KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2781件 (詳細インプレ数:2684件)
買ってよかった/最高:
1169
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキの商品のインプレッション (全 2684 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NINNINさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

バイクのマスターシリンダーにつけるために購入しました。価格は少し高めですが、品質はメーカー純正とあってしっかりしています。マスターシリンダーにつけるのにちょうど良い大きさです。
価格は高めですが、自己満足度は高いのでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 16:20

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZX-10R

3.0/5

★★★★★

車検に合わせてクーラント交換をしました。

雑誌の広告でみたKEMITE高品質ロングライフクーラントやワコーズ ロングライフクーラントなど試してみようかと思いましたが、冷却システムにはアルミ、ゴム、鉄など様々な材料が使われているので、クーラント成分との相性を理解していないまま使うのはいかがなものかと思い、悩んだ結果やっぱり純正指定品を購入しました。
悩んだ時はメーカー純正品で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 17:28

役に立った

コメント(0)

hogeほげさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

Ninja250に取り付けました。
見た目はレーシーでカッコよくなるのですが、いくつか欠点があります。

まず、シートカバー取り付けるためには金具を車体側に付けるのですが、純正シートを戻す際にはこれを取り外さなければなりません。そのため気軽に交換とはいきません。
また、純正シートのように「カチンッ」と固定されず、ちゃんと固定されているか確認する必要があります。

メーカーオプションなのでもう少し詰めた開発をしてほしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 18:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

見た目は最高です。
使い勝手も最高です。
正直めちゃくちゃカッコイイです
でも価格が高すぎる、カラビナも別で
普通
この内容なら1000円以下でしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/07 07:08

役に立った

はるさめさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

ざっくりいうと、
・純正品で適合車には収納できるのが良い。
・値段の割にかなりしっかりしているように見えるが良い。
・キーが回らないことがあるのはマズい。
・シリンダーを隠す赤いカバーはちゃんと回したほうがいい
・中が錆びてしまい、大変なことになったのはつらい。

以下、詳細感想とボヤキ

最初の一年は他の人も言うようにたまに鍵が回りにくいという(556で改善)ことがありましたがそれ以外は特に言うこともなく使えていましたが……

2年目突入前後から、いよいよ鍵がなかなか回らない、回ってもシャックルが外れないというアクシデントが頻繁に発生。

キーを回しまくったりおもいっきり引っ張ったりして悪戦苦闘したことも何度か。
しばらくたって、ふとシャックルを外した状態でロックの中を覗きながらキーを回してみるとロックが完全に錆びていました。

雨で中が錆びたんですね。バイクには屋外用のカバーをしていましたが、キーシリンダーの部分がはみ出て、雨上がりには浸水していたことを思い出しました。


で、キーを戻してみると…ロックがせり出したまま戻っていない。シャックルが抜けなかったのはこのせいでした。
強めに叩くと引っ込んだのでバネが錆びたか、ロックの錆が引っかかってるか、その両方か。

その後、鍵を回した後ロックを蹴っ飛ばせば衝撃で抜けるようになるという一手間を掛けることに。

この製品にかぎらず、屋外でも雨が直接当たるところは避けたほうがいいのは当然かと思いますし、2年も経てば交換したほうがよさそうですね。

頑丈さは折り紙つきだと思います。ただ、使い勝手が悪くなってしまいました。
kawasakiのロゴ入りの純正品であるのはステイタスでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/10 11:58

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

H2のラジアルマスターがブレンボだと情報を仕入れたので私の愛車もブレンボラジアルマスターを付けているので試しに購入してみました。
タンクの大きさは変わらないですが、ホースの取り回しが変わるので、ホースの交換必須です。
取り付け後は特に不具合はありません。運転席から若干、タコメーターと視界が被りますが、私は気にならないです。
フルード液が透き通って満足です。巷で流行りそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 15:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 46件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキマスターのタンクに被せるように購入しました。なかなかの出来に満足はしていますが、価格が少し高めなのと、他に色の選択ができないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 08:18

役に立った

コメント(0)

いつかはEG6さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XVS1300CA | YZF-R125 | KSR110 )

3.0/5

★★★★★

トップケース用のベースとして購入。純正品との事で、よく確認せずに購入した結果・・・・新型(Dトラ顔)には取り付けできませんでした。
ステーを駆使して、無理矢理取り付けるハメに・・・
こちらの確認不足で、製品自体の質感・強度等は問題有りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 09:14

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.0/5

★★★★★

フォークオイル交換の際に前回もカワサキのオイルだったので今回もカワサキにしてみましたが粘度を10番から15番に変更しました。

フォークをもっと硬めにしたかったのですが、5度くらいでは体感出来るほどの変化はありませんでした。

硬めにしたい人はハイパープロなどの30番、40番くらいを試してみることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 16:06

役に立った

コメント(0)

さとちーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

3.0/5

★★★★★

Ninja250SLのオイル交換用に購入しました。
バイクショップにお願いすると、リッター約1400円、今回はセールで購入したのでリッター約1100円、廃油処理とかの面倒さを考えると微妙なところですが、スパン短めに、または急いで交換したい時を考えると持ってて損は無いかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 16:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP