KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8290件 (詳細インプレ数:8069件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの商品のインプレッション (全 2961 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おのっちさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: エイプ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ビックキャブにするとスロットル可動範囲が広がり握りなおさないと全開にできないなど非常に運転しずらいですが、このハイスロだと純正とほぼ同じような感じでアクセルコントロールができます。
当方DENI18キャブですが問題なく取り付けできました。
ハイスロにするとスロットルが重くなります。自分は重いスロットルが大っ嫌いなので、ワイヤーを以前使っていた軽いものに交換し、スロットルホルダー内に薄くエンジンオイルを塗り、キャブレター側の調節ネジで遊びを少なくして乗っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/30 13:05

役に立った

コメント(0)

U氏さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KSR110 | GSX-R750 | アドレスV125 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

【使用車種】
モンキー

【組込エンジン】
シャリー3速遠心クラッチエンジン

【同時装着パーツ】
キタコ:ハイカムシャフトSP
キタコ:ライトキャブキットPC20
キタコ:強化遠心クラッチ
キタコ:ウルトラオイルポンプ
ミニモト:ノーマルスタイルマフラー28?

【選定理由】
以前75?キットを組んだ時に思ったよりパワーアップしなかったことと、NEWSTD88?キットほどのパワーは必要なかったため、間をとってこのキットを選びました
(あとNEWSTD88?キットは高いので手が出ませんでした…w)

【組込に関して】
特別難しいことはありません
特殊な工具もこのキットだけを組み場合には必要ないかと思います
クラッチ・ポンプ交換を同時にする場合にはSSTが必要になります
ネットに載っている情報で分解・組付けできると思います
不安であればキタコの虎の巻を購入すれば間違いないと思います

【組んでみた感想】
NEWSTD88?キットを組んだ時のような猛烈なパワーアップはありません
ですが、NEWSTD88?キットのように「ブチ回してパワーをひねり出す」という感覚ではなく、低回転からフラットにパワーが出てくる感覚です

大げさかもしれませんが、最初からこういうエンジンだったと思うほど自然にそれなりのパワーが出てくるといった印象で、とにかく扱いやすいの一言です
それでいて75?キットよりはしっかりと速く走れます
3速エンジンでドライブスプロケット17丁ドリブンスプロケット31丁でメーター読み80キロ近くは出ました
若干ショートな設定なので、もう少しロングに振れば80キロ以上出ると思います
ハイカム・ノーマルヘッド用PC20キット・ミニモトのノーマルスタイル28?マフラーの組み合わせで9000?9500くらいは回るようです

はっきり書いてしまうとゴリゴリに飛ばして走りたい人には向かないと思います
逆にのんびりツーリングがしたい人にはNEWSTD88?キットよりもお勧めできるのではないかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/01 17:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ZOOMER-Xにつけました、原因不明のハイフラのため交換してみたところ直りました、純正と形状が同じなので交換しただけです。ついでに前ウインカーをLEDへ変更してみました、後ろウインカーは通常球でLEDと混合となりますが問題なく機能しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/13 11:13

役に立った

コメント(0)

プーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

純正の泥除けが、かなり、白っぽくなってきたので、我慢できずに、購入。
当たり前と言えば当たり前ですが、白っぽくなった、ノーマル泥除け時とは、イメージがかなり変わりました。
綾織りカーボンの、光沢が気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/26 01:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: シグナスX FI

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

シグナス se44jに使用し問題の遅い加速が解消して低回転から高回転までアクセス開度に反応します。不安要素はどれぐらいもつのかなー?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/11 08:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XLR80

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

XLR80Rのレストア中でキャブのセッティングがもう少しでベストが出るというところで、大きめのメインジェットが欲しくて購入しました。#100?110位のセットでしたが、もう少し小さい方に振ったセットが注文できたら、なお良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/18 23:14

役に立った

コメント(0)

CBれる男さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

エキパイを換装するので購入しました。
エキパイの換装では、今まですべてこれを使用してきました。
できれば、サイドの仕上げを純正と同じ「ザラッ」とした感にしてもらえれば
最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/02 07:37

役に立った

コメント(0)

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • バリなどないΦ19.5mmの開口部が空いています。水抜き孔も純正同様にあります。

    バリなどないΦ19.5mmの開口部が空いています。水抜き孔も純正同様にあります。

  • LEDアンバーバルブを入れています

    LEDアンバーバルブを入れています

  • 直射日光が当たらない状況だとこんな感じです。

    直射日光が当たらない状況だとこんな感じです。

  • 単体で

    単体で

  • 直射日光が当たるとこんな感じです

    直射日光が当たるとこんな感じです

現在ではヤマハ純正のウインカー本体を用意されて、確実に装着出来、隙間など無いようにチェックを入れているそうで、全く問題なく装着できました。 

また、バルブの入る孔の部分は純正レンズはバリやリフレクターとのズレがあり、アルミヒートシンク部がΦ19mmのLEDバルブを入れるのにそのバリやズレをカッターで削らないと入りませんでしたが、このスモークレンズは画像のようにバルブが入る孔はリフレクターだけで構成されており開口部もΦ19.5mmありバリも無く加工なしで、Φ19のアルミヒートシンクの付いているLEDバルブが通り無事取付け出来ました。

スモークの濃さも丁度良く引き締まって見えてウインカーの点滅もはっきり見えて良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/08 22:00

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

キタコDOHCヘッドに取り付けしました。ヘッドのオイルin側に取り付けしました。DOHC専用みたいな感じで楽に取り付けが出来ました。他社製品に比べるとセンサー取り付け位置が良いからか、デジタル計が油温と共に頻繁に上下しますのでエンジン管理にとても助かります、メーターも昼夜とても見やすいランプです、DOHCに取り付けする時は別売のバンジョーボルトが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 10:45

役に立った

コメント(0)

たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

当方、子供の頃からチャリンコを右乗り「左利きやから?」でした。単車も一緒だったので左のスタンドを立ててから右降りと右乗りで不便でした。これは便利です。タダ、マフラーエキパイが邪魔になりスタンド立て辛いですね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/23 20:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP