れると走らないピーキーな特性でした。

音量に関しては、この出力の割には確かに静かです。ですがノーマルマフラーよりはうるさいですし、チャンバーのような乾いた音がするわけでもありません。

余談ですが、そっくりのスポーツマフラーが売られていることがあります。ノーブランドのものありますが、PG(PhoneGear)ブランドで出ているものや、通称“V8管”と呼ばれる、エンド部にV8の刻印があるものがあります。
PG管については、若干溶接の位置が異なる部分があったものの、ほぼ同様の特性でした。
V8管はよりアグレッシブで、エキマニ部が太く、音量も大きめでした。台湾のレーサーがつけているのをしばしば見かけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/15 00:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでやんさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

バイク用品店では、900円超えで販売されています。

2個購入して、予備として1個とっておいてあります。

商品自体何ら問題なく、安心してバイクに乗れます。

6v車のウインカーリレーは数が少なく、安売りされることもあまりないので、こちらで購入されることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/03 21:04

役に立った

コメント(0)

PRO AMAさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

初めてKN企画のサスを使用しましたが、非常に満足しております。
最初は値段とKN企画サスはどうなんだろと思いましたが、乗り味はしなやかにストロークしてとても乗りやすく、コーナリングもいい感じです。他メーカーのは3~5万位で高いのと、メーカー的にどうかと思い検討していた矢先に、値段に魅かれて即購入しました。このサスはストリートでは充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/28 23:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

4.0/5

★★★★★

今回手に入れたSUZUKI アドレスV100 のメンテナンスのためにKN企画さんのガスケットセットを購入

どうせならセットのほうがお得じゃね?ということでこのセットを選びました。

ガスケットの形状自体は特に問題なく、取り付け可能です。
ガスケットを交換しておけば、組んだ時になんか漏れてこないか…といういちまつの不安を持つこともないので、ぜひピストンリング交換時などは一緒に替えましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 20:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

5.0/5

★★★★★

今回は通勤快速で手に入れたSUZUKI アドレスV100 の駆動系リフレッシュ のため、プーリー/ウェイトローラー/Vベルト がセットになった商品を購入しました。

スクーターの駆動系を交換するのは初めてで難しかったですが、落ち着いて調べながら交換すれば問題なかったです。

本商品にはウェイトローラーを軽くしたら/重くしたらどうなるか、など商品の効果などの説明書が入っており、スクーター初心者の自分にとってはおもしろかったです。

肝心の性能としてはスムーズに動いてる?って感じがします。
というのももともとのダメな状態で殆ど乗っていないので違いがあまりわからない…
ただ、悪くなるはずもないし、駆動系をリフレッシュできたという満足感/安心感はあります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 20:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エニグマさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

アドレスv161 K7に取り付けました。 純正フォークが26000キロでオイル漏れだしましたので、社外品を選んでみました。
まず、外観はさすがにいいですね。ノーマルフォークと比べると豪華です。
実際にフォークを装着してみて、驚いたのは硬さ。自分のアドレスはブレーキキャリパーをKX85用の2ポットに交換してあるのですが、ノーマルフォークと比較して、強くフロントブレーキをかけてみるとこのKN企画さんのフォークは、体感でノーマルの約半分位の沈み具合でした。

今回フォークを装着する前に、フォークのリップをめくりオイルシール付近をグリスアップしました。雨等の水気でインナーを錆びさせるとリップが痛むと思い。 これは定期的にやっていこうと考えています。

装着に関しては、今回もバイク屋に頼むと当然工賃を取られるので(絶対にバイク屋を儲けさせないため)、自分で行いました。K7モデルなので、ノーマルフォークのトップキャップを外すのが面倒でしたが、社外フォークは下から差し込んでボルト2本締めるだけなので、難なく行えます。こんな作業で工賃を取られると思うと深甚なる怒りがこみ上げてきます。

最後に、このフロントフォークにはリング×2とカラー×2が付属してきますが、説明書が無いので一瞬何に使用するのかと思いましたが、bochiさんのレビューに有る通りの使い方です。助かりました。この場を借りてお礼申し上げます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 20:06

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

この商品を購入する前は、ヤマンボキャリパーに気持ちが傾いていましたが、削り出しのキャリパーにこだわり価格の安い商品を探していました。

私のバイクは、モンゴリ改造バイクです。キャリパー本体はボルトオンで取り付けできますが、ハブ本体におもいっきり!ぶち当たる!2点も買ったのに。

仕方がないので(?)キャリパーの内側をベルトサンダーで当たる部分をひたすら削りました。かなり削りましたが、2点とも液漏れもせず何とか使えています。

削ってしまいましたが、フロントとリヤの制動力は凄いです!付き物だったメタルパッドは使えなかったけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 22:09

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

2回目の購入ですが、前回購入したのが破損したのですがかなり長持ちしたとおもいます。
調整してたので頻繁に駆動部を分解してましたが、正規のより頑丈に感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/22 14:02

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

普通の四角い原付き用ナンバーだとちょっと飛び出し過ぎるかな、とも思いましたが…
なかなか良いですね、これ
商品には付属でカラーとボルトが2本付いてきます

普通に横向きに付けてますが、縦向きでも面白いかも…w
ナンバーをちょっと隠すような使い方は絶対にダメですけどね

車検のあるバイクなら車検ステッカーを貼るのにも使えますね
そちらのが実用的かも

自賠責ホルダーとして売るよりも自賠責、車検ステッカーホルダーとした方が良いのでは、と思うほどで…

原付きならご当地ナンバーや台形ナンバーには合うでしょうね
唯一、盗難が心配なので近々トルクスボルトに交換しようと思っています

小さくてちょっとしたパーツではありますが、付けるだけでイメージが結構変わるのでオススメですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 12:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスXに装着
見た目は同社で売っているDIO用とかと同一で上に文字が書いてあるタイプ
パーツ屋のシグナスコーナーにあったので買いましたが…
汎用のが適合するのか、DIO用でも良いのか…
問い合わせた方が無難かもしれません

ちょっとしたワンポイントですが、結構印象変わります!
純正が白いキャップで安っぽいのでこれだけでもかなりの変化
ここまで見る人も少ないとは思いますが、車体を同一色で固めていく場合にはこういった場所もやっておくと統一感、高級感がアップして良いですね
まだまだ途中ですが、やすかったのでとりあえずここから交換してみましたw

本当にワンポイントですが、良いですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 12:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP